『カルディア・ファンタジー 魔物姫たちとの冒険物語』(略称:カルファン)の序盤攻略やゲームレビュー評価などをまとめて掲載。
本記事はカルディアファンタジーのゲームシステムや卵/魔物姫(キャラ)、潜在力・スキル・錬金のシステムやアプリの魅力などを紹介しているので、どんなゲームか知りたい方やゲーム攻略の参考にしてほしい。
目次
カルディアファンタジー|カルファンのゲームシステム・魅力
スマホアプリ『カルディア・ファンタジー』ってどんなゲーム?
『カルディア・ファンタジー』は100種類もの魔物姫が卵から生まれ、魔物卵->幼年体->成年体と3段階の進化が可能なスマホ向けロールプレイングゲームアプリ。
魔物姫を組み合わせてチームを作り、オリジナルスキルを使いこなしてステージをクリアしよう。
他にも、牧場の建設や経営をし、自分だけの魔物姫牧場を作ったり、自由に建設、改造をするシミュレーション要素も搭載されている。
様々な材料を自由に組み合わせ、錬金によってレア装備を作り出したり、魔物姫達に綺麗な衣装に着替えさせたりして楽しもう。
カルファンのシナリオとストーリー
広大なカルディア大陸には、たくさんのクエストがちりばめられている。クエストをクリアし、特殊なシナリオCGを集めたり、人々や魔物姫と出会ったりして、彼女たちの秘められたストーリーを楽しもう!
卵を培養室で孵化させよう!
カルディアファンタジーの最大の魅力はやはり「卵」システム。
卵はガチャやステージの報酬で獲得可能となっており、培養室に入れて一定時間待つと、卵から魔物姫(キャラ)が生まれる。
培養室から農場に移すと、キャラをチーム編成に入れたり、交流や強化可能となるのでお気に入りの魔物姫をゲットしよう。
なお、各キャラはレアリティが星1~星5まで設定されており、高レアなキャラほど孵化して成長するまでに時間がかかるので注意しよう。
カルディアファンタジーのバトルシステム
カルディアファンタジーのバトルシステムはステージ(探索)を進めていく王道RPG。
基本は自動で敵を攻撃(スキルを発動)するオートバトルが採用されているので、ゲーム初心者の方でも安心。
もちろん、手動でバトル操作を行うことも可能。
また、各キャラはさまざまなスキルを所有しており、活力ポイント(AP)を使って発動可能。
スキルにはクールタイムが存在するので、連発で出来ないので注意しよう。
カルディアファンタジー|カルファンの序盤攻略
カルディアファンタジーの序盤攻略
カルディアファンタジーの序盤攻略としては、ホーム画面右上の「!」マークのついたアイコンから任務イベントをこなしていくのがおすすめ。
イベントをクリアすることで、新たなステージやコンテンツが解放される。
ゲームシステムを覚えることもできるので、まずはミッションをどんどんこなしていこう。
ある程度進めたり、行き詰まったら、強化やその他コンテンツをプレイしていくのがおすすめ。
カルディアファンタジーの強化システム
カルディアファンタジーのキャラ強化方法は、レベルアップと潜在力の2種類存在する。
レベル上げは他の魔物姫が必要なので、序盤は高レアキャラを優先的に育成していくのがおすすめ。
他にも、HP、攻撃力、防御力、素早さの4つの潜在力のゲージを最大まで強化することで潜在力突破も可能となる。
潜在力突破でレベル上限が上がるので、さらにキャラ強化を行うことができる。
(潜在力突破に必要な素材は鉱山で入手可能)
カルディアファンタジー|カルファンの錬金・装備・コツ
カルディアファンタジーの錬金システム
カルディアファンタジーの「錬金」は、市場で行うことが可能。
錬金は集めた材料4つを枠に入れ、新たなアイテムを制作すること。
制作完了までは時間が必要なので、慣れてきたら錬金しておくことが重要な攻略要素となる。
錬金では主に装備などが手に入るので、お気に入りのキャラに装備させよう。
カルディアファンタジーの攻略のコツ
カルディアファンタジーのステージを周るには、スタミナが必要だ。
スタミナはパンで回復可能なので、たくさんプレイしたい時は活用しよう。
また、日常補給は連続で受け取らないと、受領レベルが上がらない。
なるべく毎日ログインするのはもちろん、ログインしたら日常タブを開くのを忘れずに。
カルディアファンタジー|カルファンの評価・レビューまとめ
GOOD POINT
- 卵から孵化させる育成システムが斬新で面白い
- ロールプレイングやシミュレーション系のゲームが好きな人におすすめ
BAD POINT
- 画面がごちゃごちゃしていて見づらいので、慣れるまで時間がかかる
カルディアファンタジー|カルファンのアプリ基本データ
アプリタイトル | カルディア・ファンタジー 魔物姫たちとの冒険物語 |
ジャンル | ロールプレイング |
配信日 | 2020年7月16日 |
価格 | 基本プレイ無料 |
開発・運営会社 | YAMAYURI GAMES X.D. Global |
事前登録 | あり |
公式サイト | 「カルファン」公式HP |
レビュー日 | 2020年7月16日 |
(C) YAMAYURI GAMES
(C) X.D. Global