『聖闘士星矢 ライジングコスモ』(略称:聖闘士ライコス)のリセマラ方法/やり方や本作の攻略において重要な要素とは何か、おすすめキャラクター/聖闘士紹介や無課金でも面白いのかを徹底解説。
なお、本記事は『聖闘士星矢 ライジングコスモ』のガチャ当たりキャラ/聖闘士の理由やリセマラ終了基準、ガチャ確率も紹介しているのでゲーム攻略の際に活用してほしい。
※更新:2021年1月13日サービス終了
目次
聖闘士星矢 ライジングコスモ|聖闘士ライコスのリセマラは必要?報酬と方法
聖闘士星矢ライジングコスモのリセマラは可能?したほうが良い?
『聖闘士星矢 ライジングコスモ』ではリセマラ不要。
どうしてもリセマラしたい場合はアカウントを複数用意し、下記を参考にリセマラをしよう。(またはサーバー変更)
聖闘士ライコスはチュートリアル10連ガチャでも当たりキャラを狙えるので、好きなキャラを狙ってリセマラしよう。
なお、リセマラ所要時間は少々長めとなっているので、ある程度終了ラインを決めて行うのがおすすめ。
詳しいリセマラ方法は、同記事にある「効率的なリセマラ方法」にて紹介。
聖闘士星矢ライジングコスモの事前登録やログインでもらえる報酬
『聖闘士星矢 ライジングコスモ』はチュートリアル完了後に、下記のアイテムを獲得可能。
ダイヤや星石を使用し、効率的にリセマラを行おう。
山羊座・シュラ(チュートリアルガチャ)や双子座・サガ(初心者イベント報酬)、沙織(女神降臨ミッション)は確定で入手できるので覚えておこう。
事前登録・ログインボーナスの報酬内容
- 10万人事前登録報酬:金貨×80000、EXP薬×8000
- 20万人事前登録報酬:ダイヤ×80、事前登録限定フレーム「闘士集結令」
- 30万人事前登録報酬:ダイヤ×120、事前登録限定称号
- 50万人事前登録報酬:全サーバーに十連召喚/上級星石×10
聖闘士星矢 ライジングコスモ|聖闘士ライコスのガチャ排出確率やリセマラ終了ライン
聖闘士星矢ライジングコスモのガチャ排出確率
※ガチャの種類や期間によって排出確率が異なる可能性があります。
レアリティ | 提供割合 |
SSR | 1.98% |
SR | 33% |
R | 65.02% |
聖闘士星矢ライジングコスモのリセマラ終了ライン・狙いガチャ
『聖闘士星矢 ライジングコスモ』のリセマラ終了ラインは、SSRキャラ複数体。
聖闘士ライコスのガチャシステムでは、チュートリアルガチャもSSRキャラが当たるので、好きなキャラを狙おう。
なお、本作のパーティー編成は、最大で6体まで組み込むことが可能。
リセマラ時点で6枚抜きは難しいので、高レアキャラがたくさん当たった時点でリセマラ終了としよう。
聖闘士星矢 ライジングコスモ|聖闘士ライコスのリセマラ攻略・ガチャ当たりキャラとおすすめ理由
聖闘士星矢ライジングコスモの転生について
『聖闘士星矢 ライジングコスモ』の同ランクキャラを消費することで、転生を行うことが可能。(SSR同士の闘士など)
転生するとランクが上がり、レベル上限が解放される。
なお、転生する際にはキャラのレベル20以上となっているので注意しよう。
限界突破のようなシステムなので、好きなキャラのレベルをどんどん上げていこう。
聖闘士星矢ライジングコスモのスキルレベルアップ
『聖闘士星矢 ライジングコスモ』では、レベル上限のほかにも、スキルレベルアップを行うことが可能。
こちらは上記の転生とは異なり、同キャラを消費することでスキルレベルを上げよう。
序盤はキャラ数が少ないので、同キャラを狙う必要はないが、続けていく上でキャラ被りした場合は活用しよう。
※本作は同キャラは同パーティー編成不可。
聖闘士星矢ライジングコスモのおすすめキャラと評価基準
上記の通り、『聖闘士星矢 ライジングコスモ』は限界突破が重要なゲームアプリとなっているので、好きなキャラを限凸させてしまうのがおすすめ。
とはいえ、聖闘士ライコスのパーティー編成は6体なので、SSRがたくさん当たったアカウントでも良いだろう。
リセマラ所要時間は長めなので、ある程度の妥協ラインを決めてゲームを進めてしまっても良いだろう。
いずれにせよ、ある程度狙うキャラを決めてからリセマラを行うのがおすすめ。
基本的にはSSRキャラであれば、どれも優秀な性能を持っている。
リセマラ最強キャラは?
