本記事は『クロスクロニクル』(略称:クロクロ)のリセマラ方法や最強キャラランキング形式でまとめている。
また、『クロスクロニクル』ガチャ当たりキャラの性能・評価やリセマラ終了基準の他、おすすめ最高レアリティキャラも掲載。
さらに詳しい攻略情報については「君のために、武器になる。人と魔人が織りなす群像劇、憑依一体型RPG」で紹介しているので、同時にこちらも活用してほしい。
目次
クロスクロニクル|クロクロのリセマラについて
リセマラは可能?したほうが良い?
『クロスクロニクル』ではリセマラ不要。
本作は引き直しガチャが存在するので、そこで好きな星4キャラを狙おう。
ちなみに、ゲーム序盤の戦闘チュートリアルは右上の「一時停止」ボタンからスキップできるので、より早くチュートリアルを済ませることができる。
なお、その後のチュートリアルも戦闘を「出る」ボタンを押して、中断すればさらに効率的にリセマラを行うことができる。
効率的なリセマラ方法とポイントやもらえる報酬
『クロスクロニクル』の事前登録報酬では、星4「八房」などがもらえるので、最強パーティーを目指してリセマラをしよう。
ちなみに、本作をAndroid版(Google Play)でゲームプレイする場合、ゲストアカウントが使用できないので注意しよう。
- 『クロスクロニクル』をダウンロードする
- 名前を入力する(重複不可)
- チュートリアルをクリアする(スキップ可能)
- 引き直しガチャを引く
- プレゼントから星光石などの報酬を受け取る
- 単発ガチャを引く
- リセマラを続行する場合は、アンインストール後、再度インストールする
ガチャ排出確率
※ガチャの種類や期間によって排出確率が異なる可能性があります。
レアリティ | 提供割合 |
★★★★ | 2.37% |
★★★ | 24.99% |
★★ | 72.24% |
リセマラの終了ライン・狙いガチャ
『クロスクロニクル』のリセマラ終了ラインとしては、最高レアリティである星4キャラ。
前述の通り、クロクロは引き直しガチャでリセマラをするので、八房(攻撃タイプ)と能力が被らないキャラがおすすめ。
パーティー編成では狩人組3体+式神組3体まで組み込むことができるので、なるべく多くの高レアキャラを当てておくと、序盤から攻略が楽になるだろう。
ちなみに、引き直しガチャで当てたキャラは狩人、式神どちらも編成可能となる。(クロストレーニング済)
クロスクロニクル|クロクロのリセマラ当たりランキング
リセマラ即終了!SS+ランクキャラ
名前 | 性能・評価 |
![]() |
狩人知能支援中距離
・味方全体を持続回復(2秒) バリア付与(10秒) ・敵3体に魔法抵抗↓と衰弱付与(15秒) |
![]() |
狩人知能支援遠距離
・自分以外に復活魔法(20秒間/1回) ・有利効果解除 自分以外の味方が氷結状態の敵を 攻撃で追加ダメージ(30秒) |
![]() |
狩人敏捷攻撃近距離
・最大体力が最も高い敵の 現在体力50%↓、攻撃 ・敵3体を攻撃し、攻撃力↓(10秒) |
![]() |
狩人知能攻撃遠距離
・敵4体を攻撃、持続固定ダメージ(3秒) ・敵3体に転倒付与し、攻撃 分身を召喚(30秒/基本攻撃のみ可) |
リセマラ大当たり!SSランクキャラ
名前 | 性能・評価 |
![]() |
狩人力攻撃中距離
・敵3体攻撃 (転倒/打上げ状態時追加ダメージ) ・敵3体攻撃 |
![]() |
狩人敏捷攻撃近距離
・敵3体攻撃、気絶状態付与(3秒) ・範囲内の敵すべてを攻撃 転倒状態にする |
![]() |
狩人力攻撃近距離
・敵1体を攻撃し、転倒状態付与 ・自身の攻撃力と攻撃頻度↑(30秒) 敵1体の防御力↓(15秒) |
![]() |
狩人力攻撃近距離
・敵3体を攻撃、転倒付与 ・敵3体を攻撃 |
![]() |
狩人知能妨害遠距離
・範囲内の敵すべてに攻撃 ・敵2体に沈黙付与(10秒) すべてのスキルのクールタイムを20%戻す |
![]() |
狩人敏捷攻撃中距離
・敵3体に攻撃 ・範囲内の敵すべてに攻撃、会心↑(15秒) |
![]() |
狩人敏捷防御近距離
