[PR]新作スマホゲーム

『アークナイツ』リセマラ当たりとおすすめキャラ評価

アークナイツ

『アークナイツ(明日方舟)』のリセマラ方法/やり方や本作の攻略において重要な要素とは何か、おすすめキャラクターやジョブ紹介、無課金でも面白いのかを徹底解説。
なお、本記事は『アークナイツ』のガチャ当たりキャラの理由やリセマラ終了基準、ガチャ確率も紹介しているのでゲーム攻略の際に活用してほしい。

アークナイツの最新イベント情報

期間限定イベント「灯火序曲」開催

開催期間2021年12月9日(木)〜12月16日(木)
主な内容期間限定イベント「灯火序曲」
→イベント限定オペレーター「★5 ベナ」
イベントスカウト「交響曲『革新』」
→新オペレーター「★6 カーネリアン」、「★5 キララ」、「★4インディゴ」などピックアップ

アークナイツ|リセマラは必要?報酬と方法

アークナイツのリセマラは可能?したほうが良い?

アークナイツ(明日方舟)

アークナイツではリセマラが可能。
本作のリセマラでは、通常のピックアップガチャで最高レアリティキャラを当て、終了後にスタートダッシュガチャを引くのがおすすめ。

また、純正源石を合成玉に変換しないと10連ガチャを引けないので、こちらも頭に入れておこう。
詳しいリセマラ方法は、同記事にある「効率的なリセマラ方法」にて紹介。

アークナイツの事前登録やログインでもらえる報酬

アークナイツはチュートリアル完了後に、星5サベージ(前衛タイプ)や合成玉×5120個(リリース日現在)などがもらえる。
なお、純正源石を合成玉に変換できるので、合成玉×6920個まで増やすことが可能。

7日間解禁ボーナスの7日目には、星5クリフハート(特殊タイプ)が入手可能。
ちなみに、ログイン日数は途切れた場合、リセットされるので注意しよう。

事前登録・ログインボーナスの報酬内容

  • 1万人突破報酬:龍門幣×29997
  • 3万人突破報酬:スカウト券×3
  • 7万人突破報酬:求人票×9
  • 10万人突破報酬:緊急召集票×15
  • 15万人突破報酬:前衛星5オペレーター「サベージ」
  • 20万人突破報酬:純正源石×8

アークナイツ|ガチャ排出確率やリセマラ終了ライン

アークナイツのガチャ排出確率

※ガチャの種類や期間によって排出確率が異なる可能性があります。
レアリティ提供割合
★★★2%
★★★8%
★★★50%
★★★40%

アークナイツのリセマラ終了ライン・狙いガチャ

アークナイツのリセマラ終了ラインは、最高レアリティである星6キャラ複数体。
本作は10連で星6キャラ1体確定なので、基本的には2体以上狙うのがおすすめ。

もちろん、キャラによる性能やタイプの差はあるが、序盤は高レアキャラを集めるのが優先だ。
好きな見た目のキャラがいる場合は、優先的にそのオペレーターを狙うのも良いだろう。

アークナイツ|リセマラ攻略・ガチャ当たりキャラとおすすめ理由

アークナイツのパーティー編成について

アークナイツのパーティー編成は、最大で12体まで組み込むことが可能。
とはいえ、キャラにはコストなども設定されているので、高レアキャラのみパーティーに組み込めば良いというわけではない。

本作のゲーム攻略の肝となるのが、とにかく火力が重要だということ。
サポート系のキャラも重要だが、タワーディフェンスは火力がないと敵を殲滅できないので、「前衛、狙撃、先鋒、重装」タイプのキャラは狙い目。

もちろん、医療や補助も重要な役割を担っているので、バランスの良いパーティー構成は大事だ。
また、各キャラのスキルをしっかり確認(CTやコスト)すると、より最強パーティーを作りやすいと言えるだろう。

アークナイツのおすすめキャラと評価基準

上記のことから、基本的には星6のアタッカーをメインで狙うのがおすすめ。
とはいえ、低レアリティキャラが弱いというわけでは無いので覚えておこう。

高レアキャラは育成が難しく、低レアキャラは育成がしやすいので、回復系などは星5キャラを狙うのが良いだろう。
後述するが、通常のスカウトガチャ(ピックアップ)でリセマラをするのがおすすめなので、通常ガチャ限定キャラなどは希少性が高く、アタッカーであれば最もおすすめキャラとなる。

