『エルダー・スクロールズ・レジェンド』(TESL/TES)のリセマラ方法/やり方や本作の攻略において重要な要素とは何か、おすすめカード・デッキ紹介や無課金でも面白いのかを徹底解説。
なお、本記事はエルダースクロールズレジェンドのガチャ当たりカードの理由やリセマラ終了基準、ガチャ確率も紹介しているのでゲーム攻略の際に活用してほしい。
目次
エルダースクロールズレジェンド|TESLのリセマラは必要?報酬と方法
エルダースクロールズレジェンドのリセマラは可能?したほうが良い?
『エルダー・スクロールズ・レジェンド』ではリセマラが可能。
本作は一般的なガチャシステムとは異なり、カードパックからカードを入手する形式となる。
基本的なリセマラ方法は変わらないので、下記の手順に従ってリセマラを行おう。
詳しいリセマラ方法は、同記事にある「効率的なリセマラ方法」にて紹介。
エルダースクロールズレジェンドの事前登録やログインでもらえる報酬
『エルダー・スクロールズ・レジェンド』はチュートリアル完了後に、コアセットが獲得可能。
ちなみに、7日間連続ログインボーナスで毎日カードパックがもらえるので、こちらも獲得するようにしよう。
※金曜日はレアカード、日曜日はエピックカードが手に入る。
事前登録・ログインボーナスの報酬内容
- コアセット×3パック(各パックにはカードが6枚入っています)
エルダースクロールズレジェンド|TESLのガチャ排出確率やリセマラ終了ライン
エルダースクロールズレジェンドのガチャ排出確率
※ガチャの種類や期間によって排出確率が異なる可能性があります。
レアリティ | 提供割合 |
レジェンド | -% |
エピック | -% |
レア | -% |
エルダースクロールズレジェンドのリセマラ終了ライン・狙いガチャ
『エルダー・スクロールズ・レジェンド』のリセマラ終了ラインは、最高レアリティであるレジェンドカード。
本作はカードを呪縛(カード分解)でソウルジェムを獲得し、魂召喚でカードを入手可能となっている。
とはいえ、高レアカードは入手難易度が高いので、リセマラ時点でなるべく当てておくのがおすすめ。
また、エルダースクロールズレジェンドにはデッキに属性が設定されているので、自分の使いたい属性のカードを狙おう。
エルダースクロールズレジェンド|TESLのリセマラ攻略・ガチャ当たりキャラとおすすめ理由
エルダースクロールズレジェンドのデッキ編成について
『エルダー・スクロールズ・レジェンド』のデッキ編成は、50枚まで組み込むことが可能。
また、同カードは3枚まで組み込むことができ、各ユニークカードは1枚となっているので注意しよう。
また、上記で説明した通り、本作は属性を意識したデッキ構成が重要となる。
デッキの種類はストーリーで解放できるので、初心者の方はリセマラせずにゲームの流れを掴んだ方が良いだろう。
エルダースクロールズレジェンドのおすすめカードと評価基準
『エルダー・スクロールズ・レジェンド』では上記のことから、レジェンドカードをリセマラでなるべく多く当てておくこと。
もちろん、レアカードやエピックカードにも強力なカードは存在する。
とはいえ、希少価値が高いレジェンドカードを序盤に当てておくと、長い目で見たときにかなり有利となるだろう。
また、1枚のカードが最強ということはなく、相性やプレイヤースタイルによってリセマラ基準は変わってくるので、まずは高レアカードを狙ってリセマラするのがおすすめだ。
エルダースクロールズレジェンド|TESLの効率的なリセマラ方法・やり方
アプリをダウンロード
『エルダー・スクロールズ・レジェンド』のゲームアプリサイズ:2.3GB(追加ダウンロード2.9MB)
アプリインストール後は、ゲストログインでゲームをスタートしよう。
チュートリアルをクリア
『エルダー・スクロールズ・レジェンド』ではムービーやストーリースキップ可能となっているので、リセマラする場合はスキップ機能推奨。
バトルチュートリアル後(忘れられし英雄 闇の前兆)には、チュートリアルガチャでコアセットパック×1(6枚入り)を引くことができるので、こちらでも好きなカードを狙おう。
メールから報酬を受け取る
チュートリアル完了後は、ホーム画面左下の「メール」より報酬を受け取ることが可能。
ログボでコアセットパック×1がもらえるので、こちらを入手してリセマラしよう。
ガチャを引く
『エルダー・スクロールズ・レジェンド』のガチャはコアセットのパックを購入する形式となっている。
コアセットパック1つにつき、ゴールドは100個必要となる。(ゴールドはプレイモード・アリーナ・ストーリーモードで獲得可能)
また、コアセット2パック以上購入する場合はクラウンが必要だ。
こちらは最大でコアセット×60パックまで購入することが可能。
2パック購入はクラウン×30、60パック購入はクラウン×780。
まとめ買いの方がお得なので、課金予定の方はこちらがおすすめ。
当たりが出るまで繰り返す
『エルダー・スクロールズ・レジェンド』のリセマラは、一般的なリセマラ方法(アンインストール&インストール)でデータ削除が可能。
ダウンロード時間が長いので、Wifi環境の整った場所でリセマラをしよう。
エルダースクロールズレジェンド|TESLの課金要素について
エルダースクロールズレジェンドの課金アイテムは?
『エルダー・スクロールズ・レジェンド』の課金通貨は、クラウンとなっている。
最小課金額は250円でクラウン×18、最大課金額は12000円でクラウン×1295。
他にも、特別オファーでセットパックやヒーローパスなどが用意されている。
微課金予定の方はこちらがおすすめ。
エルダースクロールズレジェンドは無課金でも面白い?
『エルダー・スクロールズ・レジェンド』は無課金でも面白いゲームと言えるだろう。
とはいえ、最強デッキを早く作りたい方はまた別となる。
本作はデッキ構成するための必要カードが多く、同カードを3枚まで組み込むことが可能。
上位ランカーを目指す場合はさまざまなカードを入手する必要があるので、その場合は課金する必要があると言える。
とはいえ、戦略カードゲームをまったり楽しみたい方は無課金でも十分楽しめる作品。
まずは無課金で試してみて、さらにやり込みたい方はまとめ買いで最強デッキを作り上げよう。
エルダースクロールズレジェンド|TESLのアプリ基本データ
アプリタイトル | エルダー・スクロールズ・レジェンド |
ジャンル | カードゲーム |
配信日 | 2020年3月12日 |
価格 | 基本プレイ無料 |
開発・運営会社 | GaeaMobile |
事前登録 | あり |
公式サイト | 「エルダー・スクロールズ・レジェンド」公式HP |
(C) GaeaMobile