『リセット〜2回目の初恋〜』(略称:リセ恋)の攻略やレビュー、評価についてまとめて掲載。
リセ恋のゲームシステムやコーデ、アプリの魅力を紹介しているので、どんなゲームか知りたい方やゲーム攻略の参考にしてほしい。
なお、本作はガチャシステムを採用しており、魅力的な衣装が多数登場する。
詳しい衣装性能や特徴を知りたい方は、別記事「リセマラ当たりランキング」も合わせて活用してほしい。
目次
リセ恋|リセットのゲームシステム・魅力
スマホアプリ『リセット〜2回目の初恋〜』ってどんなゲーム?

▲プレイヤーの選択でエンディングが変化!
『リセット〜2回目の初恋〜』(略称:リセ恋)は、2人の未来が9つに変化する“マルチエンド”着せ替えバトルRPG。
本作は『ミイラの飼い方』のパズルゲームを運営する「VOYAGE GAMES」の関連会社「VOYAGE SYNC GAMES」の新作タイトル。
10月30日には『ラストエスケイプ-復讐の女神』という新作アプリも配信予定。
リセ恋のストーリー・世界観
過去にタイムスリップして運命の”2回目の初恋”が始まる
中学生の頃から片思いをしていた「堂本 翔太」から結婚式の招待状を受け取った主人公「浜崎 ユナ」。気恥ずかしくて、自分の思いを打ち明けることができないまま、この時がきてしまった。後悔に苛まれていたその時、タイムスリップ能力を持つ妖精「コットン」と出会うことになる。コットンの能力のおかげで「浜崎 ユナ」は「堂本 翔太」に初恋をした学生時代にタイムスリップし、学生時代の「堂本 翔太」に出会うときから始まるストーリー。
カップルコーデで着せ替えを楽しもう

▲ストーリーは中学生から始まり、高校、大学、社会人と進んで行くぞ!
リセ恋は着せ替えバトルRPGなので、細部まで作り込まれた既存の衣装は、実に5000以上の豊富な衣装が用意されている。
なお、衣装は好きな色に変えられるので、好みの衣装を集めて自分だけのコーデを楽しもう。
衣装にはアクセサリーやバッグ、帽子や背景テーマなど数多くのパターンの着せ替えを行うことが可能。
ちなみに、ストーリーモードでは、自分だけではなく彼のコーディネート(カップルコーデ)も楽しめるぞ!
デザイナーシステムで大儲け

▲収益レポートも見れるので、本格的な店舗運営体験ができる!
リセ恋の魅力の一つとして、「デザイナーシステム」という機能が搭載されている。
デザイナーシステムとは、自分や他のユーザーが描いたイラスト衣装で”着せ替え”を楽しめるという画期的な機能だ!
本作はデザイナーショップで自分が描いたイラストを他のユーザーに販売したり、他のユーザーの気になる衣装を入手することもできる。
つまり、プレイヤーはデザイナーとして、衣装イラストを売買することができるという斬新なシステムを楽しめるぞ!
リセ恋|リセットの攻略
マルチプレイでフレンドと楽しむ

▲コーデ対決では負けるとランダムで衣装を奪われてしまうので注意!
リセ恋はフレンド機能が充実しているので、プレイする際は友達を誘って始めると、より一層コンテンツを楽しめるだろう。
他ユーザーと楽しめる機能としては、「ドレスアップパーティー」や「コーデ対決」、「サークル機能」などがある。
マルチプレイ要素
- コーデ対決:ランダムに出題されるヒントを元に、ユーザー同士で対決できる機能
対決相手に勝つと、対決相手が着用していたアイテムを1つゲットできたり、5勝するごとにご褒美がもらえる
(競技対決とカジュアル対決などがある) - ドレスアップパーティー:気軽にユーザー同士でコーデを楽しめる機能
3種類のパーティー機能があるので後述参照
パーティー機能が面白い
前述した通り、リセ恋には3種類のパーティー機能が搭載されている。
公式主催の「公式パーティー」をはじめ、自分で主催できる「フリーパーティー」やリアルタイムで行う「テーマサロン」。
どれも面白いイベントなので、まずは積極的に参加してみよう。
ちなみに、上記の「サークル」はグループのような機能なので、こちらも要チェックだ。
リセ恋|リセットの評価・レビューまとめ
GOOD POINT
- デザイナーシステムが面白い機能で、洋服屋気分を味わえる
- 衣装の種類がかなり豊富なので、自分の好きなコーデが楽しめる
BAD POINT
- 基本的には女性向けのゲームなので、男性ユーザーは人を選ぶ
リセ恋|リセットの基本データ
アプリタイトル | リセット 〜2回目の初恋〜 |
ジャンル | マルチエンド 着せ替えコーデバトル |
配信日 | 2019年10月28日 |
価格 | 基本プレイ無料 |
開発・運営会社 | VOYAGE SYNC GAMES. Inc. |
事前登録 | あり |
公式サイト | 「リセ恋」公式HP |
レビュー日 | 2019年10月28日 |
(C) VOYAGE SYNC GAMES. Inc. Allrights Reserved.
(C) OTAKUGAME All Rights Reserved