・範囲内の全ての敵を攻撃 当たった敵は攻撃頻度50%↓ 束縛状態(10秒) ・自身と味方の防御力と魔法抵抗↑(12秒) |
![]() |
狩人敏捷妨害近距離
・自身が受けたダメージの50%を 敵へ返し、味方全体の攻撃力↑(20秒) ・敵7体に狂乱状態付与(8秒) 味方が狂乱状態の敵を 攻撃すると攻撃頻度100%↑(12秒) |
![]() |
狩人知能妨害遠距離
・自爆するコウモリ2体召喚 ・敵1体を伝染病状態(10秒) 持続ダメージ 自分と味方が憑依状態の敵を 攻撃すると追加物理ダメージ 伝染病にかかると近くの敵達に伝染病感染 |
![]() |
式神力防御近距離
・自分に持続ダメージ(16秒) 味方全体が受ける会心ダメージ50%↓ ・自分から最も遠い敵を攻撃 挑発付与(8秒) |
![]() |
式神力防御近距離
・敵4体を攻撃、2人に挑発付与(10秒) 与えたダメージの30%分体力回復 ・自身に攻撃20回を防御する スキルバリア付与(10秒) |
![]() |
式神知能妨害遠距離
・範囲内の敵をすべて集め 束縛状態付与(8秒)、持続ダメージ ・範囲内の敵すべてに 衰弱状態付与(10秒)、攻撃 |
リセマラ当たり!Sランクキャラ
名前 | 性能・評価 |
![]() |
式神敏捷攻撃近距離
・敵3体を攻撃、気絶状態付与(5秒) ・敵3体を攻撃、敵が気絶状態の場合 追加ダメージ |
![]() |
式神敏捷攻撃近距離
・敵4体に打上げ状態付与、攻撃 その際、敵の攻撃対象から除外され無敵 ・敵3体を攻撃 |
![]() |
式神力防御近距離
・敵3体を攻撃、50%の確率で ミイラ状態(10秒) 持続固定ダメージ(5秒) ・敵3体に打ち上げ状態付与 敵1体を霊化状態(10秒) 自身の防御力↑(15秒) |
![]() |
式神力攻撃近距離
・敵1体を攻撃し、沈黙付与(10秒) ・敵3体に10秒間、1秒ごとにダメージ 範囲から遠ざかった敵は ダメージを受けない |
![]() |
式神敏捷妨害中距離
・範囲内の敵すべてに2秒毎に 気絶状態付与(6秒) 自分を除く味方が気絶状態の敵を 攻撃すると追加ダメージ ・敵3体に攻撃 |
![]() |
式神知能妨害遠距離
・敵7体を攻撃 敵2体に氷結状態付与(10秒) ・敵4体を攻撃 持続固定ダメージ(4秒) |
![]() |
式神敏捷妨害近距離
・敵1体を攻撃、幻惑状態付与(15秒) ・範囲内の敵全て攻撃、回避↑(10秒) |
![]() |
式神力攻撃近距離
・敵1体を攻撃、気絶状態付与(5秒) ・自分の攻撃頻度と攻撃力↑(15秒) 範囲内の敵すべてに恐怖状態付与(5秒) |
引き直しガチャについて
前述した通り、『クロスクロニクル』のリセマラは引き直しガチャで行う。
とはいえ、ガチャ演出はスキップできない上、単発ガチャとなっているので多少根気が必要になる。
なお、星4キャラが当たることは間違い無いのだが、排出確率も体感ではかなり低いので注意しよう。
リセマラランキング評価基準
引き直しガチャでは、クロストレーニング済みのキャラが当たることは説明した通り。
とはいえ、基本的には狩人キャラがメインで戦うので、狩人キャラを優先的に狙おう。
リセマラ上位ランクである「パル」や「覇王」は唯一無二の強力なスキルとなっているのでおすすめキャラだ。
例えば、回復スキル持ちの星4キャラは現状「パル」のみとなっており、「覇王」は敵の体力半減とかなり強い。
なお、「メイ」は復活スキル持ちとなっており、「紅朱雀」は分身スキルを所持しているので活躍しやすいキャラと言える。
クロスクロニクル|クロクロの基本データ
アプリタイトル | クロスクロニクル (XROSS CHRONICLE) |
ジャンル | 憑依一体型RPG |
配信日 | 2019年10月1日 |
価格 | 基本プレイ無料 (一部アプリ内課金) |
開発・運営会社 | LINE Games Floppygames,Inc. |
事前登録 | あり |
公式サイト | 「クロスクロニクル」公式HP |
(C) 2019 LINE Games & Floppygames,Inc.