『厨二病 鎮魂歌』(ちゅうれく/中二病レクイエム)のリセマラ方法/やり方や本作の攻略において重要な要素とは何か、おすすめキャラクター紹介や無課金でも面白いのかを徹底解説。
なお、本記事はちゅうれくのガチャ当たりキャラの理由やリセマラ終了基準、ガチャ確率も紹介しているのでゲーム攻略の際に活用してほしい。
目次
厨二病 鎮魂歌|ちゅうれくのリセマラは必要?報酬と方法
厨二病鎮魂歌のリセマラは可能?したほうが良い?
ちゅうれくではリセマラが可能。
また、タイトル画面左下の歯車マークから「はじめから」で、簡単にデータ削除もできるので活用しよう。
詳しいリセマラ方法は、同記事にある「効率的なリセマラ方法」にて紹介。
厨二病鎮魂歌の事前登録やログインでもらえる報酬
ちゅうれくはチュートリアル完了後に、下記のアイテムを獲得可能。
異界結晶やLR確定召喚チケットを使用し、効率的にリセマラを行おう。
他にも、LRキャラ「鬼柳ラセツ」やオリジン「誓いの木像」なども入手できる。
事前登録・ログインボーナスの報酬内容
- 1人登録報酬:LRキャラ「鬼柳ラセツ」
- 5人登録報酬:初心者7日間ログボパワーアップ
1500異界結晶(召喚5回分)→3000異界結晶(召喚10回分) - 10人登録報酬:オリジン「誓いの木像」
- 5000人登録報酬:初心者7日間ログボパワーアップ
3000異界結晶(召喚10回分)→4500異界結晶(召喚15回分) - 10000人登録報酬:LR確定召喚チケット
- 99999人登録報酬:初心者7日間ログボパワーアップ
4500異界結晶(召喚15回分)→6000異界結晶(召喚20回分) - 初心者応援ログインボーナス:1000異界結晶(初日)
- リリース延期のお詫び:1000異界結晶
厨二病 鎮魂歌|ちゅうれくのガチャ排出確率やリセマラ終了ライン
厨二病鎮魂歌のガチャ排出確率
※ガチャの種類や期間によって排出確率が異なる可能性があります。
レアリティ | 提供割合 |
LR | 7% |
VR | 33% |
C | 60% |
厨二病鎮魂歌のリセマラ終了ライン
ちゅうれくのリセマラ終了ラインは、最高レアリティであるLRキャラ複数体。
本作のガチャシステムではステップアップガチャ(72時間初心者応援LR確定召喚)が搭載されており、LRキャラが確定で手に入るのでおすすめ。
なお、初期キャラの主人公と鬼柳ラセツはLRキャラで、ロールがアタッカーの破壊者で「無属性」と「迅属性」はすでに保有している状態。
よって、なるべくタンクやヒーラーをリセマラで当てておくと、序盤から攻略がスムーズに進むだろう。
厨二病鎮魂歌|ちゅうれくのリセマラ攻略・ガチャ当たりキャラとおすすめ理由
ちゅうれく|パーティー・ロール・属性
ちゅうれくのパーティー編成は、最大で6体まで組み込むことが可能。
前述した通り、厨二病鎮魂歌のキャラは「ロール」と「属性」が設定されているので、下記を参考にバランスの良いパーティー編成を心掛けよう。
ロールの特徴・属性一覧
- ロール
守護者(青):タンク
破壊者(赤):アタッカー
支配者(紫):デバッファー
再誕者(黄):ヒーラー - 属性
覇(赤)、幻(青)、迅(緑)、虚(橙):4すくみ
裁(黄)、堕(紫):2すくみ
無(灰)
上記の通り、初期キャラや確定で当たるLRキャラは破壊者が多いので、タンクやヒーラーキャラを積極的に狙おう。
属性は裁属性や堕属性が汎用性が高いので、リセマラにおいておすすめキャラとなる。
ちゅうれくの狙いガチャ|72時間初心者応援LR確定召喚
ちゅうれくの72時間初心者応援LR確定召喚ガチャでは、下記のキャラが確定で獲得可能となる。
前述した通り、裁属性や堕属性を狙うのはもちろん、支配者も初期キャラにいないのでおすすめキャラ。
よって、「至堂マサタカ」や「天道ミノル」が無難に使いやすいキャラとなるだろう。
72時間初心者応援LR確定召喚ラインナップキャラ
- 景片ヨルコ/破滅者/虚属性
- 京楽ユズリ/支配者/虚属性
- 天道ミノル/破滅者/堕属性
- 奪林オクト/破滅者/覇属性
- 妖麗館エリカ/支配者/覇属性
- 至堂マサタカ/支配者/裁属性
ちゅうれくのおすすめキャラと評価基準
ちゅうれくのリセマラおすすめロールキャラは、「守護者」と「再誕者」だ。
