『ビッグバッドモンスターズ』(略称:ビバモン)のリセマラ方法/やり方や本作の攻略において重要な要素とは何か、おすすめキャラクター/装備紹介や無課金でも面白いのかを徹底解説。
なお、本記事はビバモンのガチャ当たりキャラ/装備の理由やリセマラ終了基準、ガチャ確率も紹介しているのでゲーム攻略の際に活用してほしい。
目次
ビッグバッドモンスターズ|ビバモンのリセマラは必要?報酬と方法
ビバモンのリセマラは可能?したほうが良い?
ビバモンではリセマラが可能。
ビッグバッドモンスターズはチュートリアルスキップ機能が搭載されているので、リセマラ効率が非常に良いのでしっかりリセマラを行おう。
とはいえ、6月24日(リリース日)現在、本作は10連ガチャを引くことができないので単発ガチャで好きなキャラを狙ってリセマラしよう。
詳しいリセマラ方法は、同記事にある「効率的なリセマラ方法」にて紹介。
ビバモンの事前登録やログインでもらえる報酬
ビバモンはチュートリアル完了後に、下記のアイテムを獲得可能。
ムーンストーンやダイヤを使用し、効率的にリセマラを行おう。
事前登録・ログインボーナスの報酬内容
- 10万人登録報酬:ムーンストーン×5個
- 20万人登録報酬:ムーンストーン×15個
- 30万人登録報酬:ムーンストーン×30個
- 初心者応援ログインボーナス:ダイヤ×100個
7日目:星4モンスター確定チケット - オープン記念ログインボーナス:ダイヤ×50個
ビッグバッドモンスターズ|ビバモンのガチャ排出確率やリセマラ終了ライン
ビバモンのガチャ排出確率
※ガチャの種類や期間によって排出確率が異なる可能性があります。
レアリティ | 提供割合 |
★★★★ | 3.5% |
★★★ | 25% |
★★ | 71.5% |
ビバモンのリセマラ終了ライン・狙いガチャ
ビバモンのリセマラ終了ラインは、最高レアリティである星4キャラ(モンスター)。
なお、ビッグバッドモンスターズのガチャシステムではキャラガチャの他に、装備(ミニモン)ガチャもあるので覚えておこう。
上記のガチャ排出確率を見ると、星4キャラを当てるのはそこまで難しくないので、まずはゲーム内で狙うキャラを決めよう。
なお、星4キャラであれば、どれも優秀な性能を持っているため、好きな星4キャラor適当な星4キャラ複数体当たったらリセマラ終了で良いだろう。
ビッグバッドモンスターズ|ビバモンのリセマラ攻略・ガチャ当たりキャラとおすすめ理由
ビバモンのパーティー編成について
ビバモンのパーティー編成は、最大で3体まで組み込むことが可能。
つまり、リセマラ時点で最高レアリティである星4キャラをまずは3体当てることが理想的なリセマラとなる。
ちなみに、ビッグバッドモンスターズに登場するキャラクターは全て最高レアの星5まで育成できる。(同じモンスターorスキュラと呼ばれる進化素材が必要)
リセマラではなるべく星4キャラを狙っておいた方が良いが、好きな見た目のキャラを狙うというのもあり。
ビバモンのキャラ限界突破と装備について
ビバモンではリセマラ効率も良いことから、最高レアリティである星4キャラを積極的に複数体狙っていこう。
前述した通り、星のランクアップには同キャラorスキュラが必要なので、序盤から高レアを当てておくのは大きな攻略要素となるからだ。
なお、ミニオンにおいても同様に、ガチャ排出最高レアは星3となっており、星4まで星アップが可能。
ダイヤやムーンストーンに余裕がある場合は、ミニオンも狙っていくのが良いだろう。
ビバモンのおすすめキャラと評価基準
上記の通り、ビバモンは全キャラ最高レアまで進化可能なゲームアプリだ。
そんな中、星2から排出されるキャラと星3からしか排出されないキャラが存在する。
星2キャラであれば入手は容易いので、リセマラではなるべく星3キャラからしか排出されないキャラを狙うのがおすすめ。
