本記事ではアプリの評判をもとに、実際にプレイしながら
おもしろい点・つまらない点をお伝えしていきます!
今回紹介するアプリゲームは2021年7月22日にクローズドベータテストが開始された
『スカーレットボーダーランド(略称:スカボラ)』
『おねがい社長!』を配信している
IYAGAMESが新しく配信する美少女冒険RPGです。
これからプレイしようと思っている方や、どこがおもしろいの?と思っている方はぜひ最後まで読んでみてください!
アプリの評判
上の表はネットのレビューを調査し、ざっくり評価したものです 最後に実際にプレイして感じたレビュー評価もまとめているので、ぜひそちらも参考にしてください
評判からわかる魅力・おもしろい点
可愛いSDキャラクターが行動順で自動攻撃!簡単戦闘システム

戦闘では3×2マスの範囲にキャラクターを4人まで配置して戦います。
通常の攻撃は敵・味方の行動順で自動で進み、特定のスキルは手動もしくは自動で発動させることができるので、簡単に戦闘が行えます。
自動である分、キャラクターの育成や配置、相性が重要です。
各喚霊は
火力、回復、防御のタイプにわかれているので、前衛と後衛でバランス良く配置することと、
属性相性(火、風、水、光、闇、無)を意識して編成するのが勝利の鍵になるでしょう。
美しいキャラクターが多数登場!一緒に戦う美少女たち

とにかく『スカーレットボーダーランド』で一番の魅力と感じた点は
キャラクターデザインです。
SDキャラはかわいい印象ですが、等身キャラは美しいといった感じで細部まで丁寧にキャラクターが作り込まれています。
もちろん、育成要素や宿舎などで喚霊との交流もでき、好感度を上げて絆レベルを上げると能力が上がるなど好きなキャラクターを思う存分かわいがることが可能です。
また、スキンシステムもあるので通常とは違った衣装の喚霊を見ることができます。
すべてのキャラがかわいいからどれを当てても愛着が沸きそう
宿舎で美少女たちや家具を配置して自分好みにカスタマイズ

宿舎ではキャラクターを休憩や家具の配置、ペット、他プレイヤーの宿舎への訪問ができます。
初期では1Fのみですが、特定の家具を解放すると最大で
3Fまで宿舎を拡張可能です。
なお、宿舎ではキャラクターを初期では
3人まで休憩させることができ、時間経過で経験値が入るので育てたいキャラクターを優先的に休憩させておきましょう。(休憩中も戦闘に参戦できます)
ちなみにペットの卵はストーリーステージでランダムドロップします。
家具のデザインがかわいいからカスタマイズするの楽しそう
評判からわかる残念・つまらない点
リセマラは必要?ガチャシステムを紹介
リセマラは可能?やるべき?

『スカーレットボーダーランド(スカボラ)』ではリセマラ非推奨です。
最初にいくつガチャ石がもらえるかはわかりませんが、CBTのログインボーナスでガチャ券がもらえたので十分な数引けると思われます。しかし、データが削除できないので簡単にリセマラができません。
「始まりの召喚」では初回10連でSSR確定なのと、召喚したキャラクターが被った場合は印に変換され、印は覚醒(星アップ)に使用できて低ランクでも強化が可能なので、リセマラにこだわらなくても良いかもしれません。
実際にプレイした感想・評価まとめ
今回は『スカーレットボーダーランド』がどんなゲームなのかや、面白いところなどをまとめてみました。
そしてこちらが実際にプレイして感じたレビュー評価まとめです!
実際にプレイしてみた評価
最高レアリティの排出率が1%なのは気になりますが、低ランクのキャラクターが被れば覚醒ができて、余った印はSSRキャラやガチャ券と交換できる「喚霊の精華」に変換ができるので、続ければ続けるほど強くなれるゲームだなと感じました。
無覚醒のSSRキャラよりも最大覚醒したSRキャラのほうが強くなる可能性もあるので、低レアリティのキャラクターも編成にいれられるのは嬉しいポイント。
キャラクターを愛でるゲームといっても過言ではないので、かわいいキャラクターが好きな人やオートで戦闘を楽しみたい人におすすめのゲームです。
個人的には宿舎がミニチュアハウスみたいでかわいかったのがポイント高い
もちろん個人の好みにもよるので、プレイしようか迷っている方は
“とりあえずプレイしてみる”のがおすすめです。
スカーレットボーダーランド|アプリ基本データ
(C)2021 IYA Games Japan,Inc. All Rights Reserved.