下記がLRキャラの中で、裁属性or堕属性+守護者or再誕者なので、リセマラでどのキャラを狙えば良いか迷ったら活用しよう。
中でも、「天神キョウスケ」はLR確定チケット召喚限定キャラとなっているので、希少価値が高くリセマラで当てておきたいキャラだ。
おすすめ守護者・再誕者
- 結ケイ/守護者/裁属性
- 天神キョウスケ/守護者/裁属性(LR確定チケット召喚限定キャラ)
- 佐藤ゲンナイ/再誕者/裁属性
- 小鳥遊メイ/再誕者/裁属性
- 土御門コトハ/再誕者/堕属性
ちゅうれくの覚醒とキャラ被りについて
ちゅうれくで同キャラが被ると「覚醒ポイント」が溜まり、キャラを覚醒させることが可能。
キャラの覚醒は覚醒ポイントのほか、「覚醒の薬」でも行うことができる。
序盤はLRキャラが少ないので、なるべくキャラを被らせない方が良いが、どうしても最強キャラを作りたいのであれば活用しよう。
覚醒することでさらにキャラを育成・強化することができる。
厨二病鎮魂歌|ちゅうれくの効率的なリセマラ方法・やり方
アプリをダウンロード
ちゅうれくのゲームアプリサイズ:105.8MB(追加ダウンロード:241MB)
アプリインストール後は、ストーリースキップできないので、そのままゲームを進めよう。
チュートリアルをクリア
ちゅうれくのバトルチュートリアルはオートで行われるので、右上から倍速機能を活用しよう。
ユーザーネームは後から変更可能なので、好きな名前を入力しよう。
その後、ストーリーはスキップできるので、右上のメニューボタンからスキップしよう。
メインストーリー「1-1」を読み終えたら、自由に動けるようになるので、下記の手順でリセマラを進めよう。
プレゼントから報酬を受け取る
チュートリアル完了後は、ホーム画面右側の「プレゼント」より報酬を受け取ることが可能。
初心者応援ログインボーナスやリリース延期のお詫びで異界結晶×2000個+事前登録報酬のLR確定召喚チケットを使い、下記の手順でガチャを引こう。
ガチャを引く
ちゅうれくのガチャは「異界召喚」と呼ばれ、72時間初心者応援LR確定召喚(ステップアップガチャ)やリリース記念ステップアップガチャ、プレミアム召喚などが用意されている。
おすすめガチャは72時間初心者応援LR確定召喚でステップ1~3まで各ステップ1度限り引くことができ、ステップ1と3では特定のラインナップの中で選ばれたLRキャラ3体から1体選んで獲得可能。(ステップ2でもLRキャラ1体確定)
上記のガチャは1回(10連)につき、異界結晶×1000使用し、次は異界結晶×1500と増えていく。
ちなみに、プレミアム召喚の単発ガチャは異界結晶×350、10連ガチャは×3000が必要となる。
当たりが出るまで繰り返す
ちゅうれくのリセマラはタイトル画面左下の歯車マーク→「はじめから」で簡単にリセマラ可能。
アンインストールする必要はないので、上記の方法でリセマラを行おう。
厨二病鎮魂歌|ちゅうれくの課金要素について
ちゅうれくの課金アイテムは?
ちゅうれくの課金通貨は、異界結晶となっている。
最小課金額は120円で異界結晶×140個、最大課金額は10000円で異界結晶×13500個。
他にも、初心者育成応援パックやLRキャラ確定チケットセットなどお得な課金プランも用意されている。
微課金予定の方は上記のプランもおすすめ。
ちゅうれくは無課金でも面白い?
ちゅうれくは無課金でも面白いゲームと言えるだろう。
厨二病鎮魂歌は72時間初心者応援LR確定召喚などのガチャも用意されているので、比較的序盤から好きなキャラを使って攻略することが可能。
マルチプレイ要素としてはランキング、派閥レイド(実装予定)などが搭載されているので、よりやり込みたい人は課金しても良いだろう。
やり込み要素としては覚醒があるので、最強キャラを作りたい人は課金することでさらに楽しむことができる。
厨二病鎮魂歌|ちゅうれくのアプリ基本データ
アプリタイトル | 厨二病 鎮魂歌 |
ジャンル | ロールプレイング |
配信日 | 2020年6月17日 |
価格 | 基本プレイ無料 |
開発・運営会社 | Qmax |
事前登録 | あり |
公式サイト | 「ちゅうれく」公式HP |
(C) Qmax