永遠の七日のストーリー分岐/キャラ開放ルート・黒核取得方法をまとめています。ネタバレが含まれますのでご注意ください。
目次
ストーリー分岐/各ルート攻略
※細かい選択によって同じルートにならない可能性があります。
アントネーワ生存ルート(ディープブルースター)
・中央庭を巡回する
→「サブ 中央庭の女王(アントネーワ)」に進入する
→「サブ 中央庭の女王2(アントネーワ)」に進入する
・ニュース「中央庭の女王(ミッション)」
→アンが中央庭に幽霊が出ると言ってくる→「やれやれ、調べてみるか」
・中央庭を巡回する(何時でも良い)
→「サブ 幽霊の調査(アントネーワ)」に進入する
→「方舟」の設計図を手に入れる
★都市で方舟を建てられるようになる
・方舟を建設する
→必要建設30/必須技術50/都市建設可能数最大1
・方舟のある都市で巡回する
→「サブ 初めての方舟(アントネーワ)」に進入する
→「サブ 二回目の方舟(アントネーワ)」に進入する
→「サブ 三回目の方舟(アントネーワ)」に進入する
「ヌル」という少女の情報を掴む
中央庭の書類室の中なら情報が見つかるかもしれない
・中央庭を巡回する
→「サブ ヌルに関するデータ(アントネーワ)」に進入する
ヌルは最初にリビングデッドになった少女であり、リビングデッド化したヌルと戦い瀕死になったアントネーワを治癒したという情報を掴む。
・方舟のある都市で巡回する
→「サブ 最後の方舟(アントネーワ)」に進入する
リビングデッド化したヌルと戦い「不死結晶」を手に入れる
アンと別れないルート(二人の旅路)
・アンを連れて中央庭を巡回する
→「キャラ グローリーメイド(アン)」に進入する
・親密度を50まで上げる
・アンを連れて中央市街地を巡回する
→「キャラ 写真撮影の魅力(アン)」に進入する→「撮っても大丈夫」
各キャラ開放ルート/選択肢
シビル
カジ
学園エリア攻略で仲間開放
セス
最初の「東方古街」と「中央市街地」どちらへ行くかで中央市街地を選択
中央市街地攻略で仲間開放
各エリア黒核取得方法
中央庭
最初から所持
学園エリア
東方古街
後に東方古街を選んだ場合
・東方古街を巡回する
→「黒核 鐘函谷と話し合う」へ進入する
→「黒核 五行陣に封印された物」へ進入する
鐘函谷から黒核をもらう
中央市街地
最初に中央市街地を選んだ場合
・中央市街地を巡回する
→「黒核 セスの情報」へ進入する
セスから麗を説得する方法「麗は甘いもの、特に蜂蜜系には目がない」という情報を入手する
さらに記念商店に数量限定の高級スイーツがあるらしい。
・記念商店で「蜂蜜ケーキ」を購入後、中央市街地を巡回する
→「黒核 麗の黒核実験室」へ進入する
→麗から黒核をもらう
研究所
・研究所を巡回する
ベイシティ
港湾エリア
情報処理センター/諜報内容
残り5日目から出現する諜報内容一覧です。
特にヒーローに黒核が奪われるとストーリーに大きく影響するので、確認しておきましょう。
流言情報と異界動向はランダムで現れるようです。
・流言情報「インフルエンザ」処理45
翌日、全神器使いが体力を5消費する
・流言情報「指揮使いの黒い噂」処理35
翌日、全神器使いの親密度が5ダウンする
・流言情報「影装の噂」処理20
翌日、ランダムで1つ影装を発見
・流言情報「信号機の故障」処理10
翌日、深刻な交通問題により、特定エリアの必要巡回力が6増える
・異界動向「不安定な黒門」処理15
翌日、任意の幻力、技術、諜報タイプの建物を破壊される。
・異界動向「幻力バリア強化」処理45
翌日、エリア内の敵のダメージと生命力が15%アップ
・異界動向「モンスター強襲」処理30
翌日、襲撃に合った神器使いの体力が20ポイントダウン
・5日目ヒーローの動向「港湾エリアの黒核」処理60
翌日、ヒーローに港湾エリアの黒核を奪われる
・4日目ヒーローの動向「旧市街地の黒核」処理60
翌日、ヒーローに旧市街地の黒核を奪われる
・3日目ヒーローの動向「ベイシティの黒核」処理60
翌日、ヒーローにベイシティの黒核を奪われる
・2日目ヒーローの動向「研究所の黒核」処理60
翌日、ヒーローに研究所の黒核を奪われる
(C) NetEase, Inc.
(C)DeNA Co., Ltd. All Rights Reserved