スパロボDD/スーパーロボット大戦DDの攻略やレビュー、評価についてまとめています。スパロボDDのゲームシステムや参戦作品、キャラ入手方法やアプリの魅力を紹介していきますので、プレイするのを迷っている方やどんなゲームか知りたい方は参考にしてください。
スパロボDDの最新イベント情報
新イベント「アライブ&サバイブ」開催
〜2022年1月15日
・新イベント「アライブ&サバイブ」
→イベントボスとして「グレイズ・アイン/アイン・ダルトン」(攻撃&防御タイプ)が出現
・「4ステップアップガシャ-アライブ&サバイブ-」
→新規追加SSRユニットパーツ「阿頼耶識リミッター解除」「オクスタン・ランチャーW」
スパロボDD|ゲームシステム・魅力
スマホアプリ『スパロボDD』ってどんなゲーム?
スパロボシリーズの新作アプリ『スーパーロボット大戦DD』は、従来通りのシミュレーションRPG。
美麗なグラフィックによるロボットの戦闘アニメーションは必見!
とはいえ、懐かしいイラストの雰囲気も残しつつ、絶妙なラインで作り込まれている作品だ。
本作は複数の作品が絡み合うクロスオーバー作品となっており、異なる4つのワールドから選択。
各ワールドにはさまざまなキャラクター(機体)が登場し、攻略することによって仲間にすることが可能だ。
参戦作品
- ワールド1:デビルマン(原作漫画版)、鋼鉄ジーグ、マジンカイザー、超電磁ロボ コン・バトラーV、聖戦士ダンバイン
- ワールド2:超電磁マシン ボルテスV、機動戦士Zガンダム、機動戦士 逆襲のシャア、機動戦士ガンダムUC、真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日、勇者王ガオガイガー、ヱヴァンゲリヲン新劇場版”序”、ヱヴァンゲリヲン新劇場版”破”
- ワールド3:「フルメタル・パニック!」シリーズ、機動戦士ガンダムSEED、機動戦士ガンダム00、コードギアス 反逆のルルーシュ
- ワールド4:装甲騎兵ボトムズ、蒼き流星SPTレイズナー、ゼーガペイン、ゼーガペインADP、革命機ヴァルヴレイヴ、機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
オリジナルキャラクターやメカも登場!!
もちろん、スパロボDDオリジナルのキャラや機体(メカ/ロボ)も登場する。
どの機体もかっこいいので、お気に入りのキャラを見つけよう!
オリジナル機体(キャラクター)
- ディーダリオン(ディダ)
- メラフディン(大門恵留)
- グラフディン”ユンナ機”(ユンナ・ドーソン)
- グラフディン”サキミ機”(上牧早希実)
- グラフディン”リナリア機”(リナリア・クオ)
- グラフディン”マイコ機”(神足麻依子)
- アンルギオン
- マービュオン
新バトルシステム搭載!
本作のバトルシステムは従来のスパロボシリーズとは異なり、敵味方のフェーズには分かれてはいない。
つまり、ユニットごとに行動する順番が回ってくるシステムとなっている。
パーティ編成は4体となっており、前述の通り全キャラ仲間にできるので、自分だけのオリジナルパーティーを作りあげることができる。
なお、ステージごとに出撃制限に設定されているユニットは、編成に含まれていてもバトルに出撃できないので注意しよう。
スパロボ好きにはたまらないシステム
この手のゲームでは見逃せないのが、やはりパーツ編成システム。
本作にはパーツユニット(装備)が存在するので、自分だけの装備編成を構築しよう。
さらに、支援スキルなどもあり、キャラクターによる応援演出は必見。
その他にもさまざまな育成・強化システムがあるので、戦略性もさらにアップしている。
スパロボDD|攻略
入手可能ユニットとワールド一覧
下記の表は各ワールドで入手可能なキャラクター(機体/パイロット)となっている。
ユニットパーツと密接な関係にあるので、ガチャで当てたユニットパーツと照らし合わせてキャラを入手しよう!
