『勇者クライシス』のリセマラの必要性や序盤攻略・ゲームレビュー評価をまとめて掲載。
本記事は『勇者クライシス』のゲームシステムやキャラ・スキル・装備(武器)、アプリの魅力などを紹介しているので、どんなゲームか知りたい方やゲーム攻略の参考にしてほしい。
目次
勇者クライシスのリセマラについて
勇者クライシスのガチャはある?リセマラは必要?
『勇者クライシス』ではリセマラ不要。
本作はローグライク系のアプリなので、続けていくとどんどん強くなっていくゲームシステムだ。
なお、勇者クライシスの武器・装備ガチャではレアリティは存在するが、同時にランクシステムも搭載されている。
ステージをクリアすると上位ランクの武器・装備が開放されていくので、リセマラする必要はない。
基本的にはリセマラの必要は無い上に、一般的なリセマラ方法ではリセマラ不可となっている。
ゲームをプレイすればするほど強くなっていくので、リセマラせずにどんどんゲームを攻略していこう。
※名前重複不可
事前登録・ログインボーナスの報酬内容
- 純銀の鍵×1、金の葉×20000
勇者クライシスのガチャ排出確率
純銀ガチャ
レアリティ | 提供割合 |
卓越修練薬 | 10% |
鉄魂結晶 | 2% |
ランク1 ランダム宝石 |
5% |
ランク2 ランダム宝石 |
2% |
一株のバラ | 30% |
昇進薬 | 20% |
赤霊果 | 20% |
奥義手記 | 11% |
純金ガチャ
レアリティ | 提供割合 |
稀少装備 | 65% |
卓越装備 | 35% |
絶世装備 | 5% |
勇者クライシス|ゲームシステム・魅力
スマホアプリ『勇者クライシス』ってどんなゲーム?
『勇者クライシス』はローグライクシューティングゲームアプリ。
癒やし系のBGMを聴きながら、不思議な世界を冒険しよう。
本作はステージ毎に用意されている足元のトラップ(ギミック)や、敵の攻撃を回避しながら攻略していくシステム。
また、1本でかんたん操作が可能となっており、シンプルなルールと爽快な打撃感でやみつきになること間違いなし。
なお、勇者クライシスでは「協力プレイ」が実装されている。
オンラインプレイで楽しさUPとなっており、個性的なスキンを自由に組み合わせて自分だけのキャラを作ろう。
勇者クライシス攻略!スキル紹介
※下記スキルは一部紹介しているので、下記のスキル以外にもスキルは存在します。
主人公バフ系スキル
レアリティ | 提供割合 |
![]() |
攻撃ダメージ↑ |
![]() |
攻撃速度↑ |
![]() |
会心率↑ |
![]() |
HP追加回復値↑ |
![]() |
最大HP↑ |
装備強化系スキル
レアリティ | 提供割合 |
![]() |
正面に真っ直ぐ 伸びる弾道が増える |
![]() |
正面に180°に広がる 斜めの弾道が増える |
![]() |
左右両側に真っ直ぐ 伸びる弾道が増える |
![]() |
後方に真っ直ぐ 伸びる弾道が増える |
特殊系スキル
レアリティ | 提供割合 |
![]() |
雑魚モンスターを攻撃するとき 暗器はその体を貫通 |
![]() |
暗器が障害物に当たると 一定の角度でバウンド |
![]() |
暗器が相手に命中すると 一定範囲内にいる最も近い敵に 向かって弾んでいく |
![]() |
雑魚モンスター命中時 一定の確率で瞬殺 |
![]() |
攻撃するたびに一定の確率で ターゲットに2回ダメージ |
![]() |
周りにいるすべての敵に対して 雷系ダメージ・雷鳴付与(2秒毎) |
![]() |
ステージに入るとダメージ↑(2秒間) |
勇者クライシスのおすすめスキルは?
『勇者クライシス』のスキル選びは、ゲーム攻略において非常に重要な要素となる。
なお、本作はステージをクリアすると、さまざまな新スキルがアンロックされていくので、このスキルが最強ということはなく、ステージによって強いスキルはさまざまだ。
中でも、重要なことはスキル同士の相性と組み合わせ方だ。
例えば、「目標貫通」で敵を貫通させ、「障壁屈折」で武器を反射させ、敵に2回ダメージを与えるとする。
その場合、「正面弾道」などで武器の数を増やしておけば、上記のスキルの効果を増幅させることになるだろう。
このように、ある程度スキルの性能を覚えておけば、組み合わせによって効率的にスキルを選定可能となる。
他にも、属性付与や攻撃速度を特化させたプレイが得意な人もいれば、攻撃力や会心率を上げたプレイが好きな人もいるだろう。
プレイヤーによっておすすめスキルは異なるので、自分の武器や装備と照らし合わせてスキルを選んでいこう。
このゲームはプレイすればするほど上手くなっていくので、コツコツゲームを攻略していこう。
勇者クライシス|課金要素について
勇者クライシスの課金アイテムは?
『勇者クライシス』の課金通貨は、翡翠薬となっている。
最小課金額は120円で翡翠薬×55、最大課金額は10000円で翡翠薬×7350。
他にも、お得パックなどが用意されており、初回特典も豪華な内容となっている。
微課金予定の方はお得パックがおすすめ。
勇者クライシスは無課金でも面白い?
『勇者クライシス』は無課金でも十分面白いゲームと言えるだろう。
ローグライク系のゲームなので、無課金でもプレイすればするほど強くなることが可能。
もちろん、課金をすればより早く最強装備を手に入れることができるため、早くゲームを攻略できるようになるだろう。
とはいえ、コツコツ進めていくのもローグライクならではの楽しみ方なので、むしろまずは無課金を推奨したいアプリだ。
勇者クライシス|評価・レビューまとめ
GOOD POINT
- ある程度プレイヤースキルが必要なゲームなので、やりごたえがあって飽きがこない
- ローグライク系のゲームが好きな人におすすめ
BAD POINT
- スタミナ制なので、ずっとプレイし続けることはできない
勇者クライシス|アプリ基本データ
アプリタイトル | 勇者クライシス |
ジャンル | ローグライク シューティング |
配信日 | 2020年4月2日 |
価格 | 基本プレイ無料(アイテム課金) |
開発・運営会社 | Ssjj Game |
事前登録 | あり |
公式サイト | 「勇者クライシス」公式Twitter |
レビュー日 | 2020年4月2日 |
(C) Ssjj Game