アカツキランドのペットやリセマラ、ジョブについてまとめています。ペットの獲得方法やスキル、ステータスなども紹介しているので、ゲーム攻略の参考にしてください。
アカツキランドのリセマラについて
リセマラは可能?したほうが良い?
アカツキランドでは、リセマラ不要です。
このゲームはMMORPG系のゲームになるので、リセマラせずにゲームを始めましょう。
アカツキランドの職業・ジョブ性能一覧
モンスターと出現場所・獲得方法一覧
捕獲できるペット野獣
| 名前 | 出撃レベル・出現場所 |
穿山獣 |
【出撃レベル:1】 進化後:鎧獣 風纏いの峡湾―北山鉱区 |
高地の翼竜 |
【出撃レベル:1】 風纏いの峡湾―風纏いの平原 |
峡湾のエイ |
【出撃レベル:1】 進化後:風エイ 風纏いの峡湾―風の離島 |
烈風犬 |
【出撃レベル:5】 進化後:雷狼 風纏いの峡湾―烈風の高地 |
炎毛虫 |
【出撃レベル:5】 進化後:火炎アゲハ アルバ島―炎毛虫の高地 |
太陽のつぼみ |
【出撃レベル:5】 進化後:太陽の花 アルバ島―祭祀の交差点 |
結晶ガニ |
【出撃レベル:5】 アルバ島―結晶砂浜 |
アルバ虎 |
【出撃レベル:25】 アルバ島―猛虎の森 |
バナナザル |
【出撃レベル:25】 進化後:怪力ゴリラ アルバ島―ハバハラ港前 |
トゲトゲ陸ガメ |
【出撃レベル:25】 アルバ島―チュカチュカ村北 |
火鱗の甲虫 |
【出撃レベル:35】 アルバ島―炎毛虫の高地 |
深海の大口花 |
【出撃レベル:55】 サンゴの玉座―パンデシック海床 |
盾持ちダコ |
【出撃レベル:55】 進化後:墨吹きダコ サンゴの玉座―幽遠の地 |
悪党ザメ |
【出撃レベル:55】 進化後:術士ザメ サンゴの玉座―パンデシック海床 |
パンチエビ |
【出撃レベル:65】 サンゴの玉座―パンデシック海床 |
砲撃サソリ |
【出撃レベル:65】 進化後:双尾のサソリ アメシア島―閃光の海岸 |
地竜の子 |
【出撃レベル:75】 進化後:金剛竜 アメシア島―大地の座 |
幻影ヒョウ |
【出撃レベル:75】 アメシア島―幻影の谷 |
猟刀カマキリ |
【出撃レベル:75】 アメシア島―猟刀の浅瀬 |
進化で獲得できるペット野獣
| 名前 | 出撃レベル・出現場所 |
鎧獣 |
【出撃レベル:35】 進化前:穿山獣 風纏いの峡湾―北山鉱区 |
風エイ |
【出撃レベル:35】 進化前:峡湾のエイ 風纏いの峡湾―風の離島 |
雷狼 |
【出撃レベル:45】 進化前:烈風犬 風纏いの峡湾―烈風の高地 |
火炎アゲハ |
【出撃レベル:45】 進化前:炎毛虫 アルバ島―炎毛虫の高地 |
太陽の花 |
【出撃レベル:45】 進化前:太陽のつぼみ アルバ島―祭祀の交差点 |
怪力ゴリラ |
【出撃レベル:65】 進化前:バナナザル アルバ島―日暮れの沼 |
墨吹きダコ |
【出撃レベル:80】 進化前:盾持ちダコ サンゴの玉座―幽遠の地 |
術士ザメ |
【出撃レベル:80】 進化前:悪党ザメ サンゴの玉座―パンデシック海床 |
双尾のサソリ |
【出撃レベル:85】 進化前:砲撃サソリ アメシア島―閃光の海岸 |
金剛竜 |
【出撃レベル:95】 進化前:地竜の子 アメシア島―大地の座 |
ペット未実装の野獣
| 名前 | 出現場所 |
海晶ガニ |
サンゴの玉座 パンデシック海床 |
エイ |
サンゴの玉座 パンデシック海床 |
深海の風エイ |
サンゴの玉座 パンデシック海床 |
拳王エビ |
サンゴの玉座 パンデシック海床 |
ペットのステータス・スキル一覧
穿山獣
戦闘スタイル:物理攻撃型
元素属性:土属性
[list class=”li-tandb strong”]
