剣と天秤のディテクタシー(剣ディテ)のリセマラ当たりランキングです。リセマラ終了基準や高速リセマラ方法、ガチャ確率なども紹介しておりますので、リセマラする際の参考にしてください。
目次
剣と天秤のディテクタシーのリセマラについて
リセマラは可能?したほうが良い?
剣と天秤のディテクタシーでは、リセマラが可能です。
チュートリアルコンプリートでダイヤ200個+AP回復薬ハーフ5個+星2武器確定チケットがもらえます。
また、入会記念プレゼントとして、ダイヤ2,200個(ガチャ11回分)+ガチャ最高レアリティである「選べる星3武器交換券」などがもらえます。
※名前は後から変更できるので、重複可能となっています。
- ダイヤ2,200個
- 星3武器交換券
- AP回復薬×5個
- ジェムエッグ×3個
- 覚醒宝珠×10個
- ドーナツ×3個
- しゅがりー☆キャンディー×3個
- 飛び出すヒーロー絵本×1個
- 東の国のティー×1個
- イチゴケーキ×1個
- 木彫りのクマ×1個
- SRメタル×1個
- ゴールド×200000枚
効率的なリセマラ方法とポイント
基本的なリセマラ方法を紹介しています。
ガチャ排出確率
※ガチャの種類によって排出確率が異なる可能性があります。
レアリティ | キャラ | 武器 |
★★★ | 2% | 8% |
★★ | 18% | 42% |
★ | 30% | – |
リセマラの終了ライン・狙いガチャ
剣と天秤のディテクタシーのリセマラ終了ラインとしては、最高レアリティである星3キャラです。
パーティー編成では前衛3体+後衛3体(+神獣)を組み込むことができるので、なるべく多くの高レアキャラを当てておくと、序盤から攻略が楽になるでしょう。
星3武器もリセマラ時点で当てておいた方が良いですが、キャラの方が希少価値が高いのでキャラ複数体狙うのがおすすめです。
剣と天秤のディテクタシーのリセマラ当たりランキング
リセマラ即終了!SS+ランクキャラ
名前 | 性能・評価 |
![]() |
【![]() ![]() 味方の横一列のHPを回復 対象がかける回復量↑(30秒) |
![]() |
【![]() ![]() 対象の味方とランダムな味方2体のHPを回復 味方1体が受ける魔法ダメージ↓(5秒) |
![]() |
【![]() ![]() 味方への単体攻撃をかばい、 物理ダメージ↓(30秒) |
![]() |
【![]() ![]() 敵1体に物理ダメージ 味方全体が受けるダメージ↓(30秒) |
リセマラ即終了SS+ランクキャラは、上記の星3キャラクターになります。
星3キャラはどれも優秀な性能を持っているので、基本的に星3キャラであれば好きなキャラを選びましょう。
チアリィorアリアは回復持ちなので、どれにするか迷った場合はおすすめキャラになります。
また、騎士であるクロフォードorミレイも優秀なタンクキャラなので、当てておくと強敵との戦闘がしやすいでしょう。
リセマラ大当たり!SSランクキャラ
名前 | 性能・評価 |
![]() |
【![]() ![]() 敵全体に魔法ダメージ 対象を暗闇状態 |
![]() |
【![]() ![]() 敵1体に物理ダメージ 対象の強化効果を解除 |
![]() |
【![]() ![]() 敵1体に物理ダメージ |
![]() |
【![]() ![]() 敵の横一列にダメージ 自分のクリティカル率↑(20秒) |
![]() |
【![]() ![]() 敵1体に魔法ダメージ |
![]() |
【![]() ![]() 敵1体に物理ダメージ 追加でブレイクゲージ↓ |
リセマラ大当たりSSランクキャラは、上記の星3キャラクターになります。
中でも、アーチェは唯一の魔法タイプで強力な全体魔法攻撃を持っているので、雑魚戦などの殲滅は楽になるでしょう。
上記で述べた通り、星3キャラはどれも優秀な性能なので、リセマラで狙うべきおすすめキャラです。
リセマラ当たり!Sランク武器
名前 | 性能・評価 |
![]() |
挑発 敵に狙われる確率↑ 根性+5% HPが0になった時、 バトル中に1度だけHP1で耐える |
![]() |
開始時スキルクールタイム 戦闘開始時のスキルクールタイム↓ スキル秒数短縮 スキル再使用までの時間↓ |
![]() |
速度増加+30 速度↑ 通常攻撃威力上昇 通常攻撃の威力↑ |
![]() |
挑発 敵に狙われる確率↑ スキル威力上昇 スキル威力↑ |
![]() |
クリティカルダメージ上昇 クリティカル発生時のダメージ↑ Sスキル再使用時間短縮 ソウルスキル再使用までの時間↓ |
![]() |
速度増加+30 速度↑ 通常攻撃スキル短縮 通常攻撃時、現在のスキル時間↓ |
![]() |
開始時スキルクールタイム 戦闘開始時のスキルクールタイム↓ スキル威力上昇 スキル威力↑ |
![]() |
Sゲージ増加量上昇 全てのソウルゲージ増加量↑ 連撃 通常攻撃時、確率で1回追加攻撃 |
![]() |
回復量上昇 使用する回復スキルの回復量↑ 物理耐性 受ける物理ダメージ↓ |
![]() |
オートヒール 5秒ごとに回復 隠密 敵に狙われる確率↓ |
剣と天秤のディテクタシーの攻略
属性
ユニットや敵には6種類の属性があり、属性の優劣によりダメージが増減します。
下記を参考に効率的にゲームを攻略していきましょう。
※与えるダメージ:有利属性1.5倍、不利属性0.5倍
- 火属性:木に強く、水に弱い。
- 水属性:火に強く、雷に弱い。
- 雷属性:水に強く、地に弱い。
- 地属性:雷に強く、木に弱い。
- 無属性:どの属性にも有利不利がない。
クラス
ユニットには騎士、戦士、弓士、魔法、回復の5種類のクラスがあります。
バランス良くパーティー編成をすることが、攻略のコツとなっています。(前衛は後衛より敵に狙われやすい)
ポジション | クラス | 性能・評価 |
前衛 | ![]() |
敵の攻撃を集め、 高い防御力で味方を守ります。 |
![]() |
HPと攻撃に優れ、 前衛での戦闘で力を発揮します。 |
|
後衛 | ![]() |
速度と攻撃に優れ、 後衛での戦闘で優位に戦えます。 |
![]() |
魔法攻撃を主体とした アタッカーです。 |
|
![]() |
味方のHPを回復するスキルを 多く持ちます。 |
(C) 2019 Jupit Inc. All Rights Reserved.