[open title=’ワールド1で仲間になるキャラ’]
名前 | 入手ステージ |
![]() 兜甲児 | 第1話「激闘!マジンガーZ」クリア |
![]() 大門恵留 | 第2話「危機一髪!光子力研究所」クリア |
![]() 上牧早希実 | 第2話「危機一髪!光子力研究所」クリア |
![]() 葵豹馬 | 第3話「出撃!コン・バトラーV」クリア |
![]() 鋼鉄ジーグ | 第4話「世紀のマグネ・ロボット 鋼鉄ジーグ」クリア |
![]() デビルマン | 第5話「デビルマン誕生」クリア |
![]() 弓さやか | 第7話「妖鳥シレーヌ」クリア |
![]() ショウ・ザマ | 第8話「東京上空」クリア |
[/open]
[open title=’ワールド2で仲間になるキャラ’]
名前 | 入手ステージ |
![]() 大門恵留 | 第2話「天空の巨人」クリア |
![]() ユンナ・ドーソン | 第2話「天空の巨人」クリア |
![]() 流竜馬 | 第2話「天空の巨人」クリア |
![]() 獅子王凱 | 第3話「勇者王誕生!」クリア |
![]() 剛健一 | 第4話「宇宙からの侵略者」クリア |
![]() カミーユ・ビダン | 第5話「白き神獣」クリア |
![]() フォウ・ムラサメ | 第5話「白き神獣」クリア |
![]() アムロ・レイ | 第6話「赤き彗星」クリア |
![]() バナージ・リンクス | 第6話「赤き彗星」クリア |
![]() 超竜神 | 第8話「その名は超竜神」クリア |
![]() 碇シンジ | 第9話「第4の使徒」クリア |
[/open]
[open title=’ワールド3で仲間になるキャラ’]
名前 | 入手ステージ |
![]() 相良宗介 | 第1話「ボーイ・ミーツ・ビジターズ」クリア |
![]() 大門恵留 | 第1話「ボーイ・ミーツ・ビジターズ」クリア |
![]() リナリア・クオ | 第1話「ボーイ・ミーツ・ビジターズ」クリア |
![]() メリッサ・マオ | 第2話「九龍襲来」クリア |
![]() クルツ・ウェーバー | 第2話「九龍襲来」クリア |
![]() キラ・ヤマト | 第3話「その名はガンダム」クリア |
![]() 刹那・F・セイエイ | 第6話「誘う仮面」クリア |
![]() 紅月カレン | 第8話「ナリタ攻防戦」クリア |
![]() ロックオン・ストラトス | 第8話「ナリタ攻防戦」クリア |
![]() ティエリア・アーデ | 第9話「ガンダム鹵獲作戦」クリア |
![]() アレルヤ・ハプティズム | 第9話「ガンダム鹵獲作戦」クリア |
[/open]
[open title=’ワールド4で仲間になるキャラ’]
名前 | 入手ステージ |
![]() (第4形態) 三日月・オーガス | 第2話「散華」クリア |
![]() 大門恵留 | 第2話「散華」クリア |
![]() 神足麻依子 | 第2話「散華」クリア |
![]() キリコ・キュービィ | 第3話「彼の名はエイジ」クリア |
![]() アルバトロ・ナル・ エイジ・アスカ | 第6話「蒼き流星となって」クリア |
![]() 時縞ハルト | 第7話「革命の転校生」クリア |
![]() ソブル・キョウ | 第10話「アダプテーション」クリア |
[/open]
機体のタイプについて
必殺技には属性が設定されているが、機体のタイプが存在する。
タイプは攻撃、防御、命中、回避、バランスの5種類だ。
さらに、複数のタイプを持った機体も存在するので、パーティー編成の際に役立てよう。
ステージや敵によってパーティーを組み替え、最強パーティー作りを目指そう!
機体のサイズに注意
『スパロボDD』の機体にはサイズが設けられている。
それにより、戦略の幅が広がるのでサイズを意識してみよう。
サイズが相手より大きければ、攻撃時に与えるダメージが大きくなり、受けるダメージが小さくなる。
なお、相手のサイズに関わらず、サイズが小さいほど攻撃を回避しやすくなるのだ。
スパロボDD|評価・レビューまとめ
[rate] [value 4.5]バトルシステム[/value] [value 5.0]キャラクター[/value] [value 4.5]やり込み度・ハマり度[/value][/rate]
GOOD POINT
- スパロボシリーズが好きな人におすすめ
- 戦略性があって良い
BAD POINT
- チュートリアルが長い
スパロボDD|基本データ
アプリタイトル | スーパーロボット大戦DD |
ジャンル | シミュレーションRPG |
配信日 | 2019年8月21日 |
価格 | 基本プレイ無料 (一部アイテム課金) |
開発・運営会社 | BANDAI NAMCO |
事前登録 | あり |
公式サイト | 「スーパーロボット大戦DD」公式HP |
レビュー日 | 2019年8月21日 |
(C) BANDAI NAMCO Entertainment Inc.