三国志演義のリセマラ当たりランキングです。リセマラ終了基準や高速リセマラ方法、ガチャ確率なども紹介しておりますので、リセマラする際の参考にしてください。
三国志演義のリセマラについて
リセマラは可能?したほうが良い?
三国志演義では、リセマラが可能です。
チュートリアルクリア後、報酬で好きなキャラを狙ってリセマラを行いましょう。
事前登録報酬では、元宝1600個や銀錠2450、SSR趙雲がもらえます。
効率的なリセマラ方法とポイント
基本的なリセマラ方法を紹介しています。
- 三国志演義のゲームをインストール
- チュートリアルをクリア
- ログインボーナスやキャンペーン特典をもらう
- ガチャを引く
- 当たりが出なければアンインストールし、再度インストールしましょう
ガチャ排出確率
※ガチャの種類によって排出確率が異なる可能性があります。
レアリティ | 無双 パック | 神将 パック | 名将 パック |
橙 | 10% | 10% | 5% |
紫 | 55% | 60% | 60% |
青 | – | – | 25% |
緑 | – | – | 10% |
欠片 | 35% | 30% | – |
6月12日(リリース日)現在、ガチャの種類は4種類あり、各パック必要なガチャ石が変わるので注意しましょう。
基本的には無双パックや名将パックで、橙レア武将を狙ってリセマラを行いましょう。
また、Lv10(3-3まで進む)になると幸運回転が開放されるので、元宝を増やすことが可能です。
- 無双パック→単発:元宝300個、十連:元宝2700個
- 神将パック→単発:銀錠300個、十連:銀錠2700個
- 名将パック→単発:銀錠130個、十連:銀錠1200個
- 神勇パック→チケットガチャ
リセマラの終了ライン・狙いガチャ
三国志演義のリセマラ終了ラインとしては、最高レアリティである橙レアキャラです。
パーティー編成では5体(Lv.18で全開放)まで組み込むことができるので、なるべく多くの高レアキャラを当てておくと、序盤から攻略が楽になるでしょう。
上記で述べた通りSSR趙雲がもらえるので、リセマラではさらに高レア武将を狙いましょう。
兵種
- 弓兵:槍兵を刺すリモート型
- 槍兵:高命中率、騎兵を刺す
- 騎兵:高クリティカル、弓兵を刺す
三国志演義のリセマラ当たりランキング
リセマラ大当たり!SSランクキャラ
名前 | 性能・評価 |
![]() | 【SSR/![]() 敵軍にぶつかって挑発する 永久に自身の最大生命値↑ |
![]() | 【SSR/![]() 味方の全てにダメージを吸収する盾を与える さらに5秒間、確率で反撃の盾をもらう |
![]() | 【SSR/![]() 5秒間、味方全ての魏国の部隊の武力・知力↑ |
![]() | 【SSR/![]() 戦闘中、永久に味方の魏国の生命値上限↑ 自身の生命値↑ 死亡後、全ての生命値上限上昇効果が消される |
![]() | 【SSR/![]() 敵軍を撃退し、さらに相手に計略ダメージを与える |
![]() | 【SSR/![]() 5秒間、自身の武力↑ スキル発動期間、通常攻撃距離に倍増させる スキル発動期間、通常攻撃でターゲットを撃退する |
![]() | 【SSR/![]() 生命値の一番少ない敵軍を追いかける 自身の移動速度↑スキルは7秒持続 スキル持続時間、通常攻撃に追加ダメージ付与 スキル持続時間、攻撃速度↑ |
![]() | 【SSR/![]() 範囲内の敵軍部隊を挑発 さらに自身の生命最大値に応じたダメージ吸収盾をもらう |
![]() | 【SSR/![]() 知力の一番高い敵軍を高速して自身の元の位置に戻り、 物理ダメージを与える |
![]() | 【SSR/![]() 攻撃ターゲット及び範囲内の敵部隊を攻撃し、 1秒ごとに計略ダメージを与える(5秒) |
![]() | 【SSR/![]() 味方の呉国の部隊の生命値を回復させ、 今回の戦闘中、永久に武力・知力↑(加重可能) |
![]() | 【SSR/![]() 5秒間、自身の武力↑ 今回の戦闘中、永久に基礎武力↑(加重可能) |
