[PR]事前登録受付中!

【コトダマン】リセマラランキング!最新おすすめ当たりキャラ・ガチャ一覧【共闘ことばRPG 攻略】スマホゲーム・アプリ

コトダマン

スマートフォン向けゲームアプリ「コトダマン」のリセマラランキング、最新おすすめ当たりキャラ・ガチャ一覧です。

コトダマン/高速リセマラのやり方

コトダマン

リセマラはリセットマラソンの略です。
インストールとアンインストールを繰り返して、最初のガチャで強いキャラクターを出してゲームスタートします。

  • コトダマンのゲームをインストール
  • チュートリアルをクリア
  • ログインボーナスやキャンペーン特典をもらう
  • ガチャを引く
  • 当たりが出なければアンインストールし、再度インストールしましょう

リセマラは可能?

コトダマン」では、リセマラが可能となっています。
コトダマンのリセマラでは、最低でも20回ガチャを引けます。

所要時間は約10分ほどかかりますが、リセマラで当たりを引いていくと序盤から中盤以降まで攻略しやすくなるでしょう。

ガチャについて

コトダマンの最高レアリティである星5キャラの排出率は5%となっています。

理想は五神器+同じ属性の星5キャラを引いたら、リセマラを即終了で良いでしょう。

妥協ラインとしては同属性の星5キャラ×2で、五神器は1ヶ月ごとに1体無料で配布されるので、リセマラで引けなくても問題ありません。

コトダマン/リセマラランキング

※最終更新日:2018年7月9日

リセマラ即終了!SSランクは五神器

五神器の中でも、不利な属性が無い光属性「(ま)マンカイの傘」や使いやすい「ん」持ちの闇属性「(ん)ンカイの壺」は特におすすめです。
回復持ちの「(と)トキの鏡」も使う場面が多いのでおすすめ。

キャラ
性能・評価
(ん)ンカイの壺(ん)ンカイの壺
単体攻撃、闇属性の耐久強化
HP30%以下でATKが2倍。
(ま)マンカイの傘(ま)マンカイの傘
単体攻撃、光属性の耐久強化
HP30%以下でATKが2倍。
(と)トキの鏡(と)トキの鏡
HP回復、木属性の耐久強化
ドロー時HP10%回復。
(こ)コトバの勾玉(こ)コトバの勾玉
全体攻撃、火属性の耐久強化
HP30%以下でATKが2倍。
(た)ダイヤの剣(た)ダイヤの剣
単体攻撃、水属性の耐久強化
HP30%以下でATKが2倍。

リセマラ大当たり!Sランクは十闘神

十闘神はリーダースキルが強く、進化がしやすいのがおすすめポイントです。
全員強いですが狙うのであれば、不利な属性が無い「(し)シタッテル秘メ」、「(う)ウ好ミタマ」か文字が使いやすい「(い)イザ波」、「(よ)ヨドミノ狼」が良いでしょう。

キャラ
性能・評価
(う)ウ好ミタマ(う)ウ好ミタマ
闇属性HPとATK60%上昇
光属性ダメージ半減
(し)シタッテル秘メ(し)シタッテル秘メ
光属性HPとATK60%上昇
闇属性ダメージ半減
(い)イザ波(い)イザ波
水属性HPとATK60%上昇
火属性ダメージ半減
(よ)ヨドミノ狼(よ)ヨドミノ狼
木属性HPとATK60%上昇
水属性ダメージ半減
(か)カグ槌(か)カグ槌
火属性HPとATK60%上昇
木属性ダメージ半減

コトダマンは、ガチャを引ける回数が多く、そこまでリセマラにこだわる必要はないでしょう。

また、キャラの性能よりも言葉も重要なので、自分のよく使う文字持ちのキャラを狙うのも良いでしょう。

コトダマン/7文字攻略

さんりょうしん

コトダマン
上記のように「ゃ」「ゅ」「ょ」を使うとコンボを繋げやすく強力な攻撃になります。
7文字言葉を作る際にも、使いやすい文字になっているのでおすすめです。

「しょう◯◯◯◯」の7文字言葉

しょうがくせいしょうがっこうしょうぎょうし
しゅうごうはんしょうじょうふ
しょくぶつえん
しょうぼうしゃしょうぼうだん
しょうみきげん
じょうようじん

「◯◯◯◯しょう」の7文字言葉

せいたいしょうめんきょしょう

「◯◯◯◯きょう」の7文字言葉

そうがんきょうぼうえんきょうろうがんきょう

「き」「ょ」を使った7文字言葉

かていきょうしそつぎょうしき
たんきょりそう
ゆうびんきょく

「ちゅう」を使った7文字言葉

さっちゅうざいちゅうがくせい
ちゅうせんかい

「ちょう」を使った7文字言葉

こうちょうかいちょうこくとう
ちょうねくたい

「ゃ」「ゅ」「ょ」を使ったその他の7文字言葉

コトダマン

きょうぎじょうこうじょうしん
さいしゅうかい
せっちゃくざいだいとうりょう
とうひょうばこ
りゅうがくせい
しょしんりょう

(C)SEGA


※掲載している画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。 また、記事の情報が古い場合がありますのでお手数ですが公式サイトの情報をご確認下さい。
リセマラ
アプリランド