永遠の七日のリセマラ当たりランキングです。リセマラ終了基準や高速リセマラ方法、ガチャ確率なども紹介しておりますので、リセマラする際の参考にしてください。
目次
永遠の七日のリセマラについて
ガチャはある?リセマラは必要?
永遠の七日では、リセマラ不要です。
ガチャシステムはありますが、ゲームをコツコツ進めていけばキャラクターを開放していけるので、リセマラせずにゲームを始めて良いでしょう。
また、どうしても狙いたいキャラクターがいる場合は、アプリ削除でデータが消えないので、リセマラする場合は根気が必要です。
5月8日(リリース日)現在、オパール7個で単発ガチャが引けるので、報酬を受け取り10連以上ガチャが引けます。
また、ガチャ1回目〜6回目までは、決まったキャラクターorアイテムしか当たらないので注意が必要です。
6回目以降はリリース記念ガチャが開放され、初期ランクSのキャラを狙うことができ、ルルやアミューサもリリース記念ガチャ限定になるのでおすすめガチャです。
※チュートリアルガチャは、ガチャ1回目に当たるキャラのいずれかが当たります。
※初期ランクBのヴィラは事前登録報酬でもらえます。
ガチャ排出確率
※ガチャの種類によって排出確率が異なる可能性があります。
レアリティ | 提供割合 |
Sランク 神器使い |
0.25% |
Aランク 神器使い |
1.50% |
Bランク 神器使い |
13.00% |
Cランク 神器使い |
21.50% |
その他 影装 |
63.75% |
リセマラの終了ライン・狙いガチャ
永遠の七日のリセマラ終了ラインとしては、最高レアリティであるSランク神器使いですが、排出確率がかなり低いのでAランクも終了ラインになります。
パーティー編成では3体まで組み込むことができるので、なるべく多くの高レアキャラを当てておくと、序盤から攻略が楽になるでしょう。
しかし、上記で述べた通り基本的にはリセマラ不要のゲームなので、リセマラ終了ラインは気にしなくて良いでしょう。
永遠の七日のリセマラ当たりランキング
リセマラ即終了!Sランクキャラ
名前 | 初期ランク |
![]() |
S |
![]() |
S |
![]() |
S |
リセマラ大当たり!Aランクキャラ
名前 | 初期ランク |
![]() |
A |
![]() |
A |
![]() |
A |
![]() |
A |
![]() |
A |
![]() |
A |
リセマラ当たり!B・Cランクキャラ
名前 | 初期ランク |
![]() |
B |
![]() |
B |
![]() |
B |
![]() |
B |
![]() |
B |
![]() |
B |
![]() |
B |
李若胤 | B |
![]() |
C |
![]() |
C |
![]() |
C |
![]() |
C |
![]() |
C |
![]() |
C |
![]() |
C |
その他キャラクター紹介
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
永遠の七日の1〜6回目までの記憶ガチャ詳細一覧
ガチャ1回目
名前 | 初期ランク |
![]() |
C |
![]() |
C |
![]() |
C |
ガチャ2回目
名前 | レア度/グレード |
水下のエレジー | レア/緑 |
太陽の目 | レア/緑 |
月隠しの鐘 | レア/緑 |
天のマナ | レア/緑 |
ジョワユーズ | レア/緑 |
カラドボルグ | レア/緑 |
ピトンの死 | レア/緑 |
永遠の眠り | レア/緑 |
ワーグの実 | レア/緑 |
森の火焔 | レア/緑 |
ペトラの慟哭 | レア/緑 |
ゼウスロッド | レア/緑 |
ガチャ3回目
名前 | 初期ランク |
![]() |
B |
![]() |
B |
![]() |
B |
![]() |
B |
![]() |
B |
![]() |
B |
![]() |
B |
李若胤 | B |
ガチャ4回目
名前 | レア度/グレード |
鹿角神のネックレス | ノーマル/青 |
隠れ身の帽子 | ノーマル/青 |
双蛇の冠 | ノーマル/青 |
アキレスの盾 | ノーマル/青 |
双怒剣 | ノーマル/青 |
ライフギバー | ノーマル/青 |
黒石の蛇 | ノーマル/青 |
オリーブの枝 | ノーマル/青 |
龍頭珠玉 | ノーマル/青 |
シャスタジェズル | ノーマル/青 |
七葉草 | ノーマル/青 |
虹の蛇 | ノーマル/青 |
団服 | ノーマル/青 |
フラグ | ノーマル/青 |
ガチャ5回目
名前 | レア度/グレード |
麗のピース | ノーマル/青 |
サイハームのピース | ノーマル/青 |
ダルヴィラのピース | ノーマル/青 |
ダルヴィラのピース | ノーマル/青 |
ロナックのピース | ノーマル/青 |
ガチャ6回目
名前 | レア度/グレード |
太極図 | レア/青 |
白鶴羽織 | レア/青 |
ホーリーオーク | レア/青 |
マントの呪い | レア/青 |
蛇神のヒスイ | レア/青 |
クラウソラス | レア/青 |
サンポ | レア/青 |
チャークの牙 | レア/青 |
トーテムポール | レア/青 |
壊滅の目 | レア/青 |
天命の書筒 | レア/青 |
三権令の杖 | レア/青 |
アーマーン | レア/青 |
三宝玉如意 | レア/青 |
永遠の七日の事前情報
永遠の七日ってどんなゲーム?
『永遠の七日』は、選択で分岐するマルチエンディングRPGです。
100万字を超えるシナリオ群は、プレイヤーの選択により分岐を行い七日後に必ずエンディングが訪れます。
各キャラクターとの個別エピソードを攻略して、アルバムCGをコンプリートしましょう。
また、キャラクターの身に纏う衣装は、染色と模様を変更可能となっているので、自分だけの衣装に染め上げましょう。
ゲームシステム・特徴
各キャラクターの所有するオリジナル神器は、多彩なスキルを発動可能となっており、最大3人のキャラクターを組み合わせて戦いましょう。
キャラクターと敵には属性相性があり、有利な属性のキャラクターを出陣させて、バトルステージを攻略しましょう。
シナリオ
ある日突如として現れた異界と通じる穴、
黒門『ブラックゲート』黒門からは未知のモンスターが現れ、
人々はその生活を脅かされていた。『神器』と呼ばれる専用の武器を扱う
『神器使い』たち、
そして、神器使いの強化、治療、覚醒といった
類まれなサポート能力を持つ『指揮使い』は、
境界線都市を守るため、
日々戦いを繰り広げていた。数多くの神器使いたちと巡り合い、
掛け替えのない仲間たちと協力しながら、
やがて知ることになる。今直面しているモンスターの脅威以上に、
得体の知れぬ暗雲が
この街に押し寄せている事を・・・
配信日・リリース日
2019年2月28日クローズドβテスト開始!!
2019年5月8日正式リリース!!
(C) NetEase, Inc.
(C)DeNA Co., Ltd. All Rights Reserved