『CODE:SEED -星火ノ唄-』(コードシード)のリセマラ方法やおすすめキャラ、無課金でも面白いのかを紹介!
本記事は、コードシードのガチャ当たりキャラの理由やリセマラ終了基準の他、ガチャ確率なども紹介しているので、ゲーム攻略の際に活用してほしい。
目次
コードシード|リセマラは必要?報酬や方法
リセマラは可能?したほうが良い?
コードシードではリセマラが可能だが、アカウントを変更する必要があるため複数端末を用意しよう。(サーバー変更でも可)
リセマラをしないという選択もあるが、リセマラする場合はなるべく高レアキャラ(星5)を狙うのがおすすめ!
本作はチュートリアル「1-1」クリア後に、プレゼントから報酬を受け取ることができる。
詳しいリセマラ方法は、同記事にある「効率的なリセマラ方法」にて紹介。
事前登録やログインでもらえる報酬
コードシードはチュートリアル完了後に、4以上確定のガチャ15回分のガチャ券がもらえるので、効率的なリセマラをすることが可能。
なお、ログインボーナスもかなり豪華なので、下記を参考にリセマラで狙うキャラを決めるのがおすすめだ。
事前登録・ログインボーナスの報酬内容
- 事前登録3万人突破報酬:シグナルディスク×1(コール1回分)
- 事前登録5万人突破報酬:シグナルディスク×2(コール2回分)
- 事前登録7万人突破報酬:シグナルディスク×3(コール3回分)
- 事前登録10万人突破報酬:シグナルディスク×4(コール4回分)
- 事前登録15万人突破報酬:シグナルディスク×5(コール5回分)、限定アイコンフレーム
- 2日目ログインボーナス:星4ランスロット(攻撃タイプ)
- 3日目ログインボーナス:星4キャラプレゼントパック(星4キャラ1体選択可能)
- 7日目ログインボーナス:星5ニュートン(補助タイプ)orアインシュタイン(攻撃タイプ)
コードシード|ガチャ排出確率やリセマラ終了ライン
ガチャ排出確率
※ガチャの種類や期間によって排出確率が異なる可能性があります。
レアリティ | 提供割合 |
★★★★★ | 1.5% |
★★★★ | 13.5% |
★★★ | 85.0% |
リセマラの終了ライン・狙いガチャ
コードシードのリセマラ終了ラインは前述した通り、最高レアリティである星5キャラ複数体が理想。
詳しいキャラ性能やリセマラランキングは、「リセマラ当たりランキング」にて紹介しているので、合わせて活用してほしい。
上記のガチャ排出確率は、星5キャラが1.5%と低めの設定になっている。
なお、本作はリセマラに多少手間がかかるので、好きな星5キャラが当たった時点で終了するのも良いだろう。
ガチャシステムは1種類だが、ピックアップコールというシステムが搭載されている。
「ピックアップコールに参加」のチェックを無効にすると、キャラ排出確率が変動するので、狙いたいキャラによっては活用しよう。
コードシード|リセマラ当たりキャラとおすすめ理由
パーティー編成について

▲ニュートン
コードシードのパーティー編成は、最大で4体まで組み込むことが可能。
つまり、リセマラ時点で最高レアリティである星5キャラを4体当てることが理想的なリセマラとなる。
なお、前述した通り、2日目には星4ランスロット(攻撃タイプ)がもらえ、3日目に星4キャラプレゼントパック(星4キャラ1体選択可能)。
7日目には、星5ニュートン(補助タイプ)orアインシュタイン(攻撃タイプ)が獲得可能なので、実質星5キャラは3体当てることができれば良い。
おすすめキャラと評価基準

▲シッド
上記のことから星5キャラを複数体狙うと仮定すると、星4ランスロットは攻撃タイプなので、残りは補助タイプと防御タイプがおすすめキャラ。
星5の補助タイプはニュートンと太公望となるが、ニュートンは7日目ログインでもらうことができる。(ニュートンは強キャラ)
つまり、リセマラでは星5防御タイプのキャラを優先的に狙うのが最もおすすめだ!