- 行け!:【契約スキル】
ライン上の敵に物理・土ダメージを与え、通ったラインに毒気を残す。
また一定の確率で弱い敵を倒すことができる。 - 毒の舌:【アクティブスキル】
物理・土ダメージをあたえ、一定の確率で敵を中毒状態にする。 - 肉弾降臨:【アクティブスキル】
物理・土ダメージを与える。
[/list]
鎧獣
戦闘スタイル:タンク型
元素属性:土属性
[list class=”li-tandb strong”]
- 鉄壁の挑発:【契約スキル】
自分が受けた物理ダメージが下がり、周りに毒気で覆う。同時に周囲の敵を挑発する。
このスキルを使用すると、主人の物理防御はしばらくの間中幅にアップする。 - 土使いの術:【アクティブスキル】
主人と自分に土元素の盾をつけ、受けた物理・土ダメージを吸収する - ストーンシェル:【パッシブスキル】
受けた土ダメージを80%削減する。
[/list]
峡湾のエイ
戦闘スタイル:魔法攻撃型
元素属性:水属性
[list class=”li-tandb strong”]
- 水柱衝撃:【契約スキル】
影を召喚し、前に水鉄砲を吐く。持続的に魔法・水ダメージを与える。
このスキルを使用すると、主人の魔法攻撃は一時的に少し上昇する - 防御シャボン:【アクティブスキル】
ダメージを吸収する泡で自分を囲む。
ダメージが吸収できる上限に達した時、泡が弾けて付近の敵に魔法・水ダメージを与える - 潤いの体:【パッシブスキル】
受けた水ダメージを80%削減する
[/list]
風エイ
戦闘スタイル:魔法攻撃型
元素属性:風属性
[list class=”li-tandb strong”]
- 暴風掃討:【契約スキル】
影を召喚し、竜巻を放出して魔法・風ダメージを与える。
ある一定の確率で敵を宙に浮かせ、逆風状態を付与する。
このスキルを使用すると、主人の魔法攻撃をしばらくの間アップさせる。 - 水息包囲:【アクティブスキル】
体内に残っている水元素エネルギーを放出し、主人と自分のHPを回復、受けた物理・水ダメージを一時的に20%削減する - 先祖返りの水玉:【アクティブスキル】
水の玉を放出し、魔法・水ダメージを与える
[/list]
烈風犬
戦闘スタイル:物理攻撃型
元素属性:風属性
[list class=”li-tandb strong”]
- 犬の大群れ:【契約スキル】
影を召喚し、ターゲットを攻撃して物理・風ダメージを与える
このスキルを使用すると、主人の物理攻撃は一時的に少し上昇する - 疾風の咆哮:【アクティブスキル】
叫びながら体内の風元素の力を放出し、一時的に主人と自分の攻撃速度を20%アップさせる - 高地ハンター:【パッシブスキル】
回避率が10%アップ。主人/敵による風属性効果/ダメ―ジを受けたあと、回避率はしばらく20%アップする
(40秒ごとに1回発動) - 強風の構え:【パッシブスキル】
回避が成功する度に、主人と自身の物理攻撃をしばらくアップさせる(30秒ごとに1回発動)
[/list]
雷狼
戦闘スタイル:物理攻撃型
元素属性:風属性
[list class=”li-tandb strong”]
- 連鎖式雷:【契約スキル】
影を召喚し、多数の敵に閃光チェーンを放出し、物理・風ダメージを与える。
同時に一定の確率で敵に感電状態を1段階付与する。
既に感電状態の敵に命中すると、電撃スタン効果を発動し、しばらくの間敵の行動能力を失わせる。 - 電光石火:【アクティブスキル】
雷狼が目標の正面にいるとき、閃光のように素早く目標の背後にまわる。
1回物理・風ダメージを与える。 - 闇の孤影:【パッシブスキル】
敵の背後から攻撃する時、与えるすべてのダメージが60%アップする - 風の子:【パッシブスキル】
