猫ドラ『猫とドラゴン』の最強キャラスキル・ステータス一覧です。リセマラについても紹介しているので、ゲーム攻略の参考にしてください。
目次
猫とドラゴンのリセマラについて
リセマラは可能?したほうが良い?
猫とドラゴンでは、リセマラ不要です。
スマホ向けブラウザゲームなので、リセマラをするには手間がかかるのと、引き直しガチャがあるのでリセマラせずにゲームを始めて良いでしょう。
また、引き直しガチャではURオーブが確定で当たるので、好きなURキャラを狙うと良いでしょう。
猫とドラゴンの最強キャラスキル・ステータス
端厳なる神妃 ヘラ
ステータス
タイプ | 神 | コスト | 19 |
物攻 | 3931 | 物防 | 3786 |
魔攻 | 3494 | 魔防 | 3349 |
スキル
- 魔法:【ヘルブレイズ】
劫火の炎を爆散させ、気絶者を含む敵5体にダメージを与える。Lvが上がると威力が上昇する - 応援:【ファビュラスフォース】
気品に満ちた存在感を示し、味方生存者5体のHPを回復し、全能力を上昇させる。Lvが上がると効果が上昇する - 特性:【オーバーウェルム】
すさまじい気道により、攻撃・攻撃スキル、魔法・魔法スキル使用時に敵を気絶させた場合、一定確率で相手のバトル開始時から最も上昇率が高い1つの能力を減少させる。消費APが多いスキルほど発動確率が上昇する。(ドラゴンブレイクによって消費APが軽減された場合は、軽減後のAPで判定する)Lvが上がると効果と発動確率が上昇する - 秘儀・魔法:【ファイアブラスト】
灼熱の火柱が全ての敵を焼き尽くし、気絶者を含む敵5体にダメージを与え、当たった敵の全能力を減少させる。敵気絶者が多いほど威力が上昇する。Lvが上がると威力と効果が上昇する
英雄王 ギルガメッシュ
ステータス
タイプ | 人 | コスト | 19 |
物攻 | 5242 | 物防 | 3349 |
魔攻 | 3058 | 魔防 | 2912 |
スキル
- 攻撃:【冥界炎破斬】
獄炎のごとき刃が敵を切り刻む、敵2~4体にダメージを与え、当たった敵の1つの能力を減少させる。当たった敵を気絶させた場合、気絶させた能力を自身の能力として吸収する。Lvが上がると威力と効果が上昇する - 回復:【覇気術】
覇気を身に纏い、自身のHPを回復し、自身の1~2つの能力を上昇させる。Lvが上がると効果が上昇する - 応援:【翻弄】
的確な状況判断で敵を翻弄し、敵気絶者1体のバトル開始時から最も上昇率の高い1つの能力を減少し、味方生存者1体の全能力を上昇させる。Lvが上がると効果が上昇する - 秘儀・特性:【武王の加護】
武王の加護により、一定確率で味方から自身に受ける応援・応援スキルによる能力上昇効果を上昇させ、敵から受ける応援・応援スキルによる能力減少効果を軽減させる。Lvが上がると効果と発動確率が上昇する
冥府の王 ハデス
ステータス
タイプ | 魔 | コスト | 19 |
物攻 | 3203 | 物防 | 3203 |
魔攻 | 4805 | 魔防 | 3349 |
スキル
- 魔法:【カオスゲート】
冥界の門へと敵を飲み込み、敵生存者5体にダメージを与え、当たった敵の全能力を減少させる。Lvが上がると威力と効果が上昇する - 応援:【ロストフォース】
敵を堕落させ戦意を奪い、敵生存者5体の物攻と魔攻を減少させる。Lvが上がると効果が上昇する - 回復:【バーサク】
理性を捨てて狂暴化し、自身の物攻と魔攻を上昇させ、物防と魔防を減少させる。Lvが上がると減少値が減少し、効果が上昇する - 秘儀・魔法:【オメガサークル】
魔法陣から眩い光が解き放たれ、敵生存者5体にダメージを与え、当たった敵のバトル開始時から最も上昇率の高い1つの能力を減少させる。さらに敵を気絶させた場合、減少値を自身の能力として吸収する。Lvが上がると効果と威力が上昇する
猫ドラの新キャラスキル・性能
黒き破壊神 シヴァ
トリシューラ:敵3~5体にダメージ・自身の全能力↑
ヒットした数によって効果↑
レベルを上げる事で更に威力と効果↑
魔法スキル:気絶者を含む敵5体にダメージ
特性スキル:攻撃・攻撃スキルを受けたら物攻・魔法・魔法スキルを受けたら魔攻↑
激神:攻撃・攻撃スキルのダメージ↑
(C) studioking inc.