『聖闘士星矢 シャイニングソルジャーズ』(聖闘士星矢 SSS)のリセマラ方法/やり方や本作の攻略において重要な要素とは何か、おすすめキャラクター紹介や無課金でも面白いのかを徹底解説。
なお、本記事は聖闘士星矢SSSのガチャ当たりキャラの理由やリセマラ終了基準、ガチャ確率も紹介しているのでゲーム攻略の際に活用してほしい。
※更新:2021年1月13日サービス終了
目次
聖闘士星矢SSS|シャイニングソルジャーズのリセマラは必要?報酬と方法
聖闘士星矢SSSのリセマラは可能?したほうが良い?
『聖闘士星矢 シャイニングソルジャーズ』ではリセマラが可能。
後述するが、本作のガチャシステムではキャラの欠片が排出される。
一般的なアプリゲームとはリセマラの基準が若干異なるので、注意点を踏まえて効率的にリセマラを行おう。
詳しいリセマラ方法は、同記事にある「効率的なリセマラ方法」を参考にしてほしい。
聖闘士星矢SSSの事前登録やログインでもらえる報酬
『聖闘士星矢 シャイニングソルジャーズ』はチュートリアル完了後に、射手座アイオロス【緑】の闘士の欠片やガチャで使用する銀河石(ガチャ10回分)などが獲得可能。
ガチャの種類もいくつか分かれているので、お得なステップアップガチャorキャラ狙いのピックアップガチャを引こう。
事前登録・ログインボーナスの報酬内容
- 1万人突破報酬:銀河石×100(ガチャ1回分)、コイン×16000
- 5万人突破報酬:銀河石×200(ガチャ2回分)、青銅瓶の緑ドリンク×30、白銀瓶の緑ドリンク×25
- 10万人突破報酬:銀河石×300(ガチャ3回分)、緑の星屑×110
- 20万人突破報酬:銀河石×400(ガチャ4回分)、青銅燭台の緑灯火×18、青銅の鏡×6、青銅の旗×6
- 30万人突破報酬:射手座アイオロス【緑】の闘士の欠片×100
聖闘士星矢SSS|シャイニングソルジャーズのガチャ排出確率やリセマラ終了ライン
聖闘士星矢SSSのガチャ排出確率
レアリティ | 提供割合 |
400個 | 6.7% |
250個 | 2.0% |
100個 | 約91.3% |
聖闘士星矢SSSのリセマラ狙いガチャ
『聖闘士星矢 シャイニングソルジャーズ』のガチャシステムは、キャラごとにレアリティがないので注意が必要。
ガチャからは闘士に必要な「闘士の欠片」を獲得でき、一定数集めると闘士を獲得したり、強化(ランクアップ)できるシステム。
なお、闘士の欠片は闘士ごとに獲得できる個数が異なり、ガチャからは重複する闘士の欠片が出現する可能性もある。
闘士の欠片所持上限数は”12,000″となっており、闘士ランクが最大になってから獲得した闘士の欠片は「闘士メダル」に変換可能。
※一部の闘士の欠片はエピソードでも獲得できる
聖闘士星矢SSS|シャイニングソルジャーズのリセマラ攻略・ガチャ当たりキャラとおすすめ理由
聖闘士星矢SSSのリセマラ終了ライン
『聖闘士星矢 シャイニングソルジャーズ』のリセマラ終了ラインとしては、好きなキャラの欠片400個だ。
パーティー編成では6体まで組み込むことができるが、バトルに出撃するのは3体となっている。
とはいえ、実際に攻撃するのは1体なので、最低でもお気に入りキャラ1体は確保しておきたい。
なお、なるべく多くのキャラを当てておいた方が、相手の弱点属性を突けるので序盤から攻略が楽になるだろう。
聖闘士星矢SSSのおすすめキャラとパーティ編成
前述した通り、『聖闘士星矢 シャイニングソルジャーズ』のパーティー編成は、最大で6体まで組み込むことが可能。
つまり、最終的には6体お気に入りのキャラを集めることが目的となる。
とはいえ、本作はガチャシステムがキャラの欠片が排出されるので、まずは好きなキャラを1体獲得することを目指そう。
実際にバトルを行うキャラは1体なので、お気に入りのキャラを育成するというのもおすすめ。
本作は同キャラの欠片を集めることによって、そのキャラを育成するシステムとなっている。