主人/敵による風属性効果/ダメージを受けた後、暫く与ダメージは60%、回避率は20%アップする(40秒ごとに1回発動)
[/list]
高地の翼竜
戦闘スタイル:物理攻撃型
元素属性:風属性
[list class=”li-tandb strong”]
- 弾む尻尾:【契約スキル】
影を召喚し、風刀を放つ。物理・風ダメージを与え、一定確率で敵を弾き飛ばす。
このスキルを使用すると、主人の移動速度が一時的に少々アップする - 鋭い叫び強化:【アクティブスキル】
耳に響く鋭い叫びをあげ、一時的に主人と自分の物理攻撃をアップさせる - 盗賊の狡さ:【パッシブスキル】
受けたバフ状態の継続時間が100%延長し、デバフ状態の持続時間が30%短縮する。
[/list]
トゲトゲ陸ガメ
戦闘スタイル:物理攻撃型
元素属性:水属性
[list class=”li-tandb strong”]
- 回転水砲:【契約スキル】
影を召喚し、四方に水砲を発射して、物理・水ダメージを与える
また一定確率で敵を湿り状態にする - スパイクシールド:【アクティブスキル】
主人にスパイクシールドをつけ、一時的に物理ダメージをカウンターする。 - カウンターシェル:【パッシブスキル】
受ダメージが15%ダウンし、15%カウンターされる。
主人/敵による水属性効果/ダメージを受けた後、受ダメージをしばらく30%カウンターする(40秒ごとに1回発動)
[/list]
アルバ虎
戦闘スタイル:物理攻撃型
元素属性:火属性
[list class=”li-tandb strong”]
- 虎肉弾:【契約スキル】
虎に乗って前へ突き進む。物理・火ダメージを与え、通った道にいる敵を転倒させる。
またその道に火炎地面を残す - オーバーヒート:【アクティブスキル】
体内の火元素の力を放出し、一時的に主人と自分が与える火ダメージを40%アップさせる - 猛獣熱狂:【パッシブスキル】
通常攻撃では低い確率で自分の物理攻撃を一時的にアップさせる
主人/敵による火属性効果/ダメージを受けた後、この確率はしばらく大幅にアップする(40秒ごとに1回発動)
[/list]
太陽のつぼみ
戦闘スタイル:回復型
元素属性:土属性
[list class=”li-tandb strong”]
- 太陽の幕:【契約スキル】
指定位置で光の幕を作り、持続的に仲間を治療する。
このスキルを使用すると、主人の回復力はしばらくの間少しアップする - 治療のつぼみ:【アクティブスキル】
穏やかな大地の力を放出し、主人と自分のHPを回復する - シード射手:【アクティブスキル】
種を噴射して前にいる敵を攻撃し、物理・土ダメージを与える - 光の幕の守り:【パッシブスキル】
主人が契約スキルを使用後、一定の確率で光の幕にいる盟友が受けたダメージをしばらくダウンさせる
[/list]
太陽の花
戦闘スタイル:回復型
元素属性:風属性
[list class=”li-tandb strong”]
- 連鎖治療:【契約スキル】
影を召喚し、多数の仲間にヒーラーチェーンを放つ。これを受けた盟友のHPが回復する
このスキルを使用すると、主人の回復力は一時的に中幅に上昇する - 光合成:【アクティブスキル】
頭の上の花で太陽エネルギーを吸収し、主人もしくは主人のチームメイトのHPを回復する - アロマテラピー:【アクティブスキル】
主人のHPを少々回復させ、ランダムで異常状態を一つ無効にする - 花の精霊の祝福:【パッシブスキル】
ターゲットを回復する時、回復量は確率で倍になる
[/list]
炎毛虫
戦闘スタイル:サポート型
元素属性:火属性
[list class=”li-tandb strong”]
