ONE PIECE バウンティラッシュのリセマラ当たりランキングです。リセマラ終了基準や高速リセマラ方法、ガチャ確率なども紹介しておりますので、リセマラする際の参考にしてください。
バウンティラッシュのリセマラについて
リセマラは可能?したほうが良い?
バウンティラッシュでは、リセマラが可能です。
1/30(ゲーム再開日)現在、30連以上ガチャを回すことができるので、好きなキャラをリセマラで当ててゲームを始めましょう。
また、星4シャンクスも報酬としてもらえるので、忘れずにゲットするようにしましょう。
効率的なリセマラ方法とポイント
基本的なリセマラ方法を紹介しています。
- バウンティラッシュのゲームをインストール
- チュートリアルをクリア
- ログインボーナスやキャンペーン特典をもらう
- ガチャを引く
- 当たりが出なければアンインストールし、再度インストールしましょう
ガチャ排出確率
※ガチャの種類によって排出確率が異なります。
レアリティ | 提供割合 |
★4 | 3% |
★3 | 37% |
★2 | 60% |
リセマラの終了ライン・狙いガチャ
バウンティラッシュのリセマラ終了ラインとしては、最高レアリティである星4キャラを狙いましょう。
パーティー編成は2人まで組み込むことができますが、対戦に使用する際は1人選択することになります。
リセマラでは好きなキャラクターorシャンクスとは別のスタイルをキャラを選ぶと良いでしょう。
バウンティラッシュのリセマラ当たりランキング
リセマラ現環境最強キャラ(最新)
- ギア5 モンキー・D・ルフィ
- 鬼ヶ島怪物決戦 キッド&ロー
- 鬼ヶ島怪物決戦 花魁おリン
リセマラ最強キャラ
- 鬼ヶ島怪物決戦 カイドウ
- 百獣海賊団/大看板 キング
- ルナーリア族 アルベル
- 新時代の歌い手 ウタ
- FILM RED ウタ
- FILM RED シャンクス
リセマラ即終了SS+ランクキャラ
- 海賊王を夢見る男 モンキー・D・ルフィ
- 鬼ヶ島討ち入り ロロノア・ゾロ
- 大口真神 ヤマト
- 最強生物 カイドウ
- 海軍本部/元帥 赤犬【サカズキ】
- FILM Z ゼファー
リセマラ大当たりSSランクキャラ
名前 | 性能・評価 |
![]() 光月おでん | 遠距離突進攻撃、無敵獲得 移動速度バフエリア生成 近・遠距離範囲攻撃、気絶 お宝奪取中、HP1で耐える よろけ・ダウン・状態異常無効 お宝奪取時、体力30%回復 体力70%以上時、奪取速度↑ |
![]() シャンクス | 全高ステータス/アタッカー カウンター時、ダメ+自己回復 近距離範囲攻撃+無敵獲得 中距離攻撃+防御デバフ 常時気絶無効、、ダメージ↑ 敵メンバー撃破時、攻撃力↑ スキル1のCT↓+防御力↑ |
![]() マーシャル・D・ティーチ | 引き寄せ、回避不能ダメージ 能力者に対してダメージ↑ 回避不能の吹っ飛ばし攻撃 自身KO時、蘇生(1度だけ) 体力70%以上時、ダメージ↑ 被ダメージ時、CD短縮 ダウン時、攻撃力↑ 敵KO時、回復 |
![]() モンキー・D・ルフィ | 感電・魅了・石化無効 攻撃時、防御力↑・CT↓ ふっとばし時、回復 攻撃バフ解除・SCT↑ 13連続ヒットの割合ダメ |
![]() 冥王シルバーズ・レイリー | 中距離・遠距離攻撃 ジャスト回避で瞬間移動 気絶・攻撃力↑(3秒) 敵KO時、スキル1を30%短縮 体力回復・ダメージ軽減 |
![]() ユースタス・キッド | 高攻撃、ディフェンダー 近距離〜遠距離攻撃 引き寄せチャージスキル 吹っ飛ばし、防御力バフ 自チームの味方がKO時、クリ↑ |
![]() シャーロット・リンリン | 自身に放電状態を付与 中距離一定範囲の敵にダメージ チャージ攻撃で遠距離攻撃 移動速度↑、ダメージ無効、CT↓ お宝奪取時にHP30%回復 |
![]() シャーロット・カタクリ | ディフェンダータイプ 近距離引き寄せ、遠距離突進 高クリティカル率 クリティカル時、自己回復 |
![]() クロコダイル | 自分を中心に一定時間範囲攻撃 吹っ飛ばし攻撃、広攻撃範囲 遠距離まで直進して回避 防御バフ、自動攻撃 |
リセマラ当たりSランクキャラ
名前 | 性能・評価 |
![]() センゴク | 範囲攻撃・ディフェンダー 特性エリアを自身の周囲に発生 エリア内味方HP回復・防御力↑ |
![]() カイドウ | 高威力スキル、広射程範囲 自身に攻守↑、状態異常無効(20秒) KO時に1度だけ蘇生 被ダメ時、スキル1CD短縮 クリ時、与ダメ↑ |
![]() モンキー・D・ルフィ | 通常攻撃長射程 よろけ攻撃 感電・魅了石化無効 残り時間30秒以下時、 確率でダメ・付与効果回避 お宝奪取時、HP回復 残HP50%以上時、 致死ダメをHP1で耐える |
![]() ドンキホーテ・ドフラミンゴ | 分身で前方移動、無敵効果 確率で気絶付与、範囲攻撃 移動速度↑、CT短い |
![]() サボ | 自分にメラメラ状態付与 通常攻撃↑+状態異常にならない 被ダメ・与ダメ時、確率で燃焼付与 味方がやられるとクリティカル↑ |
![]() ルフィ太郎 | お宝エリア時、ディフェンダーダメ↑ 高回転吹っ飛ばし攻撃 敵の真上に移動攻撃(防御力無視) |
![]() 藤虎【イッショウ】 | 自身範囲+遠距離ダメージ 移動速度+ダウン延長 広範囲の敵に防御力無視ダメ |
![]() ポートガス・D・エース | カウンター、燃焼無効 遠距離の敵に範囲攻撃 確率で被ダメージ↓ 被ダメージ時に燃焼付与 お宝の奪取速度、体力70%以上時↑ |
![]() 船長”怪僧”ウルージ | カウンター、自己回復 突進攻撃被ダメージ時、防御力↑ |
![]() スクラッチメン・アプー | 近距離・遠距離攻撃 広範囲チャージ攻撃 チャージ中に移動 移動・奪取速度↑ |
![]() ダグラス・バレット | 中範囲攻撃+チャージ チャージ完了時、自己回復 よろけ無効、攻守↑ |
![]() 船長 バルトロメオ | 吹っ飛ばし、攻撃力↓ カウンター時、防御↑・無敵 |
![]() バーソロミュー・くま | 遠距離に対して連打攻撃 範囲攻撃・防御力無視ダメージ 全スキル吹っ飛ばし効果 吹っ飛ばし距離↑ 吹っ飛ばし時、体力回復 |
![]() ヴィンスモーク・レイジュ | 貫通攻撃・毒付与・攻撃力↓ 中範囲にバリア、毒無効 毒状態の敵にダメージで回復 クリティカル時毒付与 |
![]() 船長 キャベンディッシュ | 遠距離攻撃+気絶+防御力↑ 広範囲連続ダメージ 火力↑、クールタイム短縮 |
![]() スモーカー | 遠距離の敵を引き寄せる たしぎ突進攻撃 与ダメージ↑ |
![]() モンキー・D・ルフィ | 範囲攻撃・一定時間無敵 追加で燃焼効果付与 感電・魅了石化無効化 敵チームのお宝エリア時与ダメ↑ |
![]() トラファルガー・ロー | 範囲内に防御力・移動速度↓ 自身のHPが低ければ低い程火力↑ HPが30%以下時火力↑ 敵メンバーをKOする毎に15%HP回復↑ |
![]() シャーロット・リンリン | 雷雲を周囲に召喚、感電効果付与 HPが90%以上時、ダメージカット 敵メンバー撃破時、HP15%回復 |
![]() ゾロ十郎 | 高威力・よろけ無効 自チームのお宝エリア時に攻守↑ お宝保有数が相手より多ければ攻撃力↑ |
![]() ジンベエ | 能力者に対して◎ クールタイムが短い 範囲・中距離攻撃 |
![]() サンジ | 防御力無視・燃焼ダメージ。 範囲HP回復・攻撃力↑ 敵ダウン時、移動速度↑ 与ダメージ、クリティカル↑ |
リセマラ続行Aランクキャラ
名前 | 性能・評価 |
![]() サボ | 燃焼状態付与する炎を設置・遠距離攻撃 味方がやられた場合、クリティカル↑ 燃焼無効、燃焼状態の敵にダメージ↑ |
![]() サボ | 範囲攻撃・一定時間無敵 敵の防御力↓、被ダメ↓ 体力が50%以上時、致死ダメ1で耐える 制限時間が60秒以下時、大幅CT↓ |
![]() 黄猿ボルサリーノ | 連続ダメージ・よろけ無効・吹っ飛ばし 長距離移動スキル、CT短縮 確率ダメージカット・付与効果無効 |
![]() ニコ・ロビン | 中距離範囲攻撃 CT短縮、HP10%回復 |
![]() ブルック | 凍結・移動速度低下攻撃 直線移動、混乱攻撃 HP残量が少ない場合、攻撃力↑ |
![]() 赤犬サカズキ | 体力低下時、ダメ↑・火傷状態 確率で被ダメ↓・燃焼無効 クリ発生時、燃焼付与 敵チームのお宝エリア時、与ダメ↑ |
![]() ポートガス・D・エース | 燃焼付与、燃焼時、ダメ↑ ダメ・クリ↑ スキルのクールタイム↓ |
![]() スモーカー | 吹っ飛ばし中距離攻撃 気絶・引き寄せ・移動速度↓ |
![]() モンキー・D・ルフィ | 感電・魅了石化を無効 HP80%以上でよろけなくなる 攻撃力↑、被ダメ時に防御力↑ |
![]() 青雉クザン | 凍結付与・無効効果 凍結状態の敵にダメ↑ |
![]() ボア・ハンコック | 中距離範囲攻撃(一定時間) 魅了石化状態付与 遠距離防御力無視の攻撃・攻撃力↓ |
![]() ナミ | 全方向に対して水鉄砲を発射 固定ダメージ・吹っ飛ばし・混乱 |
![]() ウソップ | 高確率クリ遠距離スキル 敵が近づくと発動する近距離スキル 気絶効果、奪取・移動速度↑ HPが70%時、CT半分短縮 |
![]() ナミ | 感電付与の範囲攻撃 奪取・移動速度↑ クールタイム短縮 |
![]() ミス・オールサンデー | 吹き飛ばし効果・範囲攻撃振動状態 クールタイムを大幅に短縮 HP70%以上なら50%CT短縮 |
![]() Mr2・ボン・クレー | HP割合によってダメージが変動 気絶状態80%短縮、移動速度30%↑ |
![]() ユースタス・キッド | 高攻撃力、自身強化 状態異常無効 移動速度↑・被ダメ↓ |
![]() サンジ | 近距離・遠距離スキル 相手の防御力↓ 吹っ飛ばし・燃焼 |
リセマラ大当たりSSランクキャラは、上記の星4キャラクターになります。
上記で述べた通り、シャンクスは赤属性のディフェンダーなので、おすすめはゲッターorアタッカーキャラになります。
もちろん星4キャラクター以外に好きなキャラがいる場合は、そちらを育成するのもありです。
リセマラ続行Bランクキャラ
名前 | 属性 | スタイル |
![]() エネル | 緑 | アタッカー |
![]() ジュラキュール・ミホーク | 赤 | アタッカー |
![]() ヤソップ | 緑 | ゲッター |
![]() アーロン | 青 | アタッカー |
![]() モンキー・D・ルフィ | 赤 | アタッカー |
![]() カヤ | 青 | ディフェンダー |
![]() スモーカー | 緑 | ディフェンダー |
![]() ワポル | 緑 | ディフェンダー |
![]() クロコダイル | 青 | ディフェンダー |
リセマラ当たりSランクは、上記の星4ディフェンダーキャラになります。
シャンクスがディフェンダーなので、評価を落としていますが性能は優秀なので、好きなキャラがいる場合はリセマラで狙いましょう。
バウンティラッシュの事前情報
バウンティラッシュってどんなゲーム?
『ONE PIECE バウンティラッシュ』は、キミの手にした1ベリーが勝利を決めるPIECEとなる、最大プレイヤー4人vsプレイヤー4人のチーム対戦アクションゲームになります。
1人の力だけではなく、チームでの戦略が勝利へのカギになる、完全同期で進行するベリー奪取対戦ゲームです。
ゲームシステム・特徴
3Dで表現されたONE PIECEの世界がバトルのフィールドになっており、ONE PIECEのあの世界が対戦バトルフィールドそのまま。
ステージには自分やチームが有利になるアイテム、往く手を阻むギミックが登場し、つかえるものは何でもつかってチームを勝利に導きましょう。
ONE PIECEの人気キャラクターを操作してライバルチームとバトルし、前衛が得意なタイプ・後衛を担うタイプなど、キャラクターによって性能が異るのも魅力の一つです。
チームの中で自分がどの役割を担うかしっかり決めてバトルにのぞみましょう。
配信再開日
2019年1月30日リリース!!
(C) 尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
(C) BANDAI NAMCO Entertainment Inc.