下記が星3から進化可能な星4キャラとなるので、この中から自分の好きなキャラを見つけよう。
また、ビッグバッドモンスターズの各キャラはタイプや属性が分かれているので、バランスの良いパーティー編成も攻略において非常に重要だ。
中でも、光・闇属性キャラはかなり強いので、どのキャラにすれば良いか迷ったら光・闇属性を狙うのが無難だろう。
星3から進化可能な星4キャラ
- ニャンロロ
- ヒカリ
- ジェーン
- アルビルダ
- シャルロッテ
- アッキーナ
- フランチェスカ
- テレサ
- 竜宮凉
- ニャンロト
- アイザック・ウールス
- アレックス・フーディ
- アンリ
- ホクシー
- ラナー
- パメラ
- アビス
- フレイヤ
- フェリシア
ビッグバッドモンスターズ|ビバモンの効率的なリセマラ方法・やり方
アプリをダウンロード
ビバモンのゲームアプリサイズ:701.1MB(追加ダウンロード:116.4MB)
アプリインストール後はプロローグスキップできるので、リセマラ時はスキップ機能を活用しよう。
チュートリアルをクリア
ビバモンの追加ダウンロードが終わったら、ニックネーム(重複可能)を入力しよう。
その後、右上のスキップボタンからチュートリアルスキップをしよう。
ログインボーナスなどを受け取ったら下記の手順へと進もう。
メールから報酬を受け取る
チュートリアル完了後は、ホーム画面の「メール」より報酬を受け取ることが可能。
事前登録報酬やログインボーナス報酬を受け取り下記へと進もう。
ガチャを引く
ビバモンのガチャはミラージュ召喚やミニモン召喚、フレンド召喚などが用意されている。
ミラージュ単発ガチャはムーンストーン×5個、10連ガチャ(星3以上1体確定)はムーンストーン×50個が必要となる。(ミニモン召喚は3個と30個)
なお、ダイヤを使ってムーンストーンを購入することも可能。
6月24日(リリース日)現在、リセマラで10連ガチャを引くことはできないので、単発ガチャでリセマラをしよう。
当たりが出るまで繰り返す
ビバモンのリセマラは、一般的なリセマラ方法(アンインストール&インストール)でデータ削除が可能。
ダウンロードもあるので、Wifi環境の整った場所でリセマラを行おう。
ビッグバッドモンスターズ|ビバモンの課金要素について
ビバモンの課金アイテムは?
ビバモンの課金通貨は、ダイヤとなっている。
最小課金額は120円でダイヤ×120個、最大課金額は10000円でダイヤ×10000個(+無料ダイヤ2500個)。
他にも、月間パスポートやアイテムが入ったパッケージなどの課金プランも用意されている。
微課金予定の方は上記の課金方法もおすすめ。
なお、ダイヤはムーンストーン(ガチャ)の他にも、コスチュームやシールドにも使用可能。
ビバモンは無課金でも面白い?
ビバモンはプレイヤーによって課金の有無が異なるゲームアプリ。
そもそもビッグバッドモンスターズはストラテジーゲームなので、マルチ要素も強いアプリだ。
対人戦において最強プレイヤーを目指すのであれば課金は必須となるだろう。
逆に、ソロプレイでコツコツorまったりプレイしたい方は、無課金でも十分楽しめる内容(キャラもかわいい)なので、まずは一度無料でプレイしてみよう。
ビッグバッドモンスターズ|ビバモンのアプリ基本データ
アプリタイトル | ビッグバッドモンスターズ |
ジャンル | シティブレイク ストラテジー |
配信日 | 2020年6月24日 |
価格 | 基本プレイ無料 |
開発・運営会社 | CommSeed Corporation KRAFTON |
事前登録 | あり |
公式サイト | 「ビバモン」公式HP |
(C) CommSeed Corporation
(C) KRAFTON