- 網の罠:【契約スキル】
影を召喚して、指定位置に糸ネットのトラップを吐き出し、魔法・被ダメージを与えると同時に敵を吸着し、一定の確率で硬直させる。
糸ネットのトラップは炎で燃やすことができる - 爆裂の火玉:【アクティブスキル】
触発する火の玉を前へ吐き出し、付近の敵に魔法・被ダメージを与え、確率で敵を灼熱状態にする - ふらふら絹糸:【パッシブスキル】
通常攻撃は低い確率で敵の移動速度を一時的低下させる。 - 火炎根の賜:【パッシブスキル】
ダメージを受けた時、低い確率でその敵に灼熱状態を付与する
主人/敵による火属性効果/ダメージを受けた後、この確率はしばらく大幅にアップする(40秒ごとに1回発動)
[/list]
火鱗の甲虫
戦闘スタイル:タンク型
元素属性:火属性
[list class=”li-tandb strong”]
- エナジー挑発:【契約スキル】
火鱗の甲虫に周囲の敵を挑発するよう命令すると、足元で火炎地面が出来る
このスキルを使用すると、主人の物理・魔法防御は一時的に少し上昇する - 灼熱大地:【アクティブスキル】
体内の火元素エネルギーを放出し、火炎地面を作る。
物理と火ダメージを与える。
スキル使用後、自身にダメージ吸収の盾を付与する - お別れのハグ攻撃:【パッシブスキル】
死亡時、体内の火元素を引爆する。
強烈な爆発を引き起こし、物理・被ダメージを与える
[/list]
火炎アゲハ
戦闘スタイル:魔法攻撃型
元素属性:火属性
[list class=”li-tandb strong”]
- 燃える粉:【契約スキル】
影を召喚し、指定位置に烈炎の竜巻をつくって、魔法・火ダメージを与え続ける。
また、一定の確率で敵の魔法防御力を低下させ、混乱状態にさせる - 燐光の粉:【アクティブスキル】
燐光の粉で主人と自分を覆い、回避率5%アップさせる。
同時に持続的に付近の敵に魔法・火ダメージを与える - 昆虫の複眼:【パッシブスキル】
命中率15%アップ - 燃える羽:【パッシブスキル】
通常攻撃は低い確率で灼熱状態を付与する
灼熱状態か混乱状態にある敵へのダメージは10%アップする
[/list]
結晶ガニ
戦闘スタイル:物理攻撃型
元素属性:水属性
[list class=”li-tandb strong”]
- 巨大バサミ:【契約スキル】
影を召喚し、前に突撃して、物理・水ダメージを与え、流水地面を形成する
このスキルを使用すると、主人の物理と魔法攻撃は一時的に上昇する - クリスタルハンマー:【アクティブスキル】
結晶に覆われたカニの鋏を思いきり地面に叩きつける。付近の敵に攻撃し、物理・水ダメージを与える - 結晶強化:【パッシブスキル】
HPが50%以下の時、左鋏の結晶を食べて、結晶強化状態に入る。
受けたダメージがダウン、攻撃の頻度が大幅にアップする - 強いカニ:【パッシブスキル】
通常攻撃によるダメージが30%アップ
主人/敵/による水属性効果/ダメージを受けた後、通常攻撃のダメージはしばらく60%アップする(40秒ごとに1回)
[/list]
バナナザル
戦闘スタイル:物理攻撃型
元素属性:土属性
[list class=”li-tandb strong”]
- 不快バナナ:【契約スキル】
影を召喚して、指定位置に向かって不快バナナを投げる。
このバナナはただものではなく、持続的に物理・土ダメージを与える毒気を生成する。
一定の確率で敵を中毒状態に陥らせる。
このスキルを使用後、主のHP値が少し回復する - 腐ったバナナ:【アクティブスキル】
腐りかけたバナナを食べ、臭い屁で敵を攻撃する。
物理・土ダメージを与える。
一定の確率で敵を中毒状態に陥らせる。 - 新鮮なバナナ:【アクティブスキル】
