非人類学園 Extraordinary Onesの立ち回り・レーンと役割解説まとめです。用語やそれぞれの立ち回りについて紹介していきますので、MOBA初心者の方は参考にしてください。
非人類学園のヒーローとレーン
非人類学園では40人以上のキャラクターが登場します。
ヒーローのロール(クラス)や特性によって役割や立ち回りが変わってきます。
ロール(クラス)
ロールは職業のようなもので大まかな役割を表しています。
しかし、ロールよりもレーンが重要になってきますので、各ロールの能力傾向だけ紹介していきます。
非人類学園では「ファイター」「タンク」「メイジ」「アサシン」「マークスマン」「サポート」の6種類のロールに分かれています。
ファイター
ファイターは生存力や攻撃力が高く、1対1だと負けにくいヒーローが多いです。
選ぶショップアイテムによって生存、攻撃のどちらが伸びるか変わってきますが、初心者でも扱いやすいヒーローが多いです。
タンク
タンクは生存能力が高く、回復や味方の動きを封じるスキルを持っているヒーローが多いです。
ファイターと同じく生存能力が高いので初心者向きのロールです。
メイジ
メイジは遠距離魔法攻撃を得意とするヒーローが多いロールです。
ファイターやタンクと比べると生存力が低く、マークスマンほど攻撃範囲が広くないヒーローが多いです。
アサシン
アサシンは素早い移動や攻撃が特徴です。
生存力が高いヒーローもいますが、機動力があるぶん即死してしまう可能性もあるため主に奇襲攻撃で敵を倒します。
まだ操作が慣れない方は生存が難しいため、初心者にはおすすめできないロールです。
マークスマン
マークスマンは遠距離攻撃を得意とするロールです。
移動スキルや制御スキルを持っているヒーローも多く、通常攻撃も火力が高いため、サポートにも殲滅にも向いています。
サポート
サポートは味方のサポートや2人以上の行動が特徴のロールです。
敵に睡眠を付与したり、味方を回復したり、バフをかけたりなどサポート方法はヒーローによって様々です。
一人で前線で戦うというよりも2人以上で戦うのが基本になってくるので、初心者におすすめのロールになっています。
レーン
レーンはロールよりも重要な項目です。
このキャラはどこを守ればいいのか、どう立ち回ればいいのかわからなくなった時はこのレーンの項目を見るとわかりやすいでしょう。
レーンというのは、マップでの場所を表しています。
非人類学園ではキャラクターによって「トップ」「ミッド(ミドル)」「ボット(ボトム)」「ジャングル」「ガンク」の5種類のポジションの表示がされています。
味方陣営と敵陣営までの3本の道を上からトップ、ミッド、ボットと言い、それ以外をジャングルと呼びます。
ガンクは特に配置は決まっておらず、味方のサポートにまわるポジションです。ガンクというのは人数差を作り有利な状況で敵を倒すという意味なので、状況把握しながらマップを移動します。
こちらの記事でヒーローの特徴やレーンをまとめて一覧にしてありますので参考にしてください。
また、キャラクター詳細の画面やマッチング後のヒーロー選択画面アイコンでレーン(ポジション)を確認することができます。
![]() |
![]() (ミドル) |
![]() (ボトム) |
![]() |
![]() |
各レーン(ポジション)での立ち回り
それぞれのポジションの主な立ち回り方を紹介していきます。絶対にその動きをしなくてはいけないわけではありませんが、どうすれば良いかわからない初心者の方は参考にして動いてみてください。
トップ
トップは主にタンクやファイターのヒーローが担当するポジションです。
1対1もしくは1対2で戦うことが多いため、攻撃や生存が上がるアイテムを買って攻めていきましょう。
自陣に戻らなくてもHPを回復できるようなアイテムがおすすめです。
ミッド
ミッドは主にメイジのヒーローが担当するポジションです。
3本の中で一番レーンが短く、中央に位置するため他のレーンやジャングルから干渉を受けやすいです。
遠距離からの攻撃が多く、いかに相手の動きを見切ってスキルの照準をあわせるかにかかってくるため、トップやボトムと比べると少し難易度が高いです。
最初は他のプレイヤーに助けを求めながら死なないようにしっかりと立ち回りましょう。
ボット
ボットはロボットのボットと間違われやすいですが、英語のボトムから来ています。
主にマークスマンのヒーローが担当するポジションです。
生存力が低いため序盤はサポートヒーローと一緒に行動やヒットアンドアウェイで死なずに攻撃を与えていきましょう。
ジャングル
主にアサシンのヒーローが担当するポジションです。
中立モンスターを倒してコインや経験値を稼ぎつつカエルを倒したり、他ポジションへの不意打ち攻撃を狙いましょう。
全体の状況を見つつ行動するので、MOBAに慣れてきてからジャングルレーンに行くか、慣れない間はトップ、ミッド、ボットレーンの味方と共に戦うのがおすすめです。
ジャングルに集中しすぎてレーンの味方のにゃんこが倒されないように気を付けましょう。
ガンク
主にサポートのヒーローが担当するポジションです。
ガンクは2対1などで味方側の人数が有利になるよう立ち回るのがポイントです。
最初はマークスマンがいるボットなどにつくとよいでしょう。
ジャングルと同じく周りを見ながら動く必要があるので難しいですが、ジャングルと違い基本的にはサポートとして他のヒーローを補佐する役割なので、初心者の方におすすめのポジションです。
魍魎で上手いヒーローにとりついて立ち回りを参考にすると良いでしょう。
マークスマンと同じく生存力は高くないので、あまり前線にですぎないよう生存しながら味方をサポートしていくのがおすすめです。
(C) 1997-2018 NetEase, Inc.All Rights Reserved.
(C) 2018 X.D. Global Limited All Rights Reserved.