覇穹 封神演義 〜センカイクロニクル〜(センクロ)の最強キャラ・スキル特性一覧です。リセマラについても紹介しているので、ゲーム攻略の参考にしてください。
目次
センクロのリセマラについて
リセマラは可能?したほうが良い?
センクロでは、リセマラが可能です。
引き直しガチャもあるので、下記の情報を元に当てたいキャラを決めておくと良いでしょう。
また、1/8(リリース日)現在、事前登録特典として「スタートダッシュ召喚」が引けるので、なるべく早くリセマラを終わらせましょう。
リセマラ当たり最強キャラスキル・特性
西岐の軍師 太公望(CV:小野賢章)
崑崙山の道士。30年足らずで仙人級の実力を身につける。
崑崙一の頭脳を持ち、人を惹きつける魅力がある。
聞仲の猛攻により深手を負いながらも、倒れた仲間を守るために限界まで打神鞭を振るい続けた。
スキル/特性
- 敵2体に魔力155%の攻撃・確率50%で出血付与(2T)
- 味方全体のDEF8%↑(3T)・攻撃2回分を無効化するバリア付与
- 自身の残りHPが30%以下時、自身のDEF50%↑(3T・一度だけ)
致命傷を受けてもHP1で耐える(1度だけ)
最強の道士 申公豹(CV:鳴海浩輔)
最強の道士であり、太公望のことを自分のライバルとしている。
行動に謎が多く、自分の美学に反するものには容赦しない。
妲己の客人であるが、誰の味方でもなく中立の立場を保つ。
スキル/特性
- 敵全体に魔力105%の攻撃・確率40%で気絶付与(2T)
- 敵1体に魔力190%のバリア貫通攻撃・確率55%で気絶付与(2T)
- 自身に攻撃3回分を無効化する貫通無効バリア付与
崑崙山の主 元始天尊(CV:津田英三)
崑崙山の教主であり。三大仙人の一人。太公望の師。
遠方を見渡す千里眼の持ち主。
太公望のことはいずれ仙人界のトップに立つ人物と評しており、その才能を伸ばそうと画策している。
スキル/特性
- 敵3体に威力135%のバリア貫通攻撃
- 味方全体のクリティカル発動率16%↑(3T)・HPを自身のATK50%分回復
- 味方全体に魅了80%の耐性付与(3T)・致命傷時、HP1で耐える(1度だけ)
センクロのおすすめ星3キャラスキル・特性
傾国の仙女 妲己(CV:日笠陽子)
殷の皇后、その正体は金鰲島出身の仙女。太公望以上の策略家。
実力は高く、金鰲三強の一人で聞仲や趙公明と並ぶほど。
紂王を誑かして贅沢三昧の悪政を行い、民を苦しめる。
スキル/特性
- 敵3体に威力130%の攻撃・確率45%で猛毒付与(2T)
- 敵1体に威力190%の攻撃・確率65%で火傷付与(2T)
- 味方全体のATKを9%↑(3T)・敵全体のDEFを9%↓
状態異常「魅了」に対して100%耐性(自身のみ)
玉鼎真人の弟子 楊戩(CV:中村悠一)
崑崙山の道士。変化の術を得意としている。
位は道士だが、崑崙十二仙を越える戦闘能力を持ち、崑崙でも一目置かれる存在。
元始天尊に太公望の補佐をすることを命じられる。
スキル/特性
- 敵3体に威力125%の攻撃・確率45%で魅了付与
- 敵1体に威力120%のバリア貫通・DEF無視攻撃
- 自身のスキルダメ倍率20%・初回のスキルチャージ量10%↑(2T)
殷の王 紂王(CV:浪川大輔)
殷王朝の第30代王。文武共に優れた賢君であったが、妲己を娶ってからは昏君化した。悪政を続け民を苦しめる。
妲己の策と生来の女癖の悪さから武成王の妻と妹を死なせてしまい、決着をつけることになった。
スキル/特性
- 敵2体に魔力155%の攻撃・対象のスキルチャージ量を10%↓
- 敵全体に魔力105%の攻撃・ATK8%↓(2T)
- 味方全体の二回攻撃発動率10%↑(3T)・敵全体の二回攻撃発動率を10%↓
殷の太子 聞仲(CV:前野智昭)
金鰲島出身の道士で殷王朝の太師。金鰲三強の一人。
殷を我が子のように思い、殷を害するものは一切容赦しない。
以前、殷に接近した妲己を四聖と共に撃退した。
スキル/特性
- 敵3体に魔力135%の攻撃
- 敵全体に魔力105%の攻撃・自身に受けたダメ20%反射効果付与(2T)
- 敵全体のクリティカル発動率を10%↓・自身のガード発動率25%↑(3T)
造反の武成王 黄飛虎(CV:細谷佳正)
殷の鎖国武成王。天然道士。
大雑把で明るくかつ豪快な性格。強靭な精神を持ち、妲己の誘惑の術を無効化できる。
殷の柱石であり、聞仲の唯一の親友でもある。
スキル/特性
- 敵3体に魔力130%の攻撃
- 自身に攻撃3回分を無効化するバリア付与・狙われやすくする
- 味方全体のATK・DEF10%↑(2T)・敵全体の二回攻撃発動率を10%↓
九竜島の四聖 王魔(CV:逢坂良太)
金鰲島の道士。九竜島の四聖の一人。
目標にぶつかると爆発、破壊する宝具・開天珠の使い手。
聞仲に忠誠を誓っているが、その想いの強さとまじめな性格が災いして、行き過ぎた行動を起こしてしまうこともある。
スキル/特性
- 敵全体に威力100%の攻撃・攻撃2回分ATKを10%↓
- 敵3体に威力130%のガード無効攻撃・攻撃2回分自身のSPDを3↑
- 自身の残りHPが40%以上時、自身のクリティカル発動率25%↑
攻撃に「バリア貫通」効果付与
九竜島の四聖 高友乾(CV:村田太志)
金鰲島の道士。九竜島の四聖の一人。
水を操作する力を持つ宝具・混元珠の使い手。聞仲に忠誠を誓っている。
好戦的な性格をしており、戦闘では水を様々な形状にすることで、
近接戦も遠隔戦もそつなくこなす。
スキル/特性
- 敵2体に威力150%の攻撃・DEFを14%↓(2T)
- 敵1体に175%の攻撃・確率55%で沈黙、猛毒付与(2T)
- 味方全体に状態異常火傷に対して50%の耐性付与(3T)
自身に攻撃2回分を無効化するバリア付与
戦いの申し子 哪吒(CV:古川慎)
崑崙山の道士で宝貝人間。
生まれながらに宝貝を身に纏う戦いの申し子。
基本無愛想だが母の殷氏を慕う一面もある。
スキル/特性
※スキル効果は、スキルLv5時の数値です。
- 敵全体に、威力135%のバリア貫通&ガード無効攻撃
- 敵1体に、威力305%の攻撃に加えて、対象のスキルによる強化効果ターン数を2ターン短くする
- 自身の残りHPが60%以上の時、クリティカル発動率が30%アップ。また、状態異常「猛毒」「沈黙」「魅了」に対して100%の耐性を持つ(自身のみ)
(C) 2018 GMO Internet, Inc.
(C) GMO GP, Inc.
(C) 安能務・藤崎竜/集英社・「覇穹 封神演義」製作委員会