新鮮なバナナを食べ、自分のHPを回復し、主人の通常攻撃によるダメージをしばらくアップさせる。 - 森林の原住民:【パッシブスキル】
中毒状態に免疫する。
主人/敵による土属性効果/ダメージを受けた後、会心率はしばらく15%アップする。
(40秒ごとに1回発動)
[/list]
怪力ゴリラ
戦闘スタイル:物理攻撃型
元素属性:土属性
[list class=”li-tandb strong”]
- 雷霆渦巻:【契約スキル】
怪力ゴリラを指定位置にイケてるピリピリ踊りを躍らせ、周囲の空気を圧縮し、付近の敵を強制的に自分のそばに引き寄せ、物理と土ダメージを与える。 - 超臭い屁:【アクティブスキル】
前へ名状しがたい屁を出し、物理・土ダメージを与える - 勇猛な態度:【パッシブスキル】
通常攻撃の時、一定の確率で自分と主人の物理攻撃を一時的にアップさせる - 森の暴君:【パッシブスキル】
中毒状態免疫になる。
主人/敵による土属性効果/ダメージを受けた後、通常攻撃にしばらく40%の物理吸血が付加される(40秒ごとに1回発動)
[/list]
深海の大口花
戦闘スタイル:物理攻撃型
元素属性:土属性
[list class=”li-tandb strong”]
- 泥の大口:【契約スキル】
敵の移動速度を低下させ、暫く待った後影が汚泥の中から浮き出し、物理・水ダメージを与え一定の確率で汚泥の中にいる敵をスタンする - 食ってしまえ!:【アクティブスキル】
一口で敵を頬張り、少しずつHPを回復する
もし敵が食べられない状態となると、多くの物理ダメージを与える - 大洋の引力:【アクティブスキル】
付近の敵を攻撃し、物理・水ダメージを与える
同時に一定時間内に自分に対する恨み値が徐々にアップする - 水生植物:【パッシブスキル】
受けた水ダメージが40%ダウンする
主人/敵による水属性効果/ダメージを受けた後、即時にHPが12%回復し、低い確率で主人のHPを12%回復する(40秒ごとに1回発動)
[/list]
悪党ザメ
戦闘スタイル:物理攻撃型
元素属性:水属性
[list class=”li-tandb strong”]
- 横暴な鉤縄:【契約スキル】
影を召喚し、敵に物理・水ダメージを与える
また一定確率で敵を湿り状態にし、主の位置まで引き寄せる
このスキルを使用すると、主の物理・魔法攻撃はしばらくの間アップする。
引っ掛かった敵が多ければ多いほど増幅も多い - 骨折:【アクティブスキル】
敵に物理ダメージを与え、同時に敵の物理防御を一時的に低下させる - 渾身の一撃:【アクティブスキル】
高く跳びあがり地面にぶつけ、着地地点の敵を攻撃し、物理・水ダメージを与え、水の地面を作る - 逞しい体:【パッシブスキル】
受けた物理ダメージが15%ダウンする
主人/敵による水属性効果/ダメージを受けた後、物理攻撃がしばらく10%アップする(40秒ごとに1回発動)
[/list]
術士ザメ
戦闘スタイル:サポート型
元素属性:水属性
[list class=”li-tandb strong”]
- 極寒の氷雪:【契約スキル】
術師ザメの影を召喚し、指定位置に氷の霧
持続的な魔法と水ダメージを与え、一定確率で冷凍状態を付与
このスキルを使用すると、盟友全体に一時的にダメージを中幅↓ - 術士の楽章:【アクティブスキル】
周囲の敵が受けた回復効果を40%削減し、盟友のHPを回復し続ける - 氷錐放射:【アクティブスキル】
前方に数本の氷柱を発射し、魔法・水ダメージを与える - 術士の戦術:【パッシブスキル】
攻撃を受ける度に、確率で自身の受けた魔法ダメージを50%ダウンさせる
主人/敵による水属性効果/ダメージを受けた後、この確率はしばらく大幅にアップする(40秒ごとに1回発動)
