エルンジェネシスのリセマラ当たりランキングやおすすめのキャラをまとめています。リセマラ終了基準や、ガチャ確率、最高レアリティのキャラクターの特徴、攻略情報も紹介しておりますので、リセマラする際の参考にしてください。
エルンジェネシスのリセマラについて
リセマラは可能?したほうが良い?
『エルンジェネシス』では、リセマラが可能です。
エルンでは1-2クリア後に、事前登録報酬(プレミアム召喚)で10連ガチャを引くことができます。
さらに、1-5クリア後には初期無料10連ガチャ(SRS召喚)を引くことができ、引き直しは30回行うことができます。
効率的なリセマラ方法とポイントやもらえる報酬
『エルンジェネシス』では、チュートリアル中に引き直しを含め、10連ガチャを2回引くことができるので好きなキャラを狙いましょう。
プレミアム召喚では星5キャラが排出されますが、SRS召喚では排出されないので注意しましょう。
下記のガチャ確率やリセマラ当たりランキングを参考に、好きなキャラを狙って効率的にリセマラを行いましょう。
- 『エルンジェネシス』をダウンロードする
- 名前を入力する(重複不可)
- チュートリアルをクリアする(ストーリースキップ・戦闘オート可能)
- ガチャを引く
- リセマラを続行する場合は、アンインストール後、再度インストールする
ガチャ排出確率
プレミアム召喚
| レアリティ | ★★★ | ★★★★ | ★★★★★ |
| LE | – | – | 2% |
| UR | – | 9.5% | 0.5% |
| SR | 80% | 7.5% | 0.5% |
SRS召喚(無償)
| レアリティ | 星3キャラ |
| LE | 2% |
| UR | 10% |
| SR | 88% |
リセマラの終了ライン・狙いガチャ
『エルンジェネシス』のリセマラ終了ラインとしては、最高レアリティであるLEキャラを狙いましょう。
しかし、排出確率が非常に低めに設定されているので、星5URやSRもリセマラ当たりと言えます。
また、序盤攻略を楽にするためには星5キャラを狙った方が良い場合もあるので、自分に合ったリセマラをすると良いでしょう。
長い目で見る場合はLEキャラ一択、序盤からサクサク攻略していきたい場合は、星5キャラを複数体狙うのがおすすめです。
パーティー編成では前衛2体+後衛3体まで組み込むことができるので、なるべく多くの高レアキャラを当てておくと、序盤から攻略が楽になるでしょう。
エルンジェネシスのリセマラ当たりランキング
リセマラ即終了!SS+ランクキャラ
| 名前 | 性能・評価 |
フレイヤ |
【 永遠の祝福 味方全員のHP回復 1ターンの間魂ダメージ以外のすべての ダメージに免疫魂効果 |
キャロライン |
※プレミアム召喚・SRS召喚(有償)・有償召喚のみ 【 スコーチドフィールド 敵全体に14回の打撃魔法ダメージ 敵を撃退すると攻撃速度↑(3T) |
ファーレンハイト |
※プレミアム召喚・有償召喚のみ 【 犠牲の結界 味方全員に被ダメージ↓(2T) 被ダメージ量を100%分ファーレンファイトが 代わりに受ける魂効果を与える |
ミカヅキ |
※プレミアム召喚・有償召喚のみ 【 幽玄耀閃 敵全体に物理ダメージ 弱体化または状態異常をっ持つ敵に 100%の確率で恐慌を付与(2T) |
フレイヤは味方全員回復、ファーレンハイトは100%身代わり(挑発)を持っているので、当てておくと序盤・終盤も安定して攻略できるでしょう。
また、ファーレンハイト、ミカヅキ、キャロラインはSRS召喚(無償)ではラインナップされていないので順位を上げています。
リセマラ大当たり!SSランクキャラ
| 名前 | 性能・評価 |
バルドル |
【 火竜の怒り 敵に2回の打撃物理ダメージ 火炎状態の敵を撃退すると50%の確率で クールタイム初期化する |
マッカティ |
【 天上の無法者 敵全体に16回の打撃物理ダメージ 被回復量減少効果を持つ敵は防御力・魔法防御力↓(3T) |
レヴェ |
【 流星落下 敵全体に魔法ダメージ 火炎状態のターゲットには必ずクリティカルヒット |
冥怜 |
【 冥土への道 敵に魔法ダメージ 死の刻印を持つターゲットは即死 即死免疫を持つターゲットにはダメージ量2倍 |
アスラン |
【 殲滅の斬撃 敵に物理ダメージ 敵の回避率が0%以下の場合、クリティカル率↑ |
リセマラ当たり!Sランクキャラ
| 名前 | 性能・評価 |
レイナ |
【 助けて!ベアドール! 敵全体に魔法ダメージ 75%の確率で気絶(2T) |
カルティア |
【 カード解放 味方全員に攻撃力↑(3T) 使用後はカードが消える |
リリス |
【 恍惚なる乱打 敵に物理ダメージ(26回) ターゲットが男性の場合、誘惑(2T) |
タナトス |
【 ヘルブロー 敵全体に物理ダメージ 100%の確率で挑発(2T) |
カイ |