中でも、シッドは優秀なタンク性能を持っているので、リセマラで狙うのに適していると言えるだろう。
コードシード|効率的なリセマラ方法
アプリをダウンロード
コードシードのアプリサイズは、1.2GBとなっている。
アプリインストール後は、基本的にゲストログインでゲームを始めよう!
チュートリアルをクリア
コードシードでは名前が重複不可となっており、チュートリアル時点では名前入力なし。
なお、初回改名無料で指揮官名を変更可能(ゴールド×300)なので覚えておこう。
ムービーやストーリースキップ可能となっているので、リセマラする場合はスキップ機能推奨。
バトルチュートリアル後には、チュートリアル単発ガチャ(アムンセン確定)を引くことができ、「1-1」クリア後にリセマラしよう。
メールから報酬を受け取る
チュートリアル完了後は、ホーム画面の右下にある「切替」でメニューを切り替えよう。
その後、「切替」の上に表示される「メール」より事前登録報酬を受け取ることが可能。
受取期間:12月4日(水) サービス開始時 ~ 3月4日(水) 23:59まで
※メールの受取期限は受信してから、10日以内に受け取ろう。
ガチャを引く
コードシードのガチャは「コール」と呼ばれ、単発ガチャはゴールド×300、10連ガチャはゴールド×2880が必要となる。(10連ガチャは星4キャラ確定)
よって、リセマラ終了後も単発ガチャよりは、なるべく10連ガチャを引いていくのがおすすめ。
リセマラする場合はシグナルディスクを使い、好きなキャラを狙ってリセマラしよう!
当たりが出るまで繰り返す
コードシードのリセマラ方法は、一般的なリセマラ方法(アンインストール&インストール)でデータ削除不可となっている。
リセマラする場合はサーバー変更orアカウント変更をする必要がある。
サーバー変更でリセマラ
現在はサーバーが2つしか存在しないので、最大で2回までリセマラすることが可能。
当たりキャラが出なかった場合は、タイトル画面に戻り、違うサーバーを選択してもう一度プレイしよう!
引き継ぎコードを発行してリセマラ
複数端末を持っている方は、こちらのリセマラ方法がおすすめ!
コードシードでは「引き継ぎコード」を発行して、新しいアカウントでゲームを始めることが可能。
コード発行後、ユーザーIDと引き継ぎパスワードを別端末に入力すると、前の端末のデータが削除される。
このやり方を行えば、何回でもリセマラできるので、複数の端末でリセマラするのがおすすめ!
※引き継ぎコードは24時間の使用期限があり、一度使用すると無効となる
コードシード|課金要素について
課金アイテムは?
コードシードの課金通貨は、ゴールド無償と有償があり、無償分から先に使用される。
最小課金額は120円で98(+98贈与)、ゴールド最大化金額は12000円で10000(+10000贈与)ゴールド。
ゴールドはガチャに使用したり、ショップで使用することができる。
なお、コールをお得に回せるお得パックもあり、有償ゴールドで購入が可能だ。
他にも、ゴールドチャージとは別に1220円の月間カードもあり、毎日ゴールドや燃料、アイテムがもらえる。
微課金の方には、月間カードがお得なのでおすすめ!
無課金でも面白い?
コードシードでは、デイリーや短期間ログインボーナスが豪華なので、無課金でも十分遊べると言える。
とはいえ、最高レアリティである星5キャラのガチャ排出確率がかなり渋めの設定。
よって、序盤からパーティー4体全てを星5キャラで揃えるのは、無課金ではかなり厳しい。
しかり、デイリーログインボーナスでは、ゴールドや星4以上キャラの欠片を入手できるので、長い目で見れば星5キャラパーティは可能となるだろう。
コードシード|アプリの基本データ
アプリタイトル | CODE:SEED -星火ノ唄- |
ジャンル | 終末生存×箱庭×歴史偉人美少女化RPG |
配信日 | 2019年12月4日 |
価格 | 基本プレイ無料 |
開発・運営会社 | DMM GAMES HFDogs Studio |
事前登録 | あり |
公式サイト | 「CODE:SEED -星火ノ唄-」公式HP |
(C) DMM GAMES/HFDogs Studio