[/list]
パンチエビ
戦闘スタイル:物理攻撃型
元素属性:水属性
[list class=”li-tandb strong”]
- 水波爆裂拳:【契約スキル】
影を召喚し、素早いパンチを繰り出す
周囲の敵を攻撃し、一定確率で冷凍状態を付与する - アイスパンチ:【アクティブスキル】
物理・水ダメージを与えると同時に低確率で目標を凍結し、一時的に行動能力を失う - 破裂パンチ:【アクティブスキル】
猛烈なパンチで攻撃し、物理と水ダメージを与え、確率で敵を突き倒す - 力強い拳:【パッシブスキル】
通常攻撃は一定確率で敵を気絶させ、行動能力を奪う
[/list]
盾持ちダコ
戦闘スタイル:タンク型
元素属性:水属性
[list class=”li-tandb strong”]
- 引き篭り挑発:【契約スキル】
水元素の力を放出する命令を出すと、自分が受けた魔法ダメージが下がり、周囲の敵を挑発する
同時に足元に流水地面が形成される
このスキルを使用すると主人の魔法防御はしばらくの間中幅にアップする - スパイラルスピア:【アクティブスキル】
サザエを同時に投げ、前方にいる敵に物理・水ダメージを与える
スキル使用後、自身にダメージ吸収の盾を付与する - 深海の歌声:【アクティブスキル】
深海の歌を歌い、主人と自分が受けた魔法・水ダメージを20%削減する - 貯水殻:【パッシブスキル】
主人/敵による水属性効果/ダメージを受けた後、自身にダメージ吸収の盾を付与する(40秒ごとに1回発動)
[/list]
墨吹きダコ
戦闘スタイル:魔法攻撃型
元素属性:水属性
[list class=”li-tandb strong”]
- ダコのギャング:【契約スキル】
墨吹きダコの影を召喚し、戦闘に協力
墨吹きダコの影は主人の目標を攻撃し、魔法・水ダメージ - 墨汁の戦術:【アクティブスキル】
一定確率で敵を失明状態にさせ、攻撃の命中率を一時的に下げる - 熟練射手:【パッシブスキル】
通常攻撃する度に、50%の確率で二枚の砲弾を連続で発射する - 急速冷凍:【パッシブスキル】
通常攻撃は低い確率で敵を凍結させる
主人/敵による水属性効果/ダメージを受けた後、この確率はしばらく大幅にアップする(40秒ごとに1回発動)
[/list]
砲撃サソリ
戦闘スタイル:魔法攻撃型
元素属性:土属性
[list class=”li-tandb strong”]
- サソリの猛毒:【契約スキル】
影を召喚し、指定位置で毒液をまき散らす。
敵に魔法・土ダメージを与え、一定の確率で敵を中毒状態と破甲状態にする - 麻痺針:【アクティブスキル】
敵を貫く麻痺針を放ち、魔法・土ダメージを与える
同時に一定の確率で目標を気絶させ、一時的に行動能力を失う - 毒腺:【パッシブスキル】
中毒状態免疫。出撃の際、主の受けた中毒状態の作用時間を半減する - 溶解液:【パッシブスキル】
敵の25%の魔法防御を無視する
[/list]
双尾のサソリ
戦闘スタイル:魔法攻撃型
元素属性:土属性ペット
[list class=”li-tandb strong”]
- 流砂の罠:【契約スキル】
双尾のサソリに指定位置で流砂を作らせ、持続的に魔法・土ダメージ
一定の確率で砂嵐状態を付与 - 融合衝撃:【アクティブスキル】
前へ衝撃波を放ち、魔法・土ダメージを与える - 死に至る毒:【パッシブスキル】
もしターゲットの敵が中毒状態なら、自分の会心率が40%アップする - とろとろの毒液:【パッシブスキル】
主人/敵による土属性効果/ダメージを受けた後、通常攻撃はしばらく高確率で中毒状態を付与する(40秒ごとに1回発動)
[/list]
幻影ヒョウ
