『revisions next stage』(略称:リヴィネク)のリセマラ方法や最強MMI/パーツランキングをまとめて掲載。
本記事はリヴィネクの引き直しガチャ当たりおすすめ最高レアリティMMI/パーツ性能・評価やリセマラ終了基準の他、ガチャ確率なども紹介。
なお、詳しい攻略情報については別記事「攻略・レビュー評価」にて紹介しているので、ゲーム攻略の際には合わせて活用してほしい。
目次
リヴィネク|リヴィジョンズのリセマラについて
リセマラは可能?したほうが良い?
リヴィネクではリセマラが可能。
本作は1回限定のスタートダッシュガチャが「引き直し」機能を搭載しており、48時間限定で何度でも引き直しできる。
事前登録報酬として、ガチャで使用するコア(10連分)や「コウ専用機限定カラー(アーマー全種)」がもらえるので、「1-3」チュートリアルクリア後、報酬を受け取りガチャを引こう。
ログインボーナスなどを受け取ったら、ホーム画面右下のガチャをタップしてガチャ画面に行こう。
効率的なリセマラ方法とポイントやもらえる報酬
リヴィネクはキャラ削除機能が搭載されているので、より効率的にリセマラを行うことが可能。
「サブメニュー」→「環境設定」→「キャラクターデータ削除」でリセマラ続行できるので活用しよう。
- リヴィネクをダウンロードする
- 名前を入力する(重複可能・後から変更可能)
- チュートリアルをクリアする(ストーリースキップ可能)
- プレゼントからコアなどの報酬を受け取る
- ガチャを引く
- リセマラを続行する場合は、キャラクターデータ削除でリセマラする
- リセマラ終了後にクエストを進め、引き直しガチャを引く
ガチャ排出確率
※ガチャの種類や期間によって排出確率が異なる可能性があります。
コスチューム排出確率は3%となっています。
レアリティ | パーツ | MMI |
Sランク | 5% | 3% |
AAランク | 10% | 7% |
Aランク | 31% | 10% |
Bランク | 31% | – |
リセマラの終了ライン・狙いガチャ
リヴィネクのリセマラ終了ラインとしては、最高レアリティであるSランクMMIやパーツ。
MMIは最大3つ装着可能となっているが、部位は決まっているので注意が必要だ。
パーツ編成では6つまで組み込むことができ、コスチュームは対応したキャラ(マスター)に装備可能。
よって、なるべく多くの高レアMMIやパーツを当てておくと、序盤から攻略が楽になるだろう。
リヴィネク|リヴィジョンズのリセマラ当たりランキング
リセマラ大当たり!SSランクMMI
MMIはⅠ、Ⅱ、Ⅲと装着できる箇所が決められており、固定ステータス上昇+αの効果を持っている。
ちなみに、固定ステータス上昇値はランダムなので、より高い数値を目指してリセマラしよう。
+αには「HP、防御、命中、回避、反撃耐性、クリティカルダメージ、クリティカル耐性、ダメージ上昇(反撃)、ダメージ減少(反撃/火傷/中毒)、防御無視ダメージ、状態異常命中」などが上昇。
名前 | 性能・評価 |
![]() |
Ⅲ防御+α↑ |
![]() |
Ⅲ命中+α↑ |
![]() |
Ⅱ防御63+α Ⅲ回避128+α |
![]() |
ⅠHP+α↑ ⅡEP+α↑ Ⅲ命中+α↑ |
![]() |
Ⅱ回避+α↑ ⅢEP+α↑ |
![]() |
ⅠHP+α↑ Ⅲ防御+α↑ |
![]() |
Ⅲ命中+α↑ |
![]() |
Ⅱ防御+α↑ |
![]() |
ⅡEP+α↑ Ⅲ命中+α↑ |
![]() |
Ⅰ命中+α↑ Ⅱ回避+α↑ ⅢEP+α↑ |
リセマラ当たり!Sランクパーツ
パーツもMMI同様、固定ステータス+αの効果を持っている。
なお、引き直しガチャでは初期キャラクターのパーツのみが排出されるので注意しよう。
+αには「攻撃、命中、反撃、HP、EP、クリティカル、クリティカルダメージ、クリティカル耐性、ダメージ上昇(反撃)、ダメージ減少(火傷/中毒)、防御無視ダメージ、状態異常命中」などが上昇。
名前 | 性能・評価 |
![]() |
アイガイオン専用
攻撃253+α↑ |
![]() |
ヘパイストス専用
攻撃340+α↑ |
![]() |
ブロンテス専用
攻撃293+α↑ |
他おすすめパーツ一覧
- スナイパーライフル
- サブマシンガン
- ツインセイバー
- フィスト
リセマラ続行!Aランクコスチューム(私服)
リジェネクではコスチュームも希少価値が高く、好きなキャラを強くしたい場合はリセマラでおすすめ。
コスチュームはステータス(筋力、体力、集中、反応)上昇が見込め、上昇値はランダム(0~6)となっている。
より数値が高いコスチューム狙ってリセマラをするのは良いが、基本的にはMMIやパーツを優先した方が良い。
ステータス上昇値はわずかにアップするだけなので、リセマラではコスチュームの優先度は下がる。
引き直しガチャについて
前述した通り、リヴィネクには引き直しガチャが搭載されているが、チュートリアルで行うのではなく任意となっている。
48時間以内にコア×3000個で1回だけ引けるので、おすすめはリセマラ終了後に引くこと。
リセマラ時には通常ガチャで狙ったMMIやパーツ、コスチュームを狙うと良いだろう。
その後、クエストを進めてコアを貯めてから、引き直しガチャでさらに当たりアイテムを狙おう!