例えば、射手座アイオロス【緑】の闘士の欠片×100が事前登録報酬となっているので、アイオロスの欠片をたくさん当てて最強にするという手もある。
聖闘士星矢SSS|シャイニングソルジャーズのリセマラ当たりランキング
聖闘士星矢SSSのリセマラ即終了SS+ランクキャラ
名前 | 性能・評価 |
![]() アイオロス |
【![]() A:緑属性/物理タイプ/SPD9/CT3 敵を攻撃 B:緑属性/物理タイプ/SPD3/CT4 敵を攻撃 C:緑属性/物理タイプ/SPD5/CT6 味方全員の弱体効果1個回復 |
![]() ??? |
【![]() A:赤属性/闘気タイプ/SPD1/CT6 敵を攻撃 B:赤属性/闘気タイプ/SPD8/CT3 敵を攻撃 C:赤属性/闘気タイプ/SPD5/CT4 自分の闘気攻撃力↑(3T) |
![]() デスマスク |
【![]() A:赤属性/闘気タイプ/SPD9/CT3 敵を攻撃 B:赤属性/闘気タイプ/SPD2/CT2 敵を攻撃 C:赤属性/闘気タイプ/SPD4/CT4 敵メイン闘志の闘気防御力↓(3T) |
![]() シャカ |
【![]() A:青属性/闘気タイプ/SPD5/CT5 攻撃+敵の物理攻撃力↓(3T) B:青属性/闘気タイプ/SPD6/CT5 敵メイン闘志の闘気攻撃力↓(3T) C:赤属性/闘気タイプ/SPD9/CT3 敵を攻撃 |
![]() 童虎 |
【![]() A:青属性/闘気タイプ/SPD1/CT4 敵を攻撃 B:赤属性/物理タイプ/SPD3/CT3 敵を攻撃 C:青属性/物理タイプ/SPD9/CT5 味方全員の物理防御力↑(3T) |
![]() シュラ |
【![]() A:赤属性/物理タイプ/SPD2/CT5 敵を攻撃 B:赤属性/物理タイプ/SPD7/CT3 敵を攻撃 C:赤属性/闘気タイプ/SPD5/CT4 敵を攻撃 |
聖闘士星矢SSSのリセマラ大当たりSSランクキャラ
名前 | 性能・評価 |
![]() アイオリア |
【![]() A:赤属性/物理タイプ/SPD5/CT4 敵を攻撃 B:赤属性/物理タイプ/SPD9/CT2 敵を攻撃 C:赤属性/物理タイプ/SPD3/CT4 味方全員の属性相性↑(3T) |
![]() ムウ |
【![]() A:白属性/闘気タイプ/SPD9/CT4 敵を攻撃 B:青属性/闘気タイプ/SPD4/CT6 味方メイン闘志の体力を回復 C:青属性/闘気タイプ/SPD7/CT3 味方メイン闘志の闘気防御力↑(3T) |
![]() アルデバラン |
【![]() A:緑属性/物理タイプ/SPD1/CT5 敵を攻撃 B:緑属性/物理タイプ/SPD5/CT4 敵を攻撃 C:緑属性/物理タイプ/SPD4/CT5 自分の物理防御力↑(3T) |
![]() ミロ |
【![]() A:緑属性/物理タイプ/SPD2/CT2 敵を攻撃 B:緑属性/物理タイプ/SPD9/CT3 敵を攻撃 C:緑属性/物理タイプ/SPD7/CT3 敵全体の物理防御力↓(3T) |
![]() カミュ |
【![]() A:青属性/闘気タイプ/SPD5/CT6 攻撃+確率で敵を氷結(6%/2T) B:青属性/闘気タイプ/SPD8/CT3 敵を攻撃 C:青属性/闘気タイプ/SPD2/CT3 敵メイン闘志の氷結耐性↓(3T) |
![]() アフロディーテ |
【![]() A:緑属性/物理タイプ/SPD8/CT2 敵を攻撃 B:緑属性/物理タイプ/SPD4/CT5 敵全員の回避率↓(3T) C:緑属性/物理タイプ/SPD2/CT3 敵を攻撃 |
天雄星 ガルーダ アイアコス |
【![]() A:- B:- C:- |
聖闘士星矢SSSのリセマラ当たりSランクキャラ
名前 | 性能・評価 |
![]() トール |
【![]() A:赤属性/物理タイプ/SPD3/CT5 敵を攻撃 B:赤属性/物理タイプ/SPD6/CT4 自分の闘気防御力↑(3T) C:赤属性/物理タイプ/SPD1/CT6 敵を攻撃 |