【 最後の一撃 敵に物理ダメージ HPが50%未満の敵へのダメージ量↑ |
セルフィーヌ |
【 シビアスクラッチ 敵に物理ダメージ(8回) 防御力↓(3T) |
ミシェル |
【 さみだれの矢 敵全体に物理ダメージ 敵を撃退した場合、攻撃力↑(3T) |
リリア |
【 森の権能 敵全体に魔法ダメージ 味方全員にバリア(2T) |
オーウェン |
【 大地の化身 攻撃力・防御力・魔法防御力↑(2T) 効果が持続する間、 盾の突進に命中したターゲットが挑発(2T) |
ガイアン |
【 活力のトーテム 味方全員のHPを回復 ルーン付与のルーンを1個与える |
シド・レイナー |
【 タイタン最大出力 攻撃力↑・被物理ダメージ量↓(3T) |
リサ・ローズ |
【 破滅の乱射 敵全体に物理ダメージ(10回) 攻撃がクリティカルヒットすると ターゲットに出血(3T) |
キャサリン |
【 強烈な誘惑 敵全体に魔法ダメージ ターゲットの強化効果をランダムに1個奪う 同じ効果は一つだけ適用 |
クロエ・ベン |
【 C.B.マッカートビーム 魔法ダメージ 消費するソウル1当たりダメージ量↑ 最大で8個まで消費できる |
バロンJ |
【 マジックショー 敵に魔法ダメージ 弱体効果を持つターゲットに 弱体効果1個当たりダメージ量↑ |
レスカー |
【 解放 味方全員のHPを回復 すべての弱体効果を解除 |
へモス |
【 天地回転 敵全体に物理ダメージ・ブロック ブロック成功でダメージ量↑ 天地回転のクールタイムが初期化 |
慶紅 |
【 梅の刀 敵に物理ダメージ ターゲットが持つ弱体効果1個当たりダメ↑ |
天翔 |
【 鬼火 敵全体に物理ダメージ 回避率↑(3T) |
凛 |
【 菊花弓 味方全員のHPを回復 自分のターンに回復(3T) |
俊光 |
【 退魔符 敵に魔法ダメージ・封印(2T) 呪符を持つターゲットは封印の持続T↑ |
ファビアン |
【 ルーメンの導き 味方のHPを回復 死亡した味方に使用する場合、 ターゲットが復活してHPを回復 |
エリス |
【 疾風突き 敵に物理・魔法・魂ダメージ(15回) |
シャーロット |
【 天罰の槌 敵に物理ダメージ 魔法防御力↓(3T) |
キュロス |
【 ざくり 敵に物理ダメージ |
ニックス |
【 非常の剣 敵に物理ダメージ(7回) この攻撃のクリティカルパワー率↑ |
クムハール |
【 ラバルナの威容 敵に物理ダメージ(8回)・気絶(2T) 出血状態のターゲットは確率で気絶持続T↑ |
タヤ |
【 精霊の光 味方全員のHPを回復 ダメージ吸収シールド(2T) |
カトナ |
【 猛毒の煙霧 敵全体に魔法ダメージ(5回) 100%の確率で毒(3T) |
ネサリ |
【 絶望の槍投げ 敵に物理ダメージ(15回) クリティカル率↑(3T) 敵を撃退するとクリティカル率2倍↑ |
エンメ |
【 オベリスク 味方全員に被魔法ダメージ量↓(3T) |
セドナ |
【 オオカミの王 敵全体に物理ダメージ HPが50%未満の敵に追加ダメージ |
マナ |
【 時間加速 味方全員に攻撃速度↑(1T) |
アヌローレ |
【 フィルンブリット 敵全体に魔法ダメージ 75%の確率で凍傷(3T) |
ポポ&ベベ |
【 影の手 悪魔の手を召喚 敵に魔法ダメージ |
スカディ |
【 氷花の盾 敵全体に挑発(2T) 被ダメージ量↓・攻撃者に凍傷(2T) |
ミホ |
【 奇門遁甲 味方全員にクリティカル・回避↑(3T) 味方が攻撃をクリティカルヒットさせるか 敵の攻撃回避でソウル1獲得 |
ヴィクトリア |
【 ブレイジングスマッシュ 敵単体に物理ダメージ(6回) バリア・シールド解除・攻撃・気絶(3T) |
エルンジェネシスってどんなゲーム?遊び方
ゲームシステム・特徴
『エルンジェネシス』は次元ファンタジーRPGです。
7つの次元それぞれで活躍するキャラクターは200以上です。
美少女キャラはもちろん、獣人からロボットまで、人知を超えたキャラクターたちを手に入れましょう。
スキル
1つとして同じ演出はありません。
個性豊かなスキルアニメーションでバトルの楽しさがアップするでしょう。
戦略的に戦闘
ターン交代システムで神の一手を極めましょう。
ソウルを集めて敵を一気に殲滅しましょう。
(C) GAMEVIL.

フレイヤ
キャロライン
ファーレンハイト
ミカヅキ
バルドル
マッカティ
レヴェ
冥怜
アスラン
レイナ
カルティア
リリス
タナトス
カイ
セルフィーヌ
ミシェル
リリア
オーウェン
ガイアン
シド・レイナー
リサ・ローズ
キャサリン
クロエ・ベン
バロンJ
レスカー
へモス
慶紅
天翔
凛
俊光
ファビアン
エリス
シャーロット
キュロス
ニックス
クムハール
タヤ
カトナ
ネサリ
エンメ
セドナ
マナ
アヌローレ
ポポ&ベベ
スカディ
ミホ
ヴィクトリア