戦闘スタイル:サポート型
元素属性:風属性
[list class=”li-tandb strong”]
- 魂の歩み:【契約スキル】
主人の物理と魔法攻撃、移動速度と回避率をしばらくの間↑
主人の次4回の通常攻撃を必ず会心 - 幻影の形態:【アクティブスキル】
自分の回避率と会心率を一時的にアップさせる - デモンクロー:【パッシブスキル】
物理攻撃を(ペットレベル×1.5)アップする
主人/敵による風属性効果/ダメージを受けた後、物理攻撃がしばらく(ペットレベル×3)アップする(40秒ごとに1回発動) - 浮雲:【パッシブスキル】
敵の正面から攻撃する時、その敵からすべてのダメージが20%ダウンする
敵の背後から攻撃する時、与ダメージが20%アップする
[/list]
猟刀カマキリ
戦闘スタイル:物理攻撃型
元素属性:火属性
[list class=”li-tandb strong”]
- 狩りの開始:【契約スキル】
猟刀カマキリの影を召喚し、前へ突き進む。
ぶつかった敵に物理・火ダメージを与え、一定の確率で敵を破甲状態
猟刀カマキリが通った道に火炎地面を残す。 - 焼き入れ:【アクティブスキル】
次からの攻撃に被ダメージを付加し、確率で灼熱状態を付与する - 狩猟ダンス:【アクティブスキル】
旋回しながら敵を攻撃し、物理ダメージを与える
火ダメージを付加し、確率で灼熱状態を付与する - 殺戮:【パッシブスキル】
会心率が10%アップする
灼熱状態にある敵に与える会心ダメージが50%アップする
[/list]
地竜の子
戦闘スタイル:物理攻撃型
元素属性:土属性
[list class=”li-tandb strong”]
- 美味しいやつだ!:【契約スキル】
多段の物理・土ダメージを与え、同時に一定の確率で敵に砂嵐状態にさせる - 砂払い:【アクティブスキル】
物理・土ダメージを与え、一定の確率で砂嵐状態を付与する - 竜尾の薙ぎ払い:【アクティブスキル】
物理・土ダメージを与えると同時に主と自分の物理攻撃を一時的にアップさせる - 反撃神経:【パッシブスキル】
受けた魔法ダメージが15%ダウン
主人/敵による土属性効果/ダメージを受けた後、すぐに1回反撃し、周囲の敵に物理と土ダメージを与える(40秒ごとに1回発動)
[/list]
金剛竜
戦闘スタイル:物理攻撃型
元素属性:土属性
[list class=”li-tandb strong”]
- 鳴り響く岩:【契約スキル】
巨大な岩を放り投げ、金剛竜の影を召喚し、指定位置に投げつける。
物理と土ダメージを与え、一定の確率で敵を気絶
このスキルを使用すると、盟友全体に一時的にダメージを中幅↓ - 砂起こし:【アクティブスキル】
物理・土ダメージを与え、一定の確率で砂嵐状態に陥らせ、命中率を一時的に低下させる - 砂嵐:【アクティブスキル】
指定位置に砂塵の竜巻を起こす。物理・土ダメージを与え続け、敵を引き寄せる同時に一定の確率で砂嵐状態に陥らせる - 太古の気風:【パッシブスキル】
受けた魔法ダメージが10%ダウンする
通常攻撃は低い確率で主人と自身の物理と魔法攻撃をしばらくアップする
[/list]
(C) 1997-2019 Netease, Inc. All Rights Reserved.

ファイター
レンジャー
ダンサー
スペルブレード
穿山獣
高地の翼竜
峡湾のエイ
烈風犬
炎毛虫
太陽のつぼみ
結晶ガニ
アルバ虎
バナナザル
トゲトゲ陸ガメ
火鱗の甲虫
深海の大口花
盾持ちダコ
悪党ザメ
パンチエビ
砲撃サソリ
地竜の子
幻影ヒョウ
猟刀カマキリ
鎧獣
風エイ
火炎アゲハ
太陽の花
怪力ゴリラ
墨吹きダコ
術士ザメ
双尾のサソリ
金剛竜
エイ
深海の風エイ
拳王エビ