本記事ではアプリの評判をもとに、実際にプレイしながらおもしろい点・つまらない点をお伝えしていきます!
今回紹介するアプリゲームは2021年月日にリリースされた『不思議の国 イタリア』(英語名:ITALY.Land of Wonders)
イタリア外務省が発表した、子供から大人まで楽しめるグラフィックで、ゲームをしつつイタリアの不思議や文化遺産について学べるパズルゲームです。
これからプレイしようと思っている方や、どこがおもしろいの?と思っている方はぜひ最後まで読んでみてください!
操作性 | |
キャラクター | |
ストーリー | |
システム | |
ガチャ | – |
評判からわかる魅力・おもしろい点
かわいい登場キャラクターとストーリー
本作のストーリーは日没から始まり、プレイヤーは灯台守のエリオから夜のうちにきらめきを集める仕事を頼まれます。
そしてエリオから紹介された5人のガーディアン、味覚の番人「サピドゥス」、デザインの番人「アルビテル」、芸術の番人「アルティフェクス」、自然の番人「フローラ」、ショーの番人「リラ」と共にきらめきを求め、イタリアの20の地域をまわることになります。
ガーディアンたちが個性的でかわいい
一筋縄ではいかないきらめきを探すパズルゲーム
逃げ回るきらめきを、地域にあるパズルゲームを解くことで集めることができます。
パズルはタップして道を切り替え、最終的にきらめきの場所へ道を作れればクリアとなり、次のステージへ進むことができます。
ステージによって道を切り替えられる回数が決まっているので、頭を使ってやらないとすぐゲームオーバーになってしまいます。
回数は魔法のスターを使用するか、イタリアに関係するスーパークイズに正解すると増やすことが可能です。
ストーリーやニュースなど楽しい実話を盛り込んだ600の記事を収録
パズルをクリアすると、イタリアの文化遺産の5つの主要分野「自然」「料理」「芸術」「パフォーマンス」「デザイン」に関連した記事を見ることができます。
1ページごとにわかりやすくまとめてあるので、イタリアについて勉強したい・勉強しているという人におすすめ。
やっぱ料理関連が読んでて楽しかったな
評判からわかる残念・つまらない点
誤タップが多い
ゆっくり押せば大丈夫ですが、早くパズルを回転させようとすると誤タップで違う道を回転させてしまうということが多かったです。
1回転させると元に戻すのにかなりの手数を使ってしまうので悲しい気持ちになります。
リセマラは必要?ガチャシステムを紹介
リセマラは可能?やるべき?
『イタリア 不思議の国』はリセマラ不要です。
ガチャシステムがないのでリセマラする必要がないので、インストールしたらすぐにきらめきを探しにいきましょう。
実際にプレイした感想・評価まとめ
今回は『不思議の国 イタリア』がどんなゲームなのかや、面白いところなどをまとめてみました。
そしてこちらが実際にプレイして感じたレビュー評価まとめです!
操作性 | |
キャラクター | |
ストーリー | |
システム | |
ガチャ | – |
総合おすすめ度 |
結論からいうと、雰囲気が良くてイタリアのことも知れる、パズル要素がちょっと難しい教育アプリでした。
とにかく子どもから大人まで対象のグラフィックになっているので、登場するガーディアンたちも個性豊かでかわいくて、童話の世界へ入りこんだ気分になりました。
パズルを解いて得られる知識が建物や芸術分野の文化遺産だけではなく、料理や食材を紹介してくれるのも親しみやすくてよかったです。
その知識を得るためのパズルが個人的に遊び慣れなくて難しく、脳死で解けなかったので頭の体操にもなりそうです。
もしや単純に頭が良くなるアプリだった・・・?
パズルを解いて→文化遺産について紹介されて→きらめきを集めるという、ゲームシステムが簡単でわかりやすいので、イタリアが好きな人やイタリアについて学びたい人にぴったりのゲームです。
もちろん個人の好みにもよるので、プレイしようか迷っている方は“とりあえずプレイしてみる”のがおすすめです。
不思議の国 イタリア|アプリ基本データ
アプリタイトル | 不思議の国 イタリア |
ジャンル | パズルゲーム |
対応端末 | iOS/Android |
配信日 | 2021年7月20日 |
価格 | 基本プレイ無料(アイテム課金) |
レビュー日 | 2021年7月21日 |