アークナイツ|ジョブの種類と特徴

ジョブ特徴
先鋒先鋒VANGUARD
序盤に配置推奨ジョブ
コスト獲得スキルや特性を持つ
前衛前衛GUARD
高い攻撃力とHPを誇る
基本は近距離だが遠距離攻撃が
できるオペレーターもいる
重装重装DEFENDER
高い防御力とHPを誇る
敵の進攻をブロックするタンク役
特殊特殊SPECIALIST
特殊な戦法をとる
身を隠せる者や地形を利用する
オペレーターがいる
狙撃狙撃SNIPER
必要コストが低く、
序盤から中盤の敵処理が得意
術師術師CASTER
チームの術攻撃の要
配置コストは高めだが、
高防御ユニットに有効打を与える
医療医療MEDIC
オペレーターの治療を担当
補助補助SUPPORTER
攻撃支援や敵への妨害攻撃が得意

アークナイツ|効率的なリセマラ方法・やり方

アプリをダウンロード

アークナイツ(明日方舟)

アークナイツのゲームアプリサイズ:1.4GB
アプリインストール後は、名前入力(重複可能)をし、ゲームをスタートさせよう。

チュートリアルをクリア

アークナイツ(明日方舟)

アークナイツではストーリースキップ可能となっているので、リセマラする場合はスキップ機能推奨。
バトルチュートリアル後には、チュートリアル単発ガチャ(中身ランダム)を引くことができる。

TR1をクリアすれば自由に動けるようになるので、クリア後に報酬を受け取りリセマラしよう。

メールから報酬を受け取る

アークナイツ(明日方舟)

チュートリアル完了後は、ホーム画面左上の「スタートダッシュ」から報酬を受け取ることが可能。
全ての報酬を受け取ったら、ガチャ石を確保し、好きなキャラを狙ってリセマラしよう。

ガチャを引く

アークナイツ(明日方舟)

アークナイツのガチャは「スタートダッシュスカウトガチャ」(初回20回限定35%オフ)と「通常スカウトガチャ」がある。
単発ガチャは合成玉×600個、10連ガチャは合成玉×6000個が必要となる。

本作のスタートダッシュガチャは最初の10回以内に星6キャラ確定、スカウト20回以内に星6・星5それぞれ1体確定となっている。
つまり、リセマラでは通常ガチャで最高レアリティキャラを当て、終了後にスタートダッシュガチャを引くのがおすすめ。
とはいえ、そのガチャでしか排出されないキャラも存在するので、好きなキャラがいる場合は内容を確認し、そのガチャを引くようにしよう。

当たりが出るまで繰り返す

アークナイツのリセマラは、一般的なリセマラ方法(アンインストール&インストール)でデータ削除が可能。
データ容量が多いので、Wifi環境が整った場所でリセマラを行うのがおすすめ。

アークナイツ|課金要素について

アークナイツの課金アイテムは?

アークナイツの課金通貨は、純正源石となっている。
最小課金額は120円で純正源石×1個、最大課金額は10000円で純正源石×88個。

他にも、月パススカウトパックなどのお得パックが用意されている。
微課金の方などはこちらがおすすめ。

アークナイツは無課金でも面白い?

アークナイツは無課金でも面白いゲームと言えるだろう。
最強パーティーを作るまでには時間がかかるが、コツコツプレイしていけばお気に入りのパーティーを作っていけるからだ。

また、最高レアリティである星6キャラが最強というわけではなく、非常にゲームバランスが良いのも理由の一つ。
本作は戦略性が高く、ゲームシステムが良いので、無課金〜重課金の方まで楽しめるアプリと言える。

アークナイツ|アプリの基本データ

アプリタイトルアークナイツ
ジャンルタワーディフェンス
配信日2020年1月16日
価格基本プレイ無料
開発・運営会社Yostar
HyperGryph
事前登録あり
公式サイト「アークナイツ」公式HP

(C) Yostar / HyperGryph


※掲載している画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。 また、記事の情報が古い場合がありますのでお手数ですが公式サイトの情報をご確認下さい。
リセマラ
アプリランド