リジェネク|リヴィジョンズの最強キャラスキル・おすすめパーティ
キャラクタースキル・性能一覧
パペットマスター | 性能・評価 |
![]() |
属性![]() ![]() パペットアイガイオン ・敵より先に攻撃する反撃 ・挑発効果のパペットスキル持ち |
![]() |
属性![]() ![]() パペットヘパイストス ・2体以上攻撃でマルチロック効果蓄積 ・範囲攻撃+火傷付与 |
![]() |
属性![]() ![]() パペットブロンテス ・クリティカル発生で大出血付与 ・吹き飛ばし+攻撃弱化付与のパペットスキル |
![]() |
属性![]() ![]() パペットレイア ・命中値を減少する効果無効+命中↑ ・狙撃モード+行動不能付与持ち |
![]() |
属性![]() ![]() パペットアルテミス ・攻撃以外のスキル使用で確率で 全スキルのクールタイム減少 ・HP回復パペットスキル持ち |
![]() |
属性![]() ![]() パペットテイア ・HP50%以下になると攻撃・防御↑ ・範囲+接近攻撃 |
![]() |
属性![]() ![]() パペットイアペトス ・攻撃を受ける前に確率で回避値↑ ・範囲+吹き飛ばし+挑発もち |
![]() |
※イベントキャラ 属性 ![]() ![]() パペットハイペリオン ・敵を倒した数だけ祝砲弾を装填 ・スキル使用時祝砲弾を消費 |
最強キャラ・おすすめパーティ
リジェネクのパペットマスターは7人おり、最大5人まで編成が可能だ。
パーティーはクラスや属性を見ながら、バランスの良い編成をするのがおすすめ!
中でも、「法月コウ」や「茅野琴美」が初心者にもおすすめキャラ。
初期キャラのコウはタンククラスのチェイサーであり、敵より先に反撃するマスタースキルは非常に強い。
序盤から所持しているのでレベル上げも楽なので、まずは法月コウを育てよう。
茅野琴美はサポートクラスのレンジャーで、確率ではあるがクールタイム減少のマスタースキルを所持。
なお、HP回復スキルを持っているので長期戦でも活躍してくれるぞ!
タイプの特徴
- レンジャー
さまざまな連携技を駆使するクラス
前方・後方を自由に動き回り、味方をサポートしつつ敵を攻撃 - チェイサー
敵に接近し、近接攻撃をメインとするクラス
HPが高いので、味方を守りつつ戦うことができる - ブラスター
強力な遠距離攻撃で敵を制圧するクラス
HPは低いが、後方から高火力で敵を撃破できる
リヴィネク|リヴィジョンズの基本データ
アプリタイトル | revisions next stage |
ジャンル | ロールプレイング |
配信日 | 2019年10月30日 |
価格 | 基本プレイ無料 |
開発・運営会社 | NEXON Co., Ltd. |
事前登録 | あり |
公式サイト | 「リヴィネク」公式HP |
(C) 2019 NEXON Korea Corporation and NEXON Co., Ltd.
All Rights Reserved.
(C) リヴィジョンズ製作委員会