『CocoPPa Dolls』(略称:ココドル)のリセマラ方法/やり方や本作の攻略において重要な要素とは何か、おすすめ衣装紹介や無課金でも面白いのかを徹底解説。
なお、本記事はココドルのガチャ当たり衣装の理由やリセマラ終了基準、ガチャ確率も紹介しているのでゲーム攻略の際に活用してほしい。
目次
ココドル|ココッパドールのリセマラは必要?報酬と方法
ココドルのリセマラは可能?したほうが良い?
ココッパドールではリセマラが可能。
本作は引き直しガチャが搭載されているが、その後もたくさんガチャが引けるので、なるべく多くの高レア衣装を当てたアカウントでゲームを始めよう。
ちなみに、ココドルはダウンロード時間が長めなので、Wifi環境が整った場所でリセマラするのがおすすめ。
詳しいリセマラ方法は、同記事にある「効率的なリセマラ方法」にて紹介。
ココドルの事前登録やログインでもらえる報酬
ココッパドールはチュートリアル完了後に、プラチナ累計×2,500個(ガチャ35回分)がもらえる。
ユニットコーデキャンペーンでは、星3~4の「レトロメルヘンセット」と「小悪魔ガールセット」も獲得可能。
事前登録・ログインボーナスの報酬内容
- 10,000人達成報酬:プラチナ累計×250個
- 30,000人達成報酬:プラチナ累計×500個
- 50,000人達成報酬:プラチナ累計×750個
- 70,000人達成報酬:プラチナ累計×1,000個
- 100,000人達成報酬:プラチナ累計×1,500個(ガチャ21回分)
- 150,000人達成報酬:プラチナ累計×2,500個(ガチャ35回分)
ココドル|ココッパドールのガチャ排出確率やリセマラ終了ライン
ココドルのガチャ排出確率
※ガチャの種類や期間によって排出確率が異なる可能性があります。
下記のデータは各衣装の排出確率を足し、小数点以下を四捨五入した数値になります。
レアリティ | 期間限定ガチャ | プラチナガチャ |
★★★★★★ | 約4% | 約8% |
★★★★★ | 約20% | 約15% |
★★★★ | 約76% | 約77% |
ココドルのリセマラ終了ライン・狙いガチャ
ココッパドールのリセマラ終了ラインは、最高レアリティである星6衣装を複数。
とはいえ、セットで揃えようとすると「5~10個以上」の部位をセットで集める必要があるので、リセマラで狙うのは非常に困難だ。
よって、基本的には期間限定ではなく、プラチナガチャをたくさん回して、高レア衣装をたくさん当てるのがおすすめ。
どうしても限定衣装が欲しい場合は別だが、消費ダイヤが多いので、特にこだわりがない場合は通常ガチャでリセマラするのが良いだろう。
ココドル|ココッパドールのリセマラ攻略・ガチャ当たりキャラとおすすめ理由
ココドルのコーデについて
ココッパドールの衣装は、10種類のスタイルに分かれている。
5種類の対になるスタイルの内、必ずどちらかを持っており、衣装によってどのスタイルが優れているかがSS~Cで評価される。
本作は目的のパラメータに合わせて衣装を選ぶことによって評価が上がる。
つまり、たくさんの衣装を持っていれば、よりスムーズに攻略していくことができるだろう。
10種類のスタイル
- シンプル:ゴージャス
- カジュアル:エレガント
- キュート:ビューティー
- ピュア:セクシー
- ユニセックス:ガーリー
また、衣装の多くはセットコーデに属している。
衣装を集めることで報酬を獲得できるので、積極的にセットコーデを集めよう。
ココドルのおすすめ衣装と評価基準
上記のことから、好きな星6衣装をプラチナガチャでなるべく多く当てるのがおすすめリセマラ方法。
高レア衣装はあればあるほど使えるので、どちらかというと質より量だ。
もちろん、見た目などでどうしても欲しい衣装がある場合は、リセマラでそのアイテムを狙うのも良いだろう。
また、本作は引き直しガチャも搭載されているので、必ず引き直しガチャで好きな衣装を当ててから先へ進もう。
ちなみに、着せ替えはドレス、フェイス、ヘアーがガラッと印象が変わる。
よって、上記の3点は最優先で自分の好きなアイテムをリセマラで当てておきたいところだ。
ココドル|ココッパドールの効率的なリセマラ方法・やり方
アプリをダウンロード
ココッパドールのゲームアプリサイズ:843.5MB(プロローグ4後に追加ダウンロード:1129.69MB)
アプリインストール後は、国や名前を入力しよう。(名前は重複・後から変更可能)
チュートリアルをクリア
ココッパドールは画面左下からストーリースキップ可能となっているので、リセマラする場合はスキップ機能推奨。
ダウンロードが終わると、3つのセットコーデから選ぶことができるので、自分の好きなコーデを選ぼう。
セットコーデ
- レイニーデーセット
- エクセレントスクールセット
- フォーマルスクールセット
引き直しガチャ&メールから報酬を受け取る
ココッパドールのチュートリアルガチャは引き直し単発ガチャとなっているので、好きな衣装が当たるまで引き直そう。
その後、事前登録報酬やログインボーナスを受け取り、リセマラで好きな衣装を狙おう。
チュートリアル完了後は、ホーム画面右の「プレゼント」より報酬を受け取ることが可能だ。
ガチャは「カタログ」から中身を見ることができるので、好きな衣装が当たるガチャを引こう。
ガチャを引く
ココッパドールのガチャは、期間限定ガチャと通常のプラチナガチャが用意されている。
期間限定の単発ガチャはプラチナ×200個、10連ガチャはプラチナ×1800個が必要となる。
しかし、プラチナガチャはプラチナ×70個、10連ガチャはプラチナ×630個なのでコスパが良い。
つまり、期間限定衣装がどうしても欲しい場合は別だが、基本的にはプラチナガチャを引く方がリセマラは効率は良い。
プラチナガチャはガチャ数をたくさん引けるだけでなく、星6衣装も当たりやすいのでおすすめ。
当たりが出るまで繰り返す
ココッパドールのリセマラは、一般的なリセマラ方法(アンインストール&インストール)でデータ削除が可能。
本作はダウンロード時間が非常に長いので、必ずWifi環境の整った場所でリセマラするようにしよう。
ココドル|ココッパドールの課金要素について
ココドルの課金アイテムは?
ココッパドールの課金通貨は、プラチナとなっている。
最小課金額は120円でプラチナ×60個、最大課金額は10000円でプラチナ×6800個。
他にも、パッケージやココロアパスなどが用意されている。
お得な課金システムとなっているので、微課金予定の方などにおすすめ。
ココドルは無課金でも面白い?
ココッパドールは無課金でも面白いゲームと言えるだろう。
本作はコレクション要素が強いゲームなので、この衣装が無いと先へ進めないなどと言ったことが少ない。
全身最高レアリティ衣装で埋め尽くす、全部のアイテムをコンプリートするなどと言ったことがなければ、無課金でもまったり楽しめるアプリだ。
もちろん、課金すれば好きな衣装が手に入りやすいが、無料ガチャやコインで衣装は買えるので、無課金の方はコツコツゲームをプレイしていこう。
ココッパドール|ココドルのアプリ基本データ
アプリタイトル | CocoPPa Dolls |
ジャンル | 着せ替えコーデ協力RPG |
配信日 | 2020年1月20日 |
価格 | 基本プレイ無料 |
開発・運営会社 | UNITED |
事前登録 | あり |
公式サイト | 「ココッパドール」公式HP |
(C) UNITED