[PR]新作スマホゲーム

『タイムリフレイン – 一巡後の世界 -』リセマラ当たりとおすすめキャラ評価

タイムリフレイン

『タイムリフレイン – 一巡後の世界 -』(略称:タイリフ)のリセマラ方法/やり方や本作の攻略において重要な要素とは何か、おすすめキャラクター/カード紹介や無課金でも面白いのかを徹底解説。
なお、本記事はタイムリフレインの引き直しガチャ当たりキャラ/カードの理由やリセマラ終了基準、ガチャ確率も紹介しているのでゲーム攻略の際に活用してほしい。

タイムリフレイン2021年10月8日サービス終了

タイムリフレイン|タイリフのリセマラは必要?報酬と方法

タイムリフレインのリセマラは可能?したほうが良い?

タイムリフレイン

タイムリフレインではリセマラが可能。
本作は引き直しガチャ+リセット券を使用した10連ガチャ、アカウント削除機能などが搭載されているので、非常に効率的にリセマラを行うことができる。

好きなキャラカードを序盤に当てておくことで、攻略がよりスムーズに行えるので、ある程度リセマラしてからゲームを始めるのがおすすめだ。
詳しいリセマラ方法は、同記事にある「効率的なリセマラ方法」にて紹介。

タイムリフレインの事前登録やログインでもらえる報酬

タイムリフレイン

タイムリフレインはチュートリアル完了後に、下記のアイテムを獲得可能。
ログインボーナスも豪華な内容となっているので確認しておこう。

事前登録・ログインボーナスの報酬内容

  • 事前登録者数20万人突破特典:無料10連、SSRキャラ「バキリア」
  • 新人7日ログイン:1日目SSRキャラ「ティターニア」
    2日目URキャラ「サモナー」
    3日目SSRキャラ「ロリータ」
    4日目SSRキャラ「グリフォン」
    5日目SSRキャラ「セラフ」
    6日目SSRキャラ「ドグラ」
    7日目URキャラ「ミラノ」
  • シリアルコード:timere4649
    初心者応援パック(ダイヤ×100、合同訓練券×2、コイン×10000)

また、リリースキャンペーンとしてアイリーン花嫁スキン(4月27日~5月6日14:30)やURキャラ「ランスロット」、URキャラ「スカディ」確率アップ(4月27日~5月6日14:30)も実施中。

タイムリフレイン|タイリフのガチャ排出確率やリセマラ終了ライン

タイムリフレインのガチャ排出確率

※ガチャの種類や期間によって排出確率が異なる可能性があります。
レアリティ 提供割合
UR 3%
SSR 18%
SR 46%
R 33%

タイムリフレインのリセマラ終了ライン・狙いガチャ

タイムリフレイン

タイムリフレインのリセマラ終了ラインは、最高レアリティであるURキャラカード複数枚。
前述した通り、本作は引き直しガチャが搭載されており、URキャラカード1体確定となっている。

さらに、通常リセマラの10連ガチャはリセット券を使用することで、1回引き直すことが可能だ。
デッキ編成は8枚まで組み込むことができるので、なるべく多くの高レアキャラカードを序盤に当てておこう。

タイムリフレイン|タイリフのリセマラ攻略・ガチャ当たりキャラとおすすめ理由

タイムリフレインのおすすめURキャラ・連携技一覧

タイムリフレイン

タイムリフレインではガチャ画面のルール説明から登場確率をタップすることで、排出キャラカードの性能を見ることができる。
基本的にURキャラカードであれば、どれも優秀な性能だが、中でも「連携技」という項目に注目してもらいたい。

連携技の恩恵はかなり大きいので、なるべく連携技が搭載されているキャラカードを狙おう。
下記がガチャで当たり、お互いに連携技が搭載されているキャラカードとなっており、相手も掲載しているので参考にしてほしい。

おすすめURキャラ・連携技相性一覧

  • ランスロット+ミラノ
  • スカディ+ミラノ
  • オリエ+フレイヤ
  • ヴェルダンディ+ドグラ
  • フリッグ+オッド

タイムリフレインのリセマラ当たりキャラ

タイムリフレインのリセマラで当たりURキャラカードは上記のキャラたちとなる。
URキャラカードは他にも存在するが、相方がガチャで当たらなかったり、そもそも連携技がない場合は除いている。

もちろん、URキャラカード自体当たる確率が低いので、リセマラで当たった場合はリセマラ終了クラスではある。
とはいえ、本作はリセマラ効率が良いので、なるべく上記のキャラカードや複数枚狙ったリセマラがおすすめだ。