- 水瓶座・カミュ:低コスト全体攻撃、氷結、全体攻撃の火力↑
- 山羊座・シュラ:単体火力、複数攻撃
- 双子座・サガ:高火力全体攻撃
- 蠍座・ミロ:高火力単体攻撃、防御デバフ
- 獅子座・アイオリア:低コスト全体攻撃、追加攻撃
- 教皇:行動無力化、混乱、スキル攻撃を他の味方へ転移
聖闘士星矢 ライジングコスモ|聖闘士ライコスの効率的なリセマラ方法・やり方
アプリをダウンロード
『聖闘士星矢 ライジングコスモ』のゲームアプリサイズ:2.8GB
アプリインストール後は、ゲストでサインインできるので、ゲストログインでゲームを始めよう。
チュートリアルをクリア
『聖闘士星矢 ライジングコスモ』ではムービーやストーリースキップ可能となっているので、リセマラする場合はスキップ機能推奨。
チュートリアル単発ガチャを引くことができ、その後バトルチュートリアルを進めよう。
なお、聖闘士ライコスは途中から倍速&オート機能がアンロックされるので、こちらも活用していこう。
第2章クリア後にさらにチュートリアル10連ガチャ(山羊座・シュラ)を引くことができるので、好きなキャラを狙ってリセマラを行おう。
メールから報酬を受け取る
チュートリアル完了後は、ホーム画面の「メール」より報酬を受け取ることが可能。
ガチャを引く
『聖闘士星矢 ライジングコスモ』のガチャは「召喚」と呼ばれ、通常召喚(N~SR)と星座召喚(R~SSR)などが用意されている。
星座召喚のガチャは星石が必要となり、ダイヤ×100個で購入可能、
通常召喚も星石は必要となるが、ダイヤ×25個で購入可能となっている。
当たりが出るまで繰り返す
『聖闘士星矢 ライジングコスモ』のリセマラは、一般的なリセマラ方法(アンインストール&インストール)でデータ削除が不可となっている。
前述した通り、ログイン方法を変えてデータを削除する必要があるので、どうしてもリセマラしたい場合はアカウントを複数用意しよう。
Twitter、LINE、appleIDなどでサインイン可能。
他にも、サーバー変更でリセマラする方法などもある。
聖闘士星矢 ライジングコスモ|聖闘士ライコスの課金要素について
聖闘士星矢ライジングコスモの課金アイテムは?
『聖闘士星矢 ライジングコスモ』の課金通貨は、ダイヤとなっている。
最小課金額は120円でダイヤ×60、最大課金額は12000円でダイヤ×6480。
他にも、パックなどのお得な課金プランも用意されている。
微課金予定の方は上記の課金方法もおすすめ。
聖闘士星矢ライジングコスモは無課金でも面白い?
『聖闘士星矢 ライジングコスモ』は無課金でも面白いゲームと言えるだろう。
とはいえ、やり込み要素は多めなので、マルチ等で最強を目指したい方は課金必須と言えるだろう。
聖闘士ライコスのマルチ要素としては、協力プレイやPvP、ギルドなど豊富に用意されており、限界突破機能も搭載されている。
よって、本作をどのようにプレイしたいかによって、課金の有無が異なるので注意しよう。
聖闘士星矢 ライジングコスモ|聖闘士ライコスのアプリ基本データ
アプリタイトル | 聖闘士星矢 ライジングコスモ |
ジャンル | 新感覚・ 激闘バトルRPG |
配信日 | 2020年9月17日 |
価格 | 基本プレイ無料 |
開発・運営会社 | Tencent Games |
事前登録 | あり |
公式サイト | 「聖闘士星矢 ライジングコスモ」公式HP |
(C) Tencent Games