![]() クリシュナ |
【![]() A:赤属性/闘気タイプ/SPD6/CT4 敵を攻撃 B:赤属性/物理タイプ/SPD8/CT4 敵を攻撃 C:赤属性/物理タイプ/SPD1/CT7 攻撃+敵メイン闘志を出血(2T) |
聖闘士星矢SSSのCBT時点で確認できたキャラ
名前 | 性能・評価 |
![]() ラダマンティス |
【![]() A:黒属性/物理タイプ/SPD9/CT6 敵を攻撃 B:黒属性/物理タイプ/SPD2/CT3 敵を攻撃 C:赤属性/物理タイプ/SPD5/CT5 敵を攻撃 |
聖闘士星矢SSS|シャイニングソルジャーズの効率的なリセマラ方法・やり方
アプリをダウンロード
聖闘士星矢SSSのゲームアプリサイズ:192.5MB(追加ダウンロード86MBor351MB)
アプリインストール後は、ユーザーデータ作成で新規作成を選択してゲームをスタートしよう。
チュートリアルをクリア
聖闘士星矢SSSではストーリースキップ不可となっているので、そのまま先へ進もう。
バトルチュートリアル後には追加ダウンロードがあり、最低限or一括で選択画面となるので、リセマラ時は最低限ダウンロードでOK。
名前は重複可能となっており、後から変更可能なので、こちらも適当な名前でも良い。
名前入力後、チュートリアルシングルガチャへと進み、コスモ戦記「獅子宮」雑兵戦1クリアでチュートリアル終了となる。
メールから報酬を受け取る
チュートリアル完了後は、ホーム画面右上の「プレゼント」より報酬を受け取ることが可能。
2月27日(リリース日)現在、10連ガチャを引くことができるので、まずは好きなキャラの欠片400個を狙おう。
ガチャを引く
聖闘士星矢SSSのガチャはステップアップガチャやピックアップガチャ、ノーマルガチャなどが用意されている。(ステップアップガチャがおすすめ)
なお、本作のガチャシステムは「闘士の欠片」(キャラの欠片)を集め、キャラを召喚するシステムとなっている。
また、キャラ毎にレアリティが存在しないので、好きなキャラの欠片を集めるのがおすすめ。
さらに、本作は一定数集めると闘士を獲得したり、強化(ランクアップ)できるので、キャラ被りでリセマラを行うのも良いだろう。
上記のリセマラ基準を参考に、好きな方法でガチャを引いていこう。
単発ガチャは銀河石×100、10連ガチャは銀河石×1000が必要となる。(1日1回シングルガチャ20個で引ける)
※ステップアップガチャは銀河石×900で15連引くことが可能。
当たりが出るまで繰り返す
聖闘士星矢SSSのリセマラは、一般的なリセマラ方法(アンインストール&インストール)でデータ削除が可能。
追加ダウンロードもあるので、Wifi環境の整った場所でリセマラを行おう。
聖闘士星矢SSS|シャイニングソルジャーズの課金要素について
聖闘士星矢SSSは無課金でも面白い?
聖闘士星矢SSSは無課金でも面白いゲームと言えるだろう。
とはいえ、本作はキャラ欠片が排出されるガチャシステムなので、お気に入りキャラを最強キャラに育成するためには課金必須と言えるだろう。
聖闘士星矢ファンの方やコマンド系のRPGが好きな人がゲームを楽しむ分には問題ないが、最強キャラor最強パーティーを早く作りたい方は無課金は厳しい。
つまり、プレイヤーのプレイスタイルによって、課金の有無が変わってくるゲームとなっている。
聖闘士星矢SSS|シャイニングソルジャーズのアプリ基本データ
アプリタイトル | 聖闘士星矢 シャイニングソルジャーズ |
ジャンル | コマンドバトル聖闘士RPG |
配信日 | 2020年2月27日 |
価格 | 基本プレイ無料 |
開発・運営会社 | BANDAI NAMCO Entertainment Inc. |
事前登録 | あり |
公式サイト | 「聖闘士星矢シャイニングソルジャーズ」公式HP |
(C) 車田正美・東映アニメーション
(C) BANDAI NAMCO Entertainment Inc.