タイムリフレイン|タイリフの効率的なリセマラ方法・やり方

アプリをダウンロード

タイムリフレインのゲームアプリサイズ:86.9MB(追加ダウンロード:296.18MB)
アプリインストール後は、好きなサーバーを選択し、ゲームを始めよう。

チュートリアルをクリア

タイムリフレイン

タイムリフレインでは名前+性別入力があり、名前は重複可能となっている。
ストーリーはスキップ可能となっているので、リセマラする場合はスキップ機能推奨。

バトルチュートリアルはところどころタップの指示があるので、指示に従いゲームを進めていこう。
1-3クリア後、画面右上のアイコンからホームに戻り、下記の手順でリセマラを進めよう。

メールから報酬を受け取る

チュートリアル完了後は、ホーム画面左側の「メール」より報酬を受け取ることが可能。
メールの左にチェックを入れて、一括受取で報酬を受け取ることができる。

その後、指揮官レベル4に上げると、ガチャが解放される。
2-2クリア後あたりでオート戦闘&倍速機能が使用可能となるので、これらを活用し、効率的にリセマラを行おう。

2-4クリアやキャラ強化などを行えば、レベル4に上がるので、ガチャが解放されたら下記の手順へ進もう。

ガチャを引く

タイムリフレイン

タイムリフレインのガチャは引き直しガチャが搭載されており、序盤に好きなURキャラカードを狙うことが可能。
なお、引き直しガチャはURキャラ1体確定だが、SSRキャラはランダムとなっているので、好きなUR+SSRキャラカードを狙って引き直そう。

今回リセマラで使うガチャは「タイムガチャ」と呼ばれ、10連ガチャは合同訓練券×10枚が必要となる。
また、ガチャを引いた後に、もう一度引き直す「リセット券」を使うこともできるので、実質リセマラは20連分引くことができる。

引き直しガチャも含め、序盤にある程度好きなキャラカードを揃えることが可能なので、妥協せずに好きなキャラカードを狙うようにしよう。

当たりが出るまで繰り返す

タイムリフレイン

タイムリフレインのリセマラは「アカウント削除」機能を使って、簡単にリセマラを行うことが可能。
本作はアンインストールする必要はないので、下記に手順に従ってリセマラをしよう。

ホーム画面へ戻り、左上のアイコンをタップ。(指揮官レベルのところ)
アカウント削除ボタンをタップすると、上記の画像のように表示されるので、この方法でリセマラするのがおすすめ。

タイムリフレイン|タイリフの課金要素について

タイムリフレインの課金アイテムは?

タイムリフレインの課金通貨は、ダイヤとなっている。
最小課金額は120円でダイヤ×55、最大課金額は10000円でダイヤ×5100。

他にも、エリートパスなどお得な課金プランも用意されている。
微課金予定の方はこちらがおすすめ。

タイムリフレインは無課金でも面白い?

タイムリフレインは無課金でも面白いゲームと言えるだろう。
本作は比較的ログインボーナスが豪華+ガチャもたくさん引けるので、ある程度好きなキャラカードは揃いやすいゲームだ。

ゲームシステムも戦略性が高いので、無課金でも十分楽しめるアプリと言えるだろう。
とはいえ、排出URキャラカードの種類が多いので、どうしても欲しいキャラがいる場合は課金するのもあり。

まずは無課金でプレイしてみて、ゲームの流れや雰囲気を体感してみよう。

タイムリフレイン|タイリフのゲーム内容

タイムリフレインのストーリー・どんなゲーム?

第一独立機動隊隊長アイルが禁術に手を染め召喚されたのは、その時代から千年も前にいたプレイヤー。
本作はプレイヤーが千年後の未来で、元の世界に戻るべく奮闘するタイムトラベル物語となっている。

なお、タイムリフレインに登場するキャラクターは大きく3つの勢力(連盟、シャドウ、神)に分けられる。
また、ゲーム内にはかわいいキャラからかっこいいキャラまで、さまざまな姿のキャラクターが登場する。

勢力の特徴


  • 力の源である「アーク」の支配者たち
  • 連盟
    神の支配下で生き延びている「人間」
  • シャドウ
    神から堕ちた深淵の者たち

タイムリフレインのバトルシステム

タイムリフレインはタクティカルRPGとなっており、キャラの組み合わせと順番で戦略的なバトルが楽しめる。
また、編成ユニットは8体と多く、特定のユニットが揃うと連携技が発動するのも特徴的だ。

さらに、愛がすべて力になる新感覚育成システムを採用している。
本作はRPG系好きから育成系のゲームが好きな人にもおすすめのアプリとなっている。

タイムリフレイン|タイリフのアプリ基本データ

アプリタイトル タイムリフレイン
– 一巡後の世界 –
ジャンル スマホ向けRPG
配信日 2020年4月27日
価格 基本プレイ無料
開発・運営会社 Efun International
事前登録 あり
公式サイト 「タイムリフレイン」公式Twitter

(C) Efun International


※掲載している画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。 また、記事の情報が古い場合がありますのでお手数ですが公式サイトの情報をご確認下さい。
サービス終了