![]() | 【SSR/![]() 敵の生命値の一番少ない部隊を突撃し烈火をひく 5秒間、ターゲットの部隊に1秒毎に確定ダメージを与える |
![]() | 【SSR/![]() 範囲内の敵軍を挑発する 自身の回避↑ 通常攻撃で敵将に命中した場合、5秒間生命値を回復させる |
![]() | 【SSR/![]() 範囲内の武力値が自身より低い敵軍部隊に物理ダメージ 5秒間、通常攻撃は対ターゲットに追加物理ダメージ |
![]() | 【SSR/![]() 任意の敵軍の位置に瞬間移動し、ダメージを与える (瞬間移動3回) 命中した敵軍に1秒の沈黙付与 |
![]() | 【SSR/![]() 範囲内の敵軍部隊を魅了し、3秒城へ撤退させる さらに計略ダメージを与える |
![]() | 【SSR/![]() ターゲット及び範囲内の敵軍に計略ダメージを与える 命中した敵を束縛させ3秒間動きを止める |
![]() | 【SSR/![]() 一番近い武将のアクティブスキルを習得して、 今回の戦闘中ずっと使う |
リセマラ当たり!Sランクキャラ
名前 | 兵種 |
![]() | ※事前登録報酬でもらえる 【SSR/ ![]() 範囲内の敵軍を撃退し物理ダメージを与える 5秒間、命中した敵軍に移動速度↓ |
張遼 | ![]() |
王元姫 | ![]() |
張郃 | ![]() |
典韋 | ![]() |
龐徳 | ![]() |
徐晃 | ![]() |
文聘 | ![]() |
張春華 | ![]() |
鄧芝 | ![]() |
于禁 | ![]() |
楽進 | ![]() |
司馬昭 | ![]() |
楊修 | ![]() |
鐘会 | ![]() |
曹仁 | ![]() |
賈詡 | ![]() |
龐統 | ![]() |
魏延 | ![]() |
黄月英 | ![]() |
孟獲 | ![]() |
姜維 | ![]() |
祝融夫人 | ![]() |
張星彩 | ![]() |
馬雲禄 | ![]() |
関鳳 | ![]() |
馬忠 | ![]() |
呉夫人 | ![]() |
魯粛 | ![]() |
呂蒙 | ![]() |
黄蓋 | ![]() |
孫尚香 | ![]() |
大喬 | ![]() |
小喬 | ![]() |
陸抗 | ![]() |
孫魯班 | ![]() |
呂珞 | ![]() |
袁術 | ![]() |
張仲景 | ![]() |
張宝 | ![]() |
袁紹 | ![]() |
田豊 | ![]() |
顔良 | ![]() |
馬騰 | ![]() |
文醜 | ![]() |
三国志演義の事前情報
三国志演義ってどんなゲーム?
『三国志演義』の登場武将300以上となっており、個性豊かな武将を集めて育ててオリジナルパーティを作り上げ、様々な試練に挑みましょう。
原作エピソードを楽しむことの他に、軍団仲間と協力して敵将と戦う「軍団戦」グループ試合モードや、プレイヤー同士が競う「演武台」勝ち抜き戦モードも搭載しています。
やりこみ要素
- 武将育成
- 装備強化
- 技精錬
- 錦嚢集め
- 将魂鋳造
キャラクター
趙雲
スキル:血戦龍胆
説明:銀槍で薙ぎ払え、自身既定範囲内敵撃飛し同時に物理ダメージ与え、目標の移動速度低下させ可能。
貂蝉
スキル:魅惑の術
説明:眸を廻らして一笑すれば、百媚生じ。魅了された目標は一定時間内強制退却と同時に策法ダメージも受け続ける。
関羽
スキル:過関斬将
説明:武聖降臨、自身の移動速度増加で敵の一番貧血な部隊を追撃する、スキル継続一定時間。
ゲームシステム・特徴
『三国志演義』は中国の三国時代(魏、蜀、呉)を舞台にしたシミュレーションゲームです。
たくさんのCG動画が利用されることで、桃園の誓い、赤壁の戦い、空城の計など、さまざまな名シーンに立ち会え、まるで三国乱世をのぞき見しているような感覚になるでしょう。
配信日・リリース日
2019年6月12日リリース!!
(C) Renren Game Japan Inc.