『Kick-Flight(キックフライト)』のリセマラ方法/やり方や本作の攻略において重要な要素とは何か、おすすめキャラクター紹介や無課金でも面白いのかを徹底解説。
なお、本記事はキックフライトのガチャ当たりキャラの理由やリセマラ終了基準、ガチャ確率も紹介しているのでゲーム攻略の際に活用してほしい。
更新:3月22日サービス終了
目次
キックフライト|リセマラは必要?報酬と方法
キックフライトのリセマラは可能?したほうが良い?
キックフライトではリセマラが可能。
本作はチュートリアルガチャがランダム排出となるので、リセマラポイントは2回存在する。
リセマラではディスクガチャとキャラガチャ両方引くことができるので、好きなディスクを狙うのはもちろん、好きなキャラも合わせて狙おう。(ディスク優先)
詳しいリセマラ方法は、同記事にある「効率的なリセマラ方法」にて紹介。
キックフライトの事前登録やログインでもらえる報酬
キックフライトはチュートリアル完了後に、ガチャで使用するJC×4000やキッカースカウトチケット×3枚もらえる。
ちなみに、ログインボーナスでもキッカースカウトチケットを獲得していくことはできるので覚えておこう。
事前登録・ログインボーナスの報酬内容
- 3万人突破報酬:300JC
- 5万人突破報酬:600JC
- 10万人突破報酬:1000JC
- 15万人突破報酬:1500JC
- 20万人突破報酬:2000JC
- 30万人突破報酬:3000JC
- 40万人突破報酬:4000JC、キッカースカウトチケット×1枚
- 50万人突破報酬:4000JC、キッカースカウトチケット×2枚
- 70万人突破報酬:4000JC、キッカースカウトチケット×3枚
キックフライト|ガチャ排出確率やリセマラ終了ライン
キックフライトのガチャ排出確率
※ガチャの種類や期間によって排出確率が異なる可能性があります。
レアリティ | 提供割合 |
UR | 3% |
SR | 15% |
R | 82% |
キックフライトのリセマラ終了ライン・狙いガチャ
キックフライトのリセマラ終了ラインは、最高レアリティであるURディスク複数枚。
デッキ編成では4枚まで組み込むことができるので、なるべく多くの高レアディスクを当てておくのがおすすめ。
また、このゲームはランクを上げていくと、さらに他のURディスクが開放されていくシステムとなっている。
リセマラで狙えるディスクは限られているので、別記事「リセマラ当たりランキング」も合わせて活用しよう。
キックフライト|リセマラ攻略・ガチャ当たりキャラとおすすめ理由
キックフライトのパーティー編成について
キックフライトのキャラのパーティー編成は1体で、上記の通りデッキは4枚まで組み込むことが可能。
つまり、リセマラ時点で最高レアリティであるURディスクを4枚当てることが理想的なリセマラとなる。
また、本作は同ディスクを合成することによって、さらにディスクを強化することができる。
リセマラで強化することができればなお良いが、序盤はURディスクを所持していないので、なるべく多くのURディスクを狙おう。
キックフライトのおすすめディスク・キャラと評価基準
上記のことから、URディスクを複数当てるのが最低条件となる。
ディスクガチャ内容はゲーム内で確認できるので、自分のプレイスタイルに合わせてリセマラしよう。
URディスクであればどれも強力でガンガン攻撃を仕掛けたい人はレイジコング、主にサポート・回復系の動きが好きな人はフェニーロラなど選び方はさまざま。
中でもおすすめは「アークオルフィン」で、こちらは即時リコール+回復効果があり、ランクを上げて新URディスクで似たような性能のディスクが存在しない。
アークオルフィンは唯一無二のディスクとなり、汎用性も高いのでかなりおすすめ。
また、キャラクターはレギュラースカウトで未所持のキッカーが確定で当たる仕様だ。
こちらはリセマラ重要度は下がるので、基本的にはディスク優先でリセマラしよう。
キックフライト|効率的なリセマラ方法・やり方
アプリをダウンロード
キックフライトのゲームアプリサイズ:364.1MB
アプリインストール後は、すぐにバトルチュートリアルが始まるので、下記に従ってリセマラを進めていこう。
チュートリアルをクリア
キックフライトではバトルチュートリアルが放置可能。
放置していてもクリア可能なので、リセマラしながら別のことを行ってもOKだ。
その後、チュートリアルディスク10連続ガチャ+キャラ単発ガチャを引くことができる。
チュートリアルガチャは全てランダムで排出されるので、こちらが1回目のリセマラポイントとなる。
ガチャを引き終えたら、名前入力となるので好きな名前を入力しよう。
ちなみに、名前は重複可能・後から変更可能となっているので、リセマラ時は適当な名前でも良い。
メールから報酬を受け取る
チュートリアル完了後は、ホーム画面の「プレゼント」より報酬を受け取ることが可能。
ガチャシステムは一般的なガチャと多少システムが異なるので、下記に従ってリセマラを行おう。
ディスクガチャを引く
キックフライトのガチャは「ディスク」(装備ガチャ)と「キッカー」(キャラガチャ)が用意されている。
なお、ディスクガチャはジェットカプセルとフリーカプセルが用意されている。
フリーカプセルガチャは4時間に1回無料で引けるガチャとなっており、リセマラではジェットカプセルガチャを引こう。
単発ガチャ(ディスク3枚分)は300JC、10連ガチャは3000JCが必要となる。
キャラガチャを引く
キックフライトのキャラガチャ(キッカー)はレギュラースカウトとスペシャルスカウトが用意されており、キッカースカウトチケットを使用する。
レギュラースカウトはキッカースカウトチケット×1枚、スペシャルスカウトはキッカースカウトチケット×2枚が必要となる。
レギュラーは未所持のキッカーが確定のガチャとなっており、スペシャルは特別コスチュームが出現し、キッカーは重複する可能性があるガチャとなっている。
また、キッカースカウトチケット獲得には条件が存在するので注意しよう。
チケットは事前報酬やログボのほか、ディスクガチャを一定回数引くと獲得可能。
リセマラではディスクガチャでリセマラを行い、事前報酬のキッカースカウトチケットでもリセマラをしよう。
リセマラで狙えるディスクやキャラクター性能は、別記事「リセマラ当たりランキング」で確認しよう。
当たりが出るまで繰り返す
キックフライトのリセマラは、一般的なリセマラ方法(アンインストール&インストール)でデータ削除が可能。
ダウンロードもあるので、Wifi環境の整った場所でリセマラを行おう。
キックフライト|課金要素について
キックフライトの課金アイテムは?
キックフライトの課金通貨は、JCとなっている。
最小課金額は120円で120JC、最大課金額は10000円で12500JC。
他にも、フライトパスなどが用意されており、28日間お得な報酬がもらえる。
微課金予定の方は特にこちらがおすすめ。
キックフライトは無課金でも面白い?
キックフライトは無課金でも面白いゲームと言える。
とはいえ、上位ランカー(最強)を目指すのであれば課金は必須だ。
本作はプレイスキルが重要なゲームではあるが、ガチャシステムが存在し、限界突破でさらに強化可能。
今後の報酬次第ではあるが、すぐに強くなりたい方は課金する必要はあるだろう。
キックフライト|アプリの基本データ
アプリタイトル | キックフライト |
ジャンル | 360°空中対戦アクション |
配信日 | 2020年2月13日 |
価格 | 基本プレイ無料 |
開発・運営会社 | Grenge |
事前登録 | あり |
公式サイト | 「キックフライト」公式HP |
(C) Grenge