Ink Mountains and Mysteryのリセマラと攻略方法についてまとめています。Ink Mountains and Mysteryのゲームシステムやキャラ、アプリの魅力を紹介していきますので、プレイするのを迷っている方やどんなゲームか知りたい方は参考にしてください。
目次
Ink Mountains and Mysteryのリセマラについて
ガチャはある?リセマラは必要?
『Ink Mountains and Mystery』はリセマラ不要だ。
Ink Mountains and Mysteryは一般的なガチャシステムが無いので、リセマラせずにゲームを始めよう!
Ink Mountains and Mysteryのゲームシステムと魅力
スマホアプリ『Ink Mountains and Mystery』ってどんなゲーム?

▲本作の魅力はなんと言っても、水彩画のようなこの優しい絵

▲気になるポイントをタップすると、説明が出てきたり、アイテムを入手したりできるぞ!
iOS無料トップランキング「145位」に突如現れた「NetEase Games」スマートフォン向けアプリ。
本作はアドベンチャー系のゲームとなっている。
プレイヤーは行く先々でアイテムをゲットしたり、人に話しかけたりしてストーリーを進めていくシステムだ。
ゲームの雰囲気

▲この手のゲームお決まりのアイテム入手から

▲決められたところでアイテムを使い、ストーリーをどんどん進めて行こう!
プレイヤーが操作する主人公はお坊さんとなっており、歴史系のゲームが好きな人におすすめだ。
ボイスが日本語に対応してないのは残念だが、グラフィックの美しさやBGMなどの圧倒的なクオリティはさすがネットイース。
RPGのようなバトルシステムはなく、どちらかというと謎解き系のアプリが好きな人の方が向いているゲームと言えるだろう。
基本的な遊び方・ゲームの流れ

▲最近はあまり見ない2Dなので、操作は慣れるまで難しいかもしれない
基本的な遊び方としては、画面をスライドして気になるところをタップしていく。
左スティックや画面長押しで歩くことができるので、絵の隅々まで探索しよう!
また、このゲームを始めると「イヤホンを推奨」されるが、イヤホンをしてプレイするとよりこのゲームの世界観に引き込まれるだろう。

▲崖に張り巡らされたツタを発見!

▲見逃してしまう崖を登るという発送!脱出ゲーム的な謎解き脳も必要だ
Ink Mountains and Mysteryの攻略ポイント
※随時更新中…
Ink Mountains and Mysteryの評価・レビューまとめ
GOOD POINT
- 美しいグラフィック
- 音楽が心地いい
BAD POINT
- ボイスが日本非対応
Ink Mountains and Mysteryの基本データ
アプリタイトル | Ink,Mountains and Mystery |
ジャンル | パズル |
価格 | 基本プレイ無料(アイテム課金) |
開発・運営会社 | NetEase Games |
レビュー日 | 2019年8月5日 |
(C) NetEase Games.