『桜降る代に決闘を』デジタルゲーム版(略称:ふるよに)の攻略やレビュー評価を掲載。
また、リセマラの必要性や基本的なゲームの流れ・遊び方をまとめて紹介している。
なお、本作はカードゲームとなっており、タイプや特徴なども詳しく説明しているので、どんなゲームか知りたい方やゲーム攻略の際には活用してほしい。
ふるよに|桜降る代に決闘をデジタルゲーム版のリセマラについて
ガチャはある?リセマラは必要?
『ふるよに』ではリセマラ不要。
本作は一般的なガチャシステムは存在しないので、リセマラせずにゲームをプレイすることができる。
なお、ゲーム内に登場するメガミやカードはゲームを進めていけば手に入る(一部入手不可)ので、リセマラは必要ない。
少々難易度が高めのゲームとなっているので、下記の情報も参考にしつつ、ゲームを攻略していこう。
ふるよに|桜降る代に決闘をデジタルゲーム版のゲームシステム・魅力
スマホアプリ『ふるよにデジタル』ってどんなゲーム?
『ふるよに』は眼前構築型決闘ボードゲーム『桜降る代に決闘を』のデジタルゲーム版(スマートフォン向けアプリ)となっている。
もともとはアナログゲームとして存在したゲームだが、今回満を持してデジタルゲームとして配信開始。
その場でデッキを構築するという面白いゲームシステムなので、カードゲームやボードゲーム、戦術系のゲームが好きな人におすすめのアプリ。
ルールは慣れるまで難しいが、慣れてしまえばハマること間違いなし!
ゲームの流れ1|進め方
『ふるよに』の基本的なゲームの流れとしては、カードを獲得→基本動作→カードを使用となる。
これらを対戦相手と交互に行い、最終的に相手のライフを0にした方が勝利となるのだ。
ゲームが始まり自分のターン開始時には、集中力×1+カード×2獲得できる。
次に、基本動作(前進・後退・纏い・宿し)を行うが、集中力×1を使用するかカード×1を捨てることによって動作可能。
続いて、カードを使用(間合いによって攻撃できる)という流れになる。
文章だけだと分かり辛いので、これらを参考に実際にプレイするのがおすすめ。
※習うより慣れろ!
基本動作の詳細
- 前進:トークンを間合いから自分のオーラへと動かす
- 後退:トークンを自分のオーラから間合いへと動かす
- 纏い:トークンをダストから自分のオーラへと動かす
- 宿し:トークンを自分のオーラから自分のフレアへと動かす
オーラは相手の攻撃をガードする為に必要なもの。
フレアは必殺技ゲージのことを指す。
ゲームの流れ2|遊び方
『ふるよに』は大きく分けると、3つのゲームシステムで構成されている。
まずは、「双掌繚乱」でメガミ(キャラ)を2人選び、選択するメガミによって使えるカードが変わるので注意しよう。
次に、「眼前構築」で相手の選んだメガミを確認&デッキ構築をする(ここでは通常札7枚・切札3枚を選択する)
そして、「桜花決闘」という流れとなるが、ここらへんはややこしいので読み飛ばしてもらってもかまわない。
(決闘の形勢は対戦画面<決闘場>のさまざまなエリアとそこに舞い散るトークンで表される)
カードを駆使して勝利を目指す
『ふるよに』はカードゲームなので、カードにはそれぞれ性能や特徴が存在する。
大きく分けると、カードには「通常札」と「切札」の2種類あり、それらを駆使して勝利を目指す。
通常札は各メガミがそれぞれ7種類持っている技カードで、通常攻撃のようなものだ。
一方、切札は4種類持っている必殺技なので、使い所が重要なカードとなる。
カードタイプを把握しよう
『ふるよに』のカードにはさまざまなタイプなどがあるので、そちらも把握しよう。
カードは3種類のタイプに分かれており、左上にそのタイプや数字(適正距離・間合い)、右上にはコストが表示されている。
カードタイプは「攻撃(赤)」「行動(青)」「付与(緑)」、他にもサブタイプとして「対応(紫)」や「全力(黄)」などの種類がある。
全てのカードが重要な役割を持っているので、特徴を頭に入れておこう。
カードタイプの特徴
- 攻撃(赤):攻撃時に使用(間合いによって攻撃可能)
- 行動(青):攻撃を行わず、前進または後退
- 付与(緑):トークンを使用し、特殊な効果を発揮
- 対応(紫):相手の攻撃に割り込んで使用可能
- 全力(黄):強力な反面、そのターン他の行動不可
ふるよに|桜降る代に決闘をデジタルゲーム版のメガミ一覧
基本セットのメガミ
名前 | 性能・評価 |
ユリナ | 【刀】 特性:決死 ライフ3以下時、決死状態 |
ヒミカ | 【銃】 特性:連火 1Tに2枚以上カード使用時、連火状態 |
トコヨ | 【扇】 特性:境地 集中力が「2」の間、境地状態 |
サイネ | 【薙刀】 特性:八相 オーラが「0」の間、八相状態 |
達人セットのメガミ
名前 | 性能・評価 |
オボロ | 【忍】 特性:設置 開始フェイズの山札の再構成に設置を持つカードを 1枚伏せ札から使用可能 その後のメインフェイズでは通常通りの行動も可能 |
ユキヒ | 【傘/簪】 特性:変貌 終了フェイズ時、間合いを切り替えられる |
シンラ | 【書】 特性:計略 カードの効果「神算」「鬼謀」いずれかを選択可能 |
ハガネ | 【鎚】 特性:遠心 条件を満たしていれば、強力なカードが使える 条件:間合い2以上離している・攻撃していない |
チカゲ | 【毒】 特性:毒袋 毒カードを相手のデッキに加える |
クルル | 【絡繰】 特性:機巧 条件を満たしていれば、強力なカードが使える 条件:事前に指定のカードを使用する |
サリヤ | 【乗騎】 特性:造花 ゲーム開始時、5トークンを所持 |
ライラ | 【爪】 特性:風雷 他のメガミカード使用時、ゲージ↑ ゲージが溜まれば強化可能 |
ふるよに|桜降る代に決闘をデジタルゲーム版の評価・レビューまとめ
[rate] [value 4.5]バトルシステム[/value] [value 4.5]キャラクター[/value] [value 4]やり込み度・ハマり度[/value][/rate]
GOOD POINT
- ゲームシステムが面白いので、やればやるほどハマれる
- 瞬時にデッキを構築できるので、戦略性が高くて面白い
BAD POINT
- ゲームルールが難しいので、慣れるまで時間がかかる
ふるよに|桜降る代に決闘をデジタルゲーム版の基本データ
アプリタイトル | 桜降る代に決闘を 電子版 |
ジャンル | カードゲーム |
配信日 | 2019年10月31日 |
価格 | 基本プレイ無料(アイテム課金) |
開発・運営会社 | Senki inc |
事前登録 | あり |
公式サイト | 「桜降る代に決闘を 電子版」公式HP |
レビュー日 | 2019年10月31日 |
(C) 2019 Senki inc, BakaFireParty,Art TOKIAME