『偽想少女と虚構の街』(ニセマチ/ニセまち)のリセマラ方法/やり方や本作の攻略において重要な要素とは何か、おすすめキャラクター紹介や無課金でも面白いのかを徹底解説。
なお、本記事はニセマチのガチャ当たりキャラの理由やリセマラ終了基準、ガチャ確率も紹介しているのでゲーム攻略の際に活用してほしい。
目次
ニセマチ|偽想少女と虚構の街のリセマラは必要?報酬と方法
ニセマチのリセマラは可能?したほうが良い?
ニセマチではリセマラが可能。
本作はタイトル画面の「はじめから」で、簡単にデータ削除を行うことができる。
各キャラ専用武器がガチャから排出されるので、好きなキャラのUR装備を狙ってリセマラしよう。
詳しいリセマラ方法は、同記事にある「効率的なリセマラ方法」にて紹介。
ニセマチの事前登録やログインでもらえる報酬
ニセマチはチュートリアル完了後に、下記のアイテムを入手可能。
クリスタルでガチャが引けるので、好きなキャラの武器を狙おう。
事前登録・ログインボーナスの報酬内容
- 30000人突破報酬:クリスタル×2500個、仮想兵器「縞谷」
ニセマチ|偽想少女と虚構の街のガチャ排出確率やリセマラ終了ライン
ニセマチのガチャ排出確率
※ガチャの種類や期間によって排出確率が異なる可能性があります。
72時間限定スタートダッシュガチャ
レアリティ | 提供割合 |
UR | 8% |
SSR | 30% |
SR | 62% |
専用武器ピックアップガチャ
レアリティ | 提供割合 |
UR | 5% |
SSR | 20% |
SR | 75% |
ニセマチのリセマラ終了ライン・狙いガチャ
ニセマチのリセマラ終了ラインは、最高レアリティであるUR武器。
本作のガチャシステムではアバターやブースター、装備などさまざまなアイテムを入手可能。
また、キャラはガチャから排出ではないので、好きなキャラのUR専用武器を狙うのが無難。
どうしてもアバターが欲しい場合などは除いて、基本的には好きなキャラの武器を狙おう。
ニセマチ|偽想少女と虚構の街のリセマラ攻略・ガチャ当たりキャラとおすすめ理由
ニセまちのパーティー編成について
ニセマチのパーティー編成は、最大で4体まで組み込むことが可能。
つまり、リセマラ時点で理想のパーティーを想定しながら、UR武器を選定していくのがおすすめ。
タコちゃんの専用武器は「ハードワーク」、縞谷の専用武器は「ベアーズワゴン」。
上記のキャラは初期キャラなので、上記のUR専用武器を当てておけば、序盤から攻略が楽になることは間違いない。
ニセまちのおすすめキャラ・武器と評価基準
ニセマチでは上記のことから、好きなキャラのUR専用武器を当てておくのがおすすめ。
ゲーム内から確認できるが、ステップアップガチャよりピックアップガチャの方が好きなUR武器を狙いやすいので、基本的にはそちらを引くようにしよう。
また、各キャラ(仮想兵器)はエントリーピースで購入可能となっている。(ガチャなどでエントリーピース入手可)
なお、キャラは特徴が異なるので、バランスの良いパーティー編成も重要だ。
下記が車種の特徴なので参考にして欲しい。
仮想兵器の車種
- 重戦車:高HP、盾役、味方バフ、敵に狙われやすい
- 中戦車:高耐久、盾役、敵デバフ、敵に狙われやすい
- 駆逐戦車:敵の耐久無視、高徹甲、攻撃役
- 榴弾砲:高攻撃力、攻撃役、少し脆い
- ロケット砲:敵デバフ、攻撃役、対空でダメージ減少
- 装甲車:援護、回復、チャージ増加
ニセマチ|偽想少女と虚構の街の効率的なリセマラ方法・やり方
アプリをダウンロード
ニセマチのゲームアプリサイズ:105.8MB(追加ダウンロード:約266MB)
アプリインストール後は名前入力となるが、重複可能なので好きな名前を入力しよう。
チュートリアルをクリア
ニセマチではストーリースキップ可能となっているので、リセマラする場合はスキップ機能推奨。
バトルチュートリアル後には、チュートリアル単発ガチャ(SSR強化高角砲)を引くことができる。
さらに、ゲームを進めていくとボス戦へと突入する。
倍速機能も使えるので、サクサクゲームを進めていこう。
ログインボーナス受け取りまで進めれば、自由に動けるようになるので、そこまでチュートリアルを進めよう。
メールから報酬を受け取る
チュートリアル完了後は、ホーム画面右上の「プレゼント」より報酬を受け取ることが可能。
事前登録報酬などのクリスタルを受け取り、下記のガチャへと進もう。
ガチャを引く
ニセマチのガチャは72時間限定ステップアップガチャと専用武器ピックアップガチャが用意されている。
ステップアップガチャの場合はアバターも排出されるが、各キャラのUR専用武器が当たらないので注意が必要。
一方、ピックアップガチャはアバターが排出されないが、好きなUR専用武器を狙いやすい。
なお、ブースターは内容が多少異なるが、両方のガチャから排出される。
単発ガチャはクリスタル×200個、10連ガチャはクリスタル×2000個が必要となる。
1ステップは5回で1000個、2ステップは7回で2000個と増えていく内容となっている。
当たりが出るまで繰り返す
ニセマチのリセマラはタイトル画面へ戻り、「はじめから」をタップすれば、簡単にリセマラを行うことができる。
アンインストール不要なので、リセマラする際はデータ削除機能を活用しよう。
ニセマチ|偽想少女と虚構の街の課金要素について
ニセまちの課金アイテムは?
ニセマチの課金通貨は、クリスタルとなっている。
最小課金額は120円でクリスタル×60、最大課金額は10000円でクリスタル×8900。
他にも、マンスリーコースやパックなどお得な課金プランも用意されている。
微課金予定の方はこちらの課金方法もおすすめ。
ニセまちは無課金でも面白い?
ニセマチは無課金でも面白いゲームと言えるだろう。
本作はキャラ入手はガチャ獲得ではないため、好きなキャラを手に入れやすいという特徴がある。
また、装備はガチャとなっているが、長く続けていけば高レア武器も当てることが可能だ。
合成機能なども搭載されているので、必ず強くなっていけるゲームアプリと言える。
ニセマチ|偽想少女と虚構の街のアプリの基本データ
アプリタイトル | 偽想少女と虚構の街 |
ジャンル | 未来型美少女 ハック&スラッシュRPG |
配信日 | 2020年4月17日 |
価格 | 基本プレイ無料 |
開発・運営会社 | Alphagames |
事前登録 | あり |
公式サイト | 「偽想少女と虚構の街」公